• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

2025年G/W合宿

2025年G/W合宿












いよいよやって来ました、今年のゴールデンウィーク最大の催し物開催!



いつものスーパーで食材の買い出し。ちなみに出発時雨模様だったので、移動は足車。



今回も買いすぎ?
この後買い物漏れを思い出し、別のスーパーへ寄るハメに。



なんとか秘密倉庫に到着するも、シルバーのST205を所有するF氏が先着。



終活中のF氏、よかったら使ってと。tipoには、テインカラーになる前のTTE185の
記事が… 貴重なものありがとうございます。



他に、傷んでるけどまだ使えるからと、タミヤのラジコンボディも寄贈していただきました。



そんなこんなで、秘密倉庫横の空き地にラジコンコース建設予定の話に。



3人でカンパイの練習。



今回は昨年に引き続き、助手席フルバケのシートレール作成がメイン。



謎の整備士の今年のサービスカーはアトレーワゴンターボ。エンジンいいなぁ〜



謎に整備士が持ち込むパーツはいつもマニアック。これはドンガラ号に組み込む訳では
ありませんが、alcon の4ポッドと6ポッドのブレーキキャリパー。
4ポッドならりかちゃんにインストールしてみたいべ。



今回の参加者全員で今年初のカンパイ!皆んなあけましておめでとう状態だもね。



のっけから豪快に焼いて喰らう!



K-chaがゲットしてきた活ホタテをバター醤油で。



味付きジンギスカンにその辺で採ってきた行者ニンニク。めちゃクサめちゃウマ。



明日午前中予定のあるF氏は21時頃帰還。また来てね〜
その頃から気温がグッと下がり、吐く息が白くなる程で、23時半に掟終了。



明けて翌朝。夜中めちゃめちゃ寒くて、車中泊じゃ寝た気がしなかったべよ。
で、前回試作したピザトースト風オンザ目玉焼きなものお見舞い。美味しかったかな?



さてさて今回のメインは助手席シートレールの製作。オーダーはなるべく低くなるべく
後方に。



水準器を使って、角度はノーマルシートレールと同じ角度に。



こりゃスゲい!取り付け部分を新規作成にて希望に叶えようとする作戦です。



昼メシは残った具材をぶち込んだ肉焼そば。



残ったタマゴも目玉焼きにして焼そばにオン!



まだ足りない〜に、ジンギスカンとホルモン追加。



消火器のマウントもイメージして。



助手席のシートレールはこんな感じになるそうです。車検大丈夫なんか?



フルバケ仮載せだとこんな感じ。めちゃくちゃ着座位置が低くなった模様。
さてさて来月はエンジンルーム含む前廻りのサフ吹きでもしてやりますか。



今回もお土産に差し入れ、貴重な当時モンを持ってきて頂きありがとうございます。
また来月以降も集まりましょうね。
Posted at 2025/04/28 21:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2025年04月23日 イイね!

2025年ゴールデンウィーク合宿

2025年ゴールデンウィーク合宿











連休が前半と後半に分断された今年のゴールデンウィーク。秘密倉庫主の予定で
4月の
27、28日開催することとなりました。
もしその日ヒマだから行ってやるわ!と言う気概のある方々の参加を鋭意募集しております。
27日おらは昼頃現着予定。いつ来ていつ帰ってもOKです。
夕方からはいつもの掟焼肉を開催します!
久しぶりの車談義に花を咲かせましょう。
Posted at 2025/04/23 20:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2025年03月22日 イイね!

2025年春合宿 キックオフ編

2025年春合宿 キックオフ編












この4連休予定詰め詰めです。初日は実家の墓を雪に中から掘り出す。雪国アルアル。
その後お供え物買って、実家の仏壇に手を合わせる。墓守の役目。
昨日今日は秘密倉庫で今年初の合宿です。今シーズンの合宿の用意でした。



まずはいつものスーパーで食材ゲット!てかキックオフは、いつも何買うか迷うし、
最近ゲストが来てくれるので、買う分量も悩む。



帰り道マッサルの新しい職場で、カミさんのタイヤを組み替えてもらうので積んできた。



まずはk-chaと再会のカンパイを。もう今日運転できねい。



おおぅ 今年初だぜぃのりかちゃん。今日は冬眠明けに向けプチメンテ。



エンジンオイルとエレメント交換。カストロールRSはedgeに変わったのかな?
エレメントは安定のトヨタの赤箱。



オイル抜いてる間、下廻りの点検。特に異常や油漏れはなし。



去年スタッドレスに交換した時発見したブレーキホースの擦れ。車高調に若干干渉していた。



これで安心かな?



本日の寝床作成。この時期の車中泊で必需な防寒ツナギと。



マグマよ(笑)



K-cha御謹製炭の焼き台。今回は車輪が付いてグレートアップしてますな。



型取り君をトラクターで引っ張ったり押したり、表に出してスペースを広げる。



昼メシ



んでコレよ。9年前東京のオートスポーツイワセさんに訪問して注文したカーボンミラーフード。
ソロソロやらないばな〜



ボール紙で微調整しながらミラーの型紙を作る。



こんなもんかな〜 左側もやりましたよ。



コレカッコいいんだけど、後方視界は劇的悪化するそうな。



なおさらグループA感がアップしたのではないでしょうか?



実は秘密倉庫には電動ホイストがある。しかし屋根の梁に固定してあるので、上下動しか
出来ない。今回レールにローラを付けて移動出来る様にしたいと。



さてさて掟の時間です。



今回2人なのに色んな食材を焼いて爆食でした。焼き鉄板作ってよかったね。



椎茸オン溶けるチーズ&醤油旨かった。



Day2
流石に明け方寒くて目覚めました。天気も時折雨が強く降る。



今回朝ご飯の試作を。角食にチューブバターにピザソース、野菜はオニオンサラダで代用。
サラミはベーコン。炒めてから乗せればよかったか?仕上げの溶けるチーズをたっぷりと。



パンは炭火鉄板でカリカリに、熱の入らない上面はガスバーナーで焼き目を付ける。



試作なのにk-chaには好評のなんちゃってピザトースト。チーズの上に目玉焼きが欲しいと
アドバイスが。



大満足の朝食後、屋根の梁に電動ホイストを取り付ける。足場は悪いし、微妙に重い。
転落事故が起きたら大怪我では済まない中、何とか終了。秘密倉庫に安全帯置いておくべか。



この高さだもね。でもこれでエンジンの積み下ろしも大丈夫!



K-cha 旧家の屋根のトタンが剥がれているので補修を。風が強くて手間取る(笑)



続いてドンガラ号のワンオフ前置きインタークーラーのコアを大捜索するが、全く見つからず。



大捜査ついでにテイン号もエンジン始動。いつもちゃんと掛かるかな?って不安だけど、
キュキュキュブルン!で快調始動。カムのバラバラした排気音がいいんすよね〜



結局コアが見つからない中k-cha「ちーぶー昼だけど腹減ってる?」朝食べ過ぎて、首を横に
振るものの、今回3回目の炭起こし。



今回合宿の締めのカンパイ。



味付けジンギスカン焼きうどん〜
コロコロ変わる天候に翻弄される合宿でしたが、予定してたメニューはほぼ完了!
上出来な合宿になりました。でもな〜インタークーラーコア何処に行ったんだべな〜不思議。

Posted at 2025/03/22 19:29:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2024年12月08日 イイね!

りかちゃん冬眠へ

りかちゃん冬眠へ











いよいよりかちゃん冬眠へ向け移動します。もう平地でも外は真っ白ですから。



石狩方面は吹雪かも知れないので、ワイパーも冬用ブレードに交換。って言ってもコレ
11年前に買ったトヨタ純正品。でも拭き取りに問題なし!



途中の路面状態はこんな感じ。道路が溶けて濡れだすのがイヤなんで、早い時間に移動。



途中のコンビニで昼飯購入。



11年越しのスタッドレスで接地感が希薄でしたが、無事秘密倉庫に到着。



トラクターにロータリーアタッチメントを装着。



移動中に付着した塩カルを水道借りて洗い流す。



まずは屋外保管の型取り君を倉庫内へ収納。トラクターで引っ張ったり押したりで。



りかちゃんは自走でスルスルイン!



気付けばお昼で炭起こし。



まずはカンパイのプチ合宿(笑)



カチカチに凍ったお肉を豪快に乗っける。



おらはもう今日運転しないので、ガチなビール🍺で!



おふざけでりかちゃんにルーフベンチレーターを乗せてみた(笑)
なんかGr-Aチックになったんじゃないでしょうか?



もうキッチキチの秘密倉庫。何か出さないと倉庫内で作業ができないですな〜
T18#セリカ4台とST205のセリカパラダイスになりました。
K-cha!今回もありがとうございます。これからツラい季節だけど、体調に気を付けて
年内頑張ろう!
Posted at 2024/12/08 18:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2024年11月03日 イイね!

2024年冬合宿!

2024年冬合宿!











ここ8、9、10月とサボり気味だった合宿を開催しました。雪降ってないから冬らしくないよね〜。
まず手を付けるのは、秘密倉庫内の片付け。作業スペースがないほど物で埋まっている。



師匠んとこからサルベージしてきたADVANのラリースパイクタイヤ。カップフルピン。



コレST185サイズよな〜 根雪になったらk-chaのST185に装着して、裏山テストコースで
爆走してみたいですな〜



タイヤ表面の油分が抜け切って、全体的に緑色になっているので、CRC塗布して。



ラップ巻き保護して、倉庫2階へ搬入。



なぜか表に停めてるだけなのに、トレッド面がべろ〜んと剥がれた型取りくんのタイヤを
ホイールから外す。



あれ?なんか上手くいかねいなぁ〜で、何とか取り外し完了。



お片付けで一汗かいたので、乾杯の練習。



今回のメインテーマは、k-chaが仕入れたRECAROのフルバケのシートレール作成。
在庫のシートレールを用意。



ドンガラ号前廻りサフ入れの為、ペーパー掛け。



きっちり掟の時間には炭起こし。



おらが炭起こしをしてる時、k-chaは焼き芋の仕込みを…



謎の整備士御一行が到着して、待望のカンパイ!



色んな食材を焼きまくる!焼いて食べるの忙しく、画像はコレだけ(汗)



車中泊じゃめちゃ寒かった、明けて翌日朝飯を作る。
バタートーストでベーコン、目玉焼き、とろけるチーズでフィニッシュ!好評で良かった。



腹がいっぱいになると眠気が襲いますが、本日のノルマを。



ブリッドのST185用シートレールにRECAROのフルバケを載せる為、現車合わせ加工。



K-chaシート合わせ中。



シートバック上部のクリアランスがきつく、ロールケージの入る隙間を作るべく、レール加工。



謎の整備士が淡々と部材を切り出し、加工を続ける。



K-chaは軽トラにリクライニングバケットを付ける為、床板加工中。



色々な問題点を克服して、形になって来たシートレール。コレは期待出来ますよ。



仮付け終了本溶接前の状態。助手席側の予習となりました。
お手伝いしてくれたお二人さんSpecial thanks!です。



k-cha!いつもお土産ありがと〜 家族みんなで楽しみます。
さてさて、次回の課題も出来たので、次の合宿はいつやるかいね〜
何にしても降雪次第だべ。
Posted at 2024/11/03 21:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記

プロフィール

「師匠の工場閉店してから1年経った http://cvw.jp/b/2083368/48632005/
何シテル?   09/01 19:44
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

猛暑日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 05:43:40
[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation