• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

冬の用意

冬の用意











もう10月になっちゃったので、冬への用意を巻きで進めます。
おらの会社は下期から土曜休日が不定期になるので、やれる時にやっておかないとなんですな。



本日は脚交換を…
荒巻のフロントスプリングはこの前アストロで購入したコンプレッサーじゃ縮み切らないので師匠のトコ
で場所を借ります。
フロントのスプリングを純正ストラットから外してニューSRへ移植します。



スプリングコンプレッサーを借りて締め締め(^o^)



フロント2本完成。
昼休みに車高が低いりかちゃんをパチリ。



午後から脚4本入れ換えです。



憧れの2柱リフトを借りてラクラク作業。



まずは緑棒を外す。スーパーストラットは左右4箇所バラす時に、心臓に悪いデッカイ音がします。



フロントニューSR組み込み中(^^) 整備性の悪いと評判のスーパーストラットですが、最近内張り外しが
伴うリア側の方が面倒に感じています。



4か月の任期を無事終えた緑棒 ! お疲れさんでした。

それではBefore 交換前。



んでんでAfter 交換後



バッチリ3センチ以上は上がってますな。
馴染みが出るまで慣らし中ですが、師匠のトコから30キロくらいのインプレでは…
いいトコ
純正サスと純正アッパーマウントなんで、凸凹の突き上げがしなやか。
ボディに大きな入力があった時にしていたBピラー上部のキシミ音がしなくなった。
車高が上がった為、キャンバーが立ってリアタイヤのロードノイズが激減。
ハンドルが軽くなった。

悪いトコ
転蛇し始めからロールが終るまでのグニュ感がイヤ。
サスストロークが大きくなった為、荷重移動が大きい。

街乗りペースなんで、ネガティブなところは出にくいですがチョイ攻めすると、緑棒のようなカッチリ感
はないでしょうな~
街乗りニューSR、攻め走り緑棒のようなフィーリングを1セットのサスで実現できないものか?
おらの緑棒はHAなんですが、スーパーストリートなら近い雰囲気かもですな~

オシマイ(笑)
Posted at 2015/10/03 20:22:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「2025年盆合宿 http://cvw.jp/b/2083368/48606486/
何シテル?   08/17 19:39
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
45678910
11 1213141516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation