• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

足車修理しなきゃな〜

足車修理しなきゃな〜












雪解け頃から、足車の右スライドドアの動きが渋くなっていた。最近甲高い異音も。



グリースアップしたり調整するも、事態は好転せず。部品交換だべな〜
音の出所を探すと、中央部分のスライドローラー部から。



もぎ取り広場の開店時間に訪問し、何台かあるドナー車からスライドドアの動きがよい
この車から部品を頂きます。



外す時、段取りや手順を予習しておく。



無事取り外し完了!



自宅に戻り、取り外し品を清掃とローラー軸受けにグリースアップ。



ドア位置がズレないように、ジャッキを軽く掛けておく。



レールエンドのストッパー外しも、部品取り車で確認してたのでスムーズに。



新旧部品を再度チェック。形状に問題無しですな。



ササっと取り付け完了。水勾配くらいでも自重で閉まるくらい軽く作動する様になりました。



外した部品もキレイにすると、アトレー用は横方向のローラーもトルクスで脱着可能
だったのが、ハイゼット用ははめ殺しで脱着不可。年式?車種別なんかな?
昼頃自宅付近も気温が29度程になるので、気温が下がってくるまで待って…



りかちゃん防錆運転に出発。まずはえにわ湖まで走って。



滝野回って帰るルート。滝野のモアイ像前は駐禁になってたな〜
でもさ〜北海道の道、アスファルトパッチ当てに、凸凹穴だらけだな〜
高いハイオク入れて納税してんだから、もっとマシな道路メンテしろやって気分だべな。
70キロくらいで巡航したいのに、50キロ位で走らないと荒れたトコ対処できねいす。



冷たいスイーツショップはどこも行列だったので、シメはローソンのソフトで!
ここ去年まで、盛りが良くて安かったのが、値上がりして盛りも少なくなったな〜
さぁ!3ヶ月やった新入社員教育も先週終わったんで、今週何やるかな〜 てか週明け
一週間雨模様だぁ〜
Posted at 2025/06/29 18:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月22日 イイね!

ちーぶー!何してくれてんねん

ちーぶー!何してくれてんねん











今年のゴールデンウィーク最終日、ショッキング的な出来事があった。
5月3日のブログにも、それを案じる記述がある。「左折バックは注意しないと、ホイールに
ガリ傷を付けかねない感じですな」それが現実に。



ホイールハウス内洗浄、ブレーキパッド交換して、洗車後ウキウキ気分で自宅前の駐車スペース
にバック駐車する際、「このくらいの位置だべ」で後進するもゴリゴリ。えっ?



慌てて前進して入れ直すもガリガリ。画像はもう泣きそうになりながら、紙ヤスで表面均して
タッチアップ後。カーボンミラーフードの洗礼を早くも受けてしまったべ。



せっかく表面リペア済みの中古ホイールを買ったのに。2日くらい激凹みました。
車検時、1型純正ホイールに戻すので、元師匠んとこのアズマックスさんに補修を相談。
フィンの奥にザラが残らないように、O.Zのロゴはクリア上塗りされてるんで、再使用と
無理な注文を入れました。



アズマックスさんが勤める工房へ持ち込む。念の為、O.Zのロゴを紙に転写しておいた。
「ちーぶーはいつも面倒なオーダーして来るよな〜」とアズマックスが言うも、仕上がりに
心配はありません。



この工房、タイヤチェンジャーがないのでタイヤのビードを落とす事ができねい。
「プラスチックのトランプをタイヤとホイールの間に差し込むといいですよ〜」と言うと。



百均でクリアファイルをゲットして、隙間に挟めたとの事。



パテ研いで。



余計な所にペイントミストが付着しない様、マスキングも完璧。



出来上がったとの事で、昨日の午前中引取りに行って来ました。
午後から今日の午前中雨模様だったので、午後から車検後引取り時、豪雨の中走ったので、
GSのドライブスルー洗車で、下廻り洗浄と軽〜くワックス洗車して、タイヤ交換です。
去年塗ってもらった1型純正ホイールもイイ雰囲気なのですが、カーボンミラーフードとの
ミスマッチが許せずに…



交換後近所を軽く試運転して帰宅。バネ下のドタバタ感は、タイヤの空気圧を減圧して
ある程度緩和されました。
ガリ傷付けた時は、まだカーボンミラーフードの乗り方判って無かった。見えないとこが
大きいなら、自分で見える所を探さなきゃならんて事が実践出来てなかったんだべな。
払わなくてもいい勉強代を払ってしまったべ。 オシマイ。
Posted at 2025/06/22 18:53:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月16日 イイね!

りかちゃん生誕30周年

りかちゃん生誕30周年











今月りかちゃん生誕30周年です。(生産ラインをロールアウトした時期は判りませんが)
生誕15年でおらの目の前に現れた時の画像がこちら。因みに2010年2月。



ファーストコンタクトは結構衝撃的な感じでした。



2型のテールにホイールと、2型か3型かな〜と思うも実は1型だったと言う。
購入した時は、いつまで所有出来るものか?と思ってたけど、ある意味衝撃的な対面で
あるも、以外と優秀で路上故障は皆無。八戸から東北道走って2度程関東まで出撃しました。



おらが所有してから15年。いつまでおらに付き合ってくれるべな?



来年おらも60歳で定年です。給料も下がるし、ボーナスも出なくなる。維持しきれなく
なりそうなら、次のステージを検討せねばな。ギリギリまで降りる気はねいけどな。
Posted at 2025/06/16 19:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2025年06月15日 イイね!

足車もメンテしてやらんとな〜

足車もメンテしてやらんとな〜











ほぼ下駄代わりの我が足車。ソロソロメンテが必要な時期に。エンジンオイルの交換時期
でもある。ハードコンディションでも5000キロ毎の交換指示ですが、3000キロ超えた
辺りからエンジンのフィーリングが悪くなるんすよね〜



走った直後でエンジンはチンチンに熱いので、出来る所から。エアエレメントをポンポン
叩くと予想以上のダスト量。面倒だがエンジンコンプレッサー始動してエアブロー。



続いて納車時新品に交換してもらったスパークプラグも見ておきます。
てか、去年の車検前、エンジンルーム洗浄したのに、もうホコリが溜まっている。ソロソロ
再洗浄の時期であろうか?
イグニッションコイル外して。



一般的なプラグなので、電極が減り始めている。近日交換が必要だべな。
この後エンジンオイルとエレメント交換。前回10W30だったのを、今回5W30に戻し
ました。660ccNAだと、ちょっとしたフリクションロスでもトルク感に影響する。



カラカラうるさかったマフラーカッターも外して補修。スポット溶接が甘くなっていたべ。



固定が緩くなっていた赤カーボン柄シフトノブもイモネジ締めてやる。



予定してた作業が完了し、試運転。エンジンの吹けが軽いな〜 マフラーカッターの
シャラシャラ音も消えて静かになりました。
あとはこの時期の恒例行事、サイドシルの錆補修よな〜 去年ローバルを塗布した事で
一昨年程錆は出てないが、早いうちにの対応が吉ですな。
さてさて車検上がったりかちゃんも手を掛けてやりたいが、もうちょっと先になりそうです。
Posted at 2025/06/15 18:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月11日 イイね!

りかちゃん車検完了!

りかちゃん車検完了!












月曜夕方にマッサルの新職場へ入庫したりかちゃん。今回はお店が違うので、どうなる
事やらで持ち込んでみたのですが…
本日夕方マッサルから「りかちゃん車検上がりましたよ〜」のLINEがあり、代車返却も
含め、お迎えに行って来ました。
到着早々整備内容を説明され、請求書も見ましたが、金額ヤバい。師匠んトコより安いんじゃ?
フロント担当らしき方から「マッサルが気を効かせてあちこち手を入れたとこは、請求書
に入ってないですから」との事。申し訳ねい。
下廻りもキレイにして貰って、日中ゲリラ豪雨があったので、洗車してくれたのに、帰り道
ヘビーウエットに遭うという。
でも走りは上々、気持ちよいフィーリングで帰ってこれました。
また調子良くあちこち走りに行こうねりかちゃん。
Posted at 2025/06/11 21:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「2025年盆合宿 http://cvw.jp/b/2083368/48606486/
何シテル?   08/17 19:39
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation