盆休みも5日目。今年は暑く墓参りと娘と苫小牧の味の50番へ行った以外は家でゴロゴロ。
汗でダラダラになりたくないし。しかしもうやらんとならん仕事が目白押しです。
まず車検後の仕上がり確認(今頃?)と、タイヤ交換。
保管する純正ホイールもエア圧落として。
去年から気になっていた物置小屋。単身赴任中家族が考え無しに物をぶっ込むので、
中に入れない状態です。ある程度物出して、新品に置き換えたセリカの部品も、段ボールから
折コンに移し替えます。
おらは基本交換した部品も捨てずに取ってあります。再生出来る時の型取りにできるとか、
分解オーバーホールで再使用する可能性があるので。
大昔サンドブラスト掛けてそのまま保管してた185用前置きインタークーラーのブロー
オフも見つけたので、次回の合宿には持参しなくては。
分別したゴミ。大量のダンボール。
金属スクラップと燃やせないゴミにバッテリー。
所定の廃棄場所へ搬入後帰宅すると、娘がネイルから帰って来てたので、「むかわ町に
面白いたい焼き屋があるらしい」と言うと「今行こう!」
ハイオク激値上がり傾向ですが、車検後飼い殺し状態のりかちゃんで出撃。
余計な物が写り込んですんまそん。無事むかわ町到着。
たい焼きの店いっぷく堂。今朝寝起きでYouTube見てたら、車中泊YouTuberさんが公開
してたんですよね〜
店頭に焼き芋の自販機。これ珍しいですね〜
特注の焼き台。むかわ町のイチオシは恐竜なので、たい焼きならぬ恐竜焼きです。
出来上がりはこんな感じで、一個180円!メチャ安。
入店後、在庫が残り少なく、頼みたかったマヨチキンは完売でしたが、20分程待てば
新たに焼いてくれるとの事で、しばし待機。でも生地は残り10個分らしかったです。
もの凄い厚みで、餡は尻尾までみっちり入ってます。
待ち時間、マスターと雑談してて、胆振東部地震の際、店舗が全壊してここは新規で建てた
との事。やはり皆んな苦労してるんだべな。
パック詰めしてもらって、美味しいと噂の鰹醤油も購入しました。
帰って家族にお見舞いしてやると、旨い旨いの連呼でした。
Posted at 2023/08/15 19:26:00 | |
トラックバック(0) | 日記