• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

続 ! 冬の用意Part2

続 ! 冬の用意Part2











本日もリアフォグの取り付け継続(^^)v
昨日組んだEURナンバーガーニッシュを車体に組付けてから、配線廻りの作業に着手。



使う配線は昔会社で廃棄になった対策部品をバラして使います。
汎用のシーソースイッチもあったよな~ またまた会社で放出になった新品をあてがって見るが、外寸
デカイ(>_<)
さんざ探しているとこんなモンが…



SS limited製ヘッドライトハイワッテージリレーキット。しかも3台分(゜ロ゜)
1セットには希少と思われる同時点灯防止ユニットも付いてます。
HIDやLEDがなかった時代、ハロゲンバルブのワット数を大きくして明るさを確保してたんです。

要らんもんは出てくるが、肝心なスイッチが見つからん ! 捜索開始から1時間経過。



あ~ ! めんどくせ~って事でいつものもぎ取り広場へ。



初代エスティマに使えそうなスイッチが付いてたので購入。



これで540円。高くないか~? 200円くらいかと思ったのに。



必要最低限バラして配線引き回して行きます。前は配線する時は内装全バラシして純正ハーネスに供締め
してのですが、りかちゃんにしてから不用意に内装外すとファスナーが破損したり爪が折れたりするんで
ネジ止めされてるトコ以外は極力バラさずに。



無事配線が終わり、中古のスイッチも付きました。



違和感なく極自然な装着感と自画自賛(^^)



路面に映える赤いレーザー光。



ちょっとした夜のオシャレになりました。Kobaさん ! 貴重な情報あざーす(笑)
Posted at 2015/10/12 19:10:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

続 ! 冬の用意

続 ! 冬の用意











先日出撃した関東出張。TRF関東メンバーとの楽しい宴の後にkobakimiさんのデルタに珍しい物が。
車のテールからレーザー光が照射されている。
「Kobaさん ! これなに?」 「レーザーリアフォグよ~」レーザーのフォグって何だ~
地元に戻ってからネットで検索すると「お~ こう言うもんか~ 吹雪の時にいいかも」
Amazonで探すと中華製でかなり安いものが出品されていたのでポチリ。で ! 本日取り付けを…

まずは外してある標準ナンバーガーニッシュで取り合いの確認。



フォグの灯体を仕込むスペースはありそうだ。



クリップ用のリブは削らんとならんか?



一体物のナンバー灯が邪魔なので分割しなければ。



弓ノコでギコギコ切って3分割に(^^)d



ナンバー灯のグロメットにリアフォグ用の配線も差し込む。針金に配線を結んでネジ込む。



念のため灯体の配線部には防水の意味で、液体ガスケットを塗り塗り。



ひどい雨模様のなか、小降りになるのを見計らい、りかちゃんからEURナンバーガーニッシュを外して。



ハンダゴテできっかけの穴を開けてから周囲をマスキングテープで養生。
失敗したら代わりのガーニッシュを国内で探すのはほぼ不可能なので、慎重にf(^_^;



何度も灯体をあてがい、ひたすら棒ヤスリでスリ込んで行きます。



いいトコ行ったので、ガーニッシュのファスナーを全て外して仮合わせ。光軸の確認と取り付け部位の
マーキングをします。



目検討で仮合わせしたのに結構いい感じ。マスキングテープで仮押さえして白ペンでなぞる。



リアフォグとナンバー灯を両面テープで貼り付けて配線を纏める。
明日は電源とスイッチ、配線の引き回しをやりますかいね~
Posted at 2015/10/11 19:16:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年10月03日 イイね!

冬の用意

冬の用意











もう10月になっちゃったので、冬への用意を巻きで進めます。
おらの会社は下期から土曜休日が不定期になるので、やれる時にやっておかないとなんですな。



本日は脚交換を…
荒巻のフロントスプリングはこの前アストロで購入したコンプレッサーじゃ縮み切らないので師匠のトコ
で場所を借ります。
フロントのスプリングを純正ストラットから外してニューSRへ移植します。



スプリングコンプレッサーを借りて締め締め(^o^)



フロント2本完成。
昼休みに車高が低いりかちゃんをパチリ。



午後から脚4本入れ換えです。



憧れの2柱リフトを借りてラクラク作業。



まずは緑棒を外す。スーパーストラットは左右4箇所バラす時に、心臓に悪いデッカイ音がします。



フロントニューSR組み込み中(^^) 整備性の悪いと評判のスーパーストラットですが、最近内張り外しが
伴うリア側の方が面倒に感じています。



4か月の任期を無事終えた緑棒 ! お疲れさんでした。

それではBefore 交換前。



んでんでAfter 交換後



バッチリ3センチ以上は上がってますな。
馴染みが出るまで慣らし中ですが、師匠のトコから30キロくらいのインプレでは…
いいトコ
純正サスと純正アッパーマウントなんで、凸凹の突き上げがしなやか。
ボディに大きな入力があった時にしていたBピラー上部のキシミ音がしなくなった。
車高が上がった為、キャンバーが立ってリアタイヤのロードノイズが激減。
ハンドルが軽くなった。

悪いトコ
転蛇し始めからロールが終るまでのグニュ感がイヤ。
サスストロークが大きくなった為、荷重移動が大きい。

街乗りペースなんで、ネガティブなところは出にくいですがチョイ攻めすると、緑棒のようなカッチリ感
はないでしょうな~
街乗りニューSR、攻め走り緑棒のようなフィーリングを1セットのサスで実現できないものか?
おらの緑棒はHAなんですが、スーパーストリートなら近い雰囲気かもですな~

オシマイ(笑)
Posted at 2015/10/03 20:22:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年10月02日 イイね!

9月最終日はみん友さんと一緒(^^)/

9月最終日はみん友さんと一緒(^^)/











いよいよ10月になっちゃいましたね~ 来月、再来月には師走ですよf(^_^;
下期からおらの仕事が繁忙期に入るので、秋はアンニュイな気分になりますね~

9月は毎週本州のみん友さんと絡むという嬉しい展開(^^)/
BLACKさん、デルとセリさんと関西で会ってから、ラリホでデルとセリさん。翌週関東TRF支部に迎撃
され今週は !



ST185RC乗りのshiro.さんが北海道襲撃に来て下さった !
襲撃に来たのなら、やっぱ迎撃でしょー(笑) K-chaと迎え打つ段取りを!
去年行く予定だったオイスターバーへ案内します。
今回はK-chaヘンなトコ触ってないべな?



当日のお食事。



な、なんと ! ワインディングツアーにも参加してもらった(仮称)吉瀬さんも途中参加 (^o^)



オススメのホールチーズパスタ。デカいチーズのボウルでパスタを和えます。



短い時間でしたが、とてもいい一時を過ごさせてもらいました。
shiro.さん ! 今回もいろいろな面でありがとうございました。

さてさて明日も仕事な平日なもんで、一次会でお開きに。
帰りにK-chaが「おら車だから送ってくよ」って。
えっ?ここからおらんち回ってK-chaんちまでったら、えらい遠回りなんすけど~



「いいっていいって(笑)」って事で乗っけてもらいました(^^)d



思ってもないナイトクルージングを楽しんじゃいました。



帰宅すると愛猫セナが「眠いけど眩しいの」ってかわいいカッコをしてました。
今後仕事がキツいけど、みん友さんとの絡みを励みに頑張りますか~(^^)v
Posted at 2015/10/02 19:33:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「師匠の工場閉店してから1年経った http://cvw.jp/b/2083368/48632005/
何シテル?   09/01 19:44
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
45678910
11 1213141516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

猛暑日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 05:43:40
[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation