• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

りかちゃん冬眠へ

りかちゃん冬眠へ











いよいよりかちゃん冬眠へ向け移動します。もう平地でも外は真っ白ですから。



石狩方面は吹雪かも知れないので、ワイパーも冬用ブレードに交換。って言ってもコレ
11年前に買ったトヨタ純正品。でも拭き取りに問題なし!



途中の路面状態はこんな感じ。道路が溶けて濡れだすのがイヤなんで、早い時間に移動。



途中のコンビニで昼飯購入。



11年越しのスタッドレスで接地感が希薄でしたが、無事秘密倉庫に到着。



トラクターにロータリーアタッチメントを装着。



移動中に付着した塩カルを水道借りて洗い流す。



まずは屋外保管の型取り君を倉庫内へ収納。トラクターで引っ張ったり押したりで。



りかちゃんは自走でスルスルイン!



気付けばお昼で炭起こし。



まずはカンパイのプチ合宿(笑)



カチカチに凍ったお肉を豪快に乗っける。



おらはもう今日運転しないので、ガチなビール🍺で!



おふざけでりかちゃんにルーフベンチレーターを乗せてみた(笑)
なんかGr-Aチックになったんじゃないでしょうか?



もうキッチキチの秘密倉庫。何か出さないと倉庫内で作業ができないですな〜
T18#セリカ4台とST205のセリカパラダイスになりました。
K-cha!今回もありがとうございます。これからツラい季節だけど、体調に気を付けて
年内頑張ろう!
Posted at 2024/12/08 18:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2024年11月03日 イイね!

2024年冬合宿!

2024年冬合宿!











ここ8、9、10月とサボり気味だった合宿を開催しました。雪降ってないから冬らしくないよね〜。
まず手を付けるのは、秘密倉庫内の片付け。作業スペースがないほど物で埋まっている。



師匠んとこからサルベージしてきたADVANのラリースパイクタイヤ。カップフルピン。



コレST185サイズよな〜 根雪になったらk-chaのST185に装着して、裏山テストコースで
爆走してみたいですな〜



タイヤ表面の油分が抜け切って、全体的に緑色になっているので、CRC塗布して。



ラップ巻き保護して、倉庫2階へ搬入。



なぜか表に停めてるだけなのに、トレッド面がべろ〜んと剥がれた型取りくんのタイヤを
ホイールから外す。



あれ?なんか上手くいかねいなぁ〜で、何とか取り外し完了。



お片付けで一汗かいたので、乾杯の練習。



今回のメインテーマは、k-chaが仕入れたRECAROのフルバケのシートレール作成。
在庫のシートレールを用意。



ドンガラ号前廻りサフ入れの為、ペーパー掛け。



きっちり掟の時間には炭起こし。



おらが炭起こしをしてる時、k-chaは焼き芋の仕込みを…



謎の整備士御一行が到着して、待望のカンパイ!



色んな食材を焼きまくる!焼いて食べるの忙しく、画像はコレだけ(汗)



車中泊じゃめちゃ寒かった、明けて翌日朝飯を作る。
バタートーストでベーコン、目玉焼き、とろけるチーズでフィニッシュ!好評で良かった。



腹がいっぱいになると眠気が襲いますが、本日のノルマを。



ブリッドのST185用シートレールにRECAROのフルバケを載せる為、現車合わせ加工。



K-chaシート合わせ中。



シートバック上部のクリアランスがきつく、ロールケージの入る隙間を作るべく、レール加工。



謎の整備士が淡々と部材を切り出し、加工を続ける。



K-chaは軽トラにリクライニングバケットを付ける為、床板加工中。



色々な問題点を克服して、形になって来たシートレール。コレは期待出来ますよ。



仮付け終了本溶接前の状態。助手席側の予習となりました。
お手伝いしてくれたお二人さんSpecial thanks!です。



k-cha!いつもお土産ありがと〜 家族みんなで楽しみます。
さてさて、次回の課題も出来たので、次の合宿はいつやるかいね〜
何にしても降雪次第だべ。
Posted at 2024/11/03 21:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2024年07月21日 イイね!

2024年夏合宿!惨敗の巻

2024年夏合宿!惨敗の巻












最近北海道も暑いっす!熱中症の危険がっ!しかしこの土日は毎月恒例の合宿です。
が!しかしその前に、もぎ取り広場にハイゼットカーゴのクルーズターボが入荷したので、
開店時間に入店しました。



右隣のシルバーハイゼットのオーナーに広場でナンパされるも、時間が押しているので、
早々に退場。



コレ買って来たのの、純正リア用泥除けマット。実は、マッドフラップの型取り用に
片側は買っておいたんすが…



2ミリ厚のEVAシートだと、走行風で捲れ上がるので、純正重ね張りで抑えるつもり。
フラップの手直しも終わり、途中半田屋でランチしながら秘密倉庫に向かいます。



途中の道の駅で小休止。しかし車から降りると猛烈な熱気よ。



無事秘密倉庫到着。



あまりにも暑いので、まずは乾杯!
今回もドンガラ号の製作を進める為の合宿なんすが、もう黙ってても滝汗なので…



K-chaは軽トラにドライブレコーダー取付け、おらは左側サイドシルの錆補修。
夕方少し涼しくなってから、ドンガラ号の前置きインタークーラーを探すが。



パイピングは出て来たが、肝心のコアが見つからねい。
アルミラジエターとインクラコアの取り合いを見たかったのだが。



足車の補修状況。シロート缶スプレー補修にしてはまぁまぁ?



掟の時間に炭起し。



スパークリングワインで2回目のカンパイ。
今回も謎の整備士御一行が参加されるので、合流を待ちます。



謎の整備士御一行到着で、3回目のカンパイ。今回も敏腕助手同伴。



K-cha差し入れの朝獲れホタテ。めちゃプリモチ旨。



チューブバターに醤油少々。
この後、即席露天風呂にちゃっぷり浸かって12時過ぎには就寝。



本日朝のモーニンコーシー。



朝メシ。



今回謎の整備士はST185のフロントパイプ製作治具作製の為の型取りが目的。
ドナーはテイン号です。夜中寝ずに作業を進めていたと。頭が下がります。



謎の整備士にブラスト処理を依頼されたコンプレッサーハウジング。
TD-07とはね〜



暑い暑いと言いながら秋には前廻りサフ入れしたいので、ペーパー掛けを行う。



暑い中、仮組みと溶接を繰り返す。



前側ピース完成。



秘密倉庫横の畑。今年はとうきび植えたんだね。来月収穫出来るかな〜



ほんで、完成したフロントパイプ用治具の仮パイプ。これでいちいち現車合わせしなくても
フロントパイプが製作出来そうとの事。治具出来てないのに、2件受注が入っている
そうです。
Posted at 2024/07/21 20:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2024年06月23日 イイね!

2024年初夏合宿!

2024年初夏合宿!











最近作業停滞気味のドンガラ号の再生。今年の暖かい時期は最低月イチで合宿義務付け。
今回の土日、行って来ましたよ〜 でも午前中k-cha仕事により、合宿は午後から。



まずはドンキで買い出し。



お昼ご飯はココ。



白味噌ラーメン、半ライス。函館勤務の時よく通ってたらーめん若大将に似た感じでした。



秘密倉庫到着〜



積んできたもの降ろしたら、早速今夜の寝床を作ります。

まずは人間のガソリン補給。



歳とると、作業前の暖気運転は必須です(笑)



今回おらのミッションはTEIN号のクーラントラインフラッシングとクーラント交換。



たぶんTEIN号保護してから一度も交換してないんじゃないかな〜 替えた記憶ない。



水道水16L使ってフラッシング。でも極度な劣化はしてなかったようです。
りかちゃん公道復帰の整備の頃は、クリームソーダか?と思う程クーラント泡立ちました
から〜



今回も参加してくれた謎の整備士。なんと敏腕助手同行と言う!ありがとうございます。



おらの在庫のO.Zラリーレーシング17インチ試着。



掟の時間には恒例の炭起こし。



めちゃ食べて、めちゃ飲んで…
1日目終了〜



今朝気持ちよく目覚めると、謎の整備士はまた寝ずに作業を進めてくれていたようだ。
前回切り抜いたスペアタイヤポケットはキレイにふたがされていた。



アンダーフロアの仕上げも申し分なし。さすがですな〜



豪華な朝ごはん。謎の整備士さん、作業もしてもらって、差し入れまで申し訳ねい。
次回は手ぶらでお越しくださいね。



昨日試着したラリーレーシング。本家は17インチなんて履かなかったろうけど、いい雰囲気。



右もカーボンミラーフード装着しました。カッコイイけど、後方視界は最悪に。



k-chaが型紙取って、部材を切り出したストラットアッパーマウントの補強材。
おらが穴開けして面取り加工。



ピッタリハマる事を確認すると、



謎の整備士がシャコマンでボディに押さえ付ける。



半自動溶接機でピタピタ溶接。



キレイなビードで溶接完了。



ササっと反対側も。さすが職人仕事が早いデス。



な、なんと!やらないばな〜と思ってたリアシートの取付けブラケットも取外し済み。



合宿も終盤、いきなり謎の整備士サスペンションのカッティングシートを紙に転写
し始めた。カラーリングは完成間際と思いつつ、色々考えてくれると思うと頭が下がります。

今回もワイワイ騒いで楽しい合宿となりました。毎月開催予定なので、都合合う方は
ブラっとお立ち寄り下さい。
Posted at 2024/06/23 20:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2024年05月05日 イイね!

2024年G/Wメインイベントへ

2024年G/Wメインイベントへ












昨日今日はみん友RayS君の帰省に合わせて、合宿開催です。
まずは朝イチお買い物へ。



TamTamも覗きたいなぁ〜と思いつつ、まだ開店前。



必要部材購入。買いすぎ?



シュルシュル走って、無事秘密倉庫到着。



程なくして、RayS君到着。愛車ST185が長期トラブルの為、奥様のジムニーで参戦。
ラゲージには185用トランスミッション積載済みでした。



型取り君を3人で押して倉庫外へ出します。



グラベル仕様の銀色ST205持ちのF氏。現在205お不動状態なので、GTI顔のR32ゴルフで参加。
遠い所お疲れさんです。



現役競技車両の雪風さんも来てくれた〜



元TEIN号の持ち主の†ZERO†さん。元愛車と久々の再会。



RayS君のお友達のスイフト。
このあと夜に謎の整備士ご一行も到着。久々の大人数合宿スタートです。



2年ぶりにk-chaが露天風呂を用意してくれました。



掟の時間にゃ全然早いが乾杯を…



TEIN号を引っ張りだして、エンジンオイルとブレーキフルード交換。作業の写真撮り忘れ。



大量の食材。皆さんの差し入れもありがとうございました。



今回は人数が多いのでコンロ2台体制。



早速焼きです。1台は網で。



もう1台はk-chaご謹製12ミリ厚鉄板。メチャ重いべよ。



昭和の歌謡曲を当時のカセットテープで。



メチャデカい鶏肉。



ハイジ。



露天風呂を堪能するRayS君。気持ちよさそ〜う。
この後おらもちゃっぷんと入浴。確かに気持ちよかった。k-cha! あざっす。



翌日バイクツーリングの†ZERO†さんご帰還。

ほんで翌朝。



謎の整備士は、夜寝ずにドンガラ号の作業を進めてくれていた。マスターシリンダーの
補強板も取付け済み。



スペアタイヤポケットがざっくり切り抜かれている(ウキャ〜



朝食はおらの担当。お得意のクラブハウスサンドイッチをお見舞いします。
タマゴ焼いて。



ロースハムを炒めて、トマトとレタスを挟んで、マヨネーズでフィニッシュ。お味は
どうだったかな?



スペアタイヤポケットにはボンデ鋼板が張られる予定。



おらはTEIN号にカーボンミラーフード仮付け。やっぱラリーレプリカにはコレっしょ。

今回も楽しく盛り上がった合宿になりました。参加してくれた方々ありがとうございます。
今年、暖かい時期は定期的に合宿して、ドンガラ号を進めますんで、ご予定合う方の
参加募集してますよ〜
Posted at 2024/05/05 20:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記

プロフィール

「師匠の工場閉店してから1年経った http://cvw.jp/b/2083368/48632005/
何シテル?   09/01 19:44
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

猛暑日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 05:43:40
[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation