• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2023年09月20日 イイね!

祝!運行管理者資格(貨物)取得

祝!運行管理者資格(貨物)取得








今年1月に基礎講習を受けて、受験資格は得ていた運行管理者試験。
今回合格しないと、来年は運送2024年問題で、出題が大幅に変更される模様なので。

しかしおらはこの試験を舐めていた。時間ある時にインターネットの過去問だけを
反芻してやるだけで…



テキストを購入する事も



講習に参加する事もなく、ひたすらネットの解説付き過去問を時間のある時、解きまくって
いた。
「なんでこんな60%正解で合格なのに、3割しか合格しないんだべ?」な〜んて思いも。



しかし試験当日、ネットで慣れているはずのCBT試験(筆記は一切なく、パソコンのみで
回答する試験)
に戸惑う。解説付き過去問は回答するとすぐ正誤が表示されて、その後解説が続くのですが、
それがないんで、「これ引っ掛け?何処が引っ掛けなん?」なんて考え出すと全然問題が
進まない。
全く実感を掴めず試験終了。
モヤモヤした気分で発表当日を迎えましたが、何とか合格!
会社からのプレッシャーも大きかったので、胸を撫で下ろす感じでした。
今回の合格率は33.4%でした。
帰宅して娘に「運行管理者試験合格したべ」って言ったら「うんこ管理者?」って
こいつはいつも天然ぶっ込んで来るな〜と思いました(笑)
今年の3大目標の2つ目達成!あと一つはなんだべな?
Posted at 2023/09/20 19:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

充実した休日ってヤツ?

充実した休日ってヤツ?











9月3連休初日、以前からサプライズ訪問を受けていた、たち@静岡さん。
2回とも空気の読めないおらは外出中で、チャンスを逃すチョンボを…
今回は事前に告知を打ってくれました。仕事仲間さんたちとの北海道旅行中に会って
くれる時間を確保してくれました(笑)



本日試合が入っているので、道路にりかちゃん路駐して、たちさんエスコンフィールド視察。
「スタジアム見るのが好きなんですよ〜」と言っていたので。その後中には入れたのかな?



その後札樽バイパスをシュルシュルっと走って小樽到着。以前デルセリさんが訪道した時と
同じコースですな。
ここで同行の仲間達と落ち合う為、空き時間でお土産ゲット!



お昼に近づくにつれ気温が上がる。北海道の気温は落ち着いたんじゃないのか?



たちさんから頂いたお土産。いつも申し訳ねいす。家族にも大好評でした。
名残惜しいですが、お昼頃散会。たち@静岡さん!またお会いしましょ〜。

本日ヒルモエ定例会があるので向かうのですが、その前に気になる定食屋があるので、
チョイと寄り道。



手稲の業務スーパーに入っている定食屋、馬鹿値食堂さん。



メニュー見て!ホント馬鹿値。カレー350円ってヤバない?
いつもならラーチャンセット行くとこですが、たちさんの寿司屋行く!に影響され海鮮丼一択。



これ一杯680円です。値段が値段なので期待してなかったんだけど「お値段以上ニトリ!」
でした!これなら2品頼んで大人喰いしても良いですね〜



さてさてヒルモエ会場到着。2時になるも誰も来ねいな〜と思ったら、ZZT231乗りの
マチウリさん到着後、モエレ沼の主、里美さんがバイクで登場!

その後次々とで



NKPNさん。いつもはピアッツアなのに通勤用で購入したPAネロで参加。
てかこの希少車で通勤するつもり?



ヒルモエを主催してらっしゃるなるほどうさんも今回はバイクで参加。
いつも通りトークはメチャメチャコアな感じで楽しかった〜



BMW M3乗りのGVさんは今回スイフトで参加でした。





今回はノンジャンルでしたね〜



実は今年のヒルモエは2回目で、りかちゃんでは初でした。予定日他の用事が入っていたり、
天候がイマイチだったり、忘れていたり(←これ致命的)でなかなか参加できませんでした。



里美さん、サムネ撮影なのか非常に無理な体制で画像撮影してましたが、それがホッコリ
しましたよ。さすがモエレ沼の主だべな。



仕上げは師匠んトコでダラダラ。アズマックさんにボディメンテの相談なんかをして来ました。

いや〜 今日は久しぶりに楽しかったな〜 またみん友さん達と絡みたいな〜
今日会った皆さん!SNSで連絡くれた方々!どもありがとうございます〜
Posted at 2023/09/16 20:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年09月10日 イイね!

ボディメンテ

ボディメンテ











昨日車内清掃と手直ししたんで、今日は外装のメンテ実施です。てか気温落ち着くって
言ってたのに、太陽ギラギラ。パネルごとシャンプー洗車してすぐ流水で流す。
掛けた水が直射日光ですぐ乾くので、洗車して拭き取り終わるまでは休みなしのノンストップ。
この辺は函館の屋内洗車がよかったな〜



隙間に入った水分も開閉部フルオープンで拭きあげます。
その後、付着した虫の死骸やタールやピッチをケミカル剤で拭き取り、樹脂やゴムパッキンは
アーマーオール塗布。



昨日見つけた助手席側ドアトリムの布剥がれ。ここT-20#系のウイークポイントだべな。



前回同様Gクリア塗って補修しました。
固形ワックスを塗ろうと思ってましたが、あまりの日差しの強さで塗ったワックスが焼き
付くんじゃないかと、ワコーズのバリアスコートで妥協しました。



カミさんが誕生日なので、買い出しのついで、あまりの暑さでフードコートでイチゴスムージー
で和む。いつになったら涼しくなるんだ〜!と言いつつ、涼しくなったら超繁忙期突入です。
Posted at 2023/09/10 20:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年09月09日 イイね!

そろそろやるべよ〜

そろそろやるべよ〜











北海道も今年の夏は暑かった〜 休みの日も日中外作業なんてしてらんないくらいです。
でも今週半ばくらいから気温も落ち着いてきた!
冬眠明けからほぼメンテ出来てないりかちゃんを構わなくてはよ〜
本日雨予報なので、室内関係に着手です。
まずは、昨年サンルーフからの雨漏り修理で外れっぱなしのキーレス受信機を固定します。



運転席下でゴソゴソしていて気にはなっていた。



シートずらしてチャチャっとね。



暑さでりゃんめんの粘着度が落ちたのか、フットランプ落下。運転席側だから、なんか
あった時ヤベいべな。



超強力両面テープで貼り直し。



ここも完了!



車内全部掃除機掛けして、コロコロテープで猫毛もお掃除。



しばらくしてなかったエアコン消臭剤!休車時間が長いと、車内がカビ臭くなりそうで。



とりあえずはなんとかなったかな?
明日はボディ洗車して、固形ワックス掛けてやるべ。
Posted at 2023/09/09 18:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「卒業40周年宿泊クラス会 http://cvw.jp/b/2083368/48553661/
何シテル?   07/20 20:18
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation