• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

おいおい!今年は随分早いぞ

おいおい!今年は随分早いぞ












いや〜 天気予報じゃ本日雨降りなのに、積もっちゃいましたよ。
多分溶けるんだろうけど、面倒くさくてタイヤ交換していない。明日の朝どうなんかな?
Posted at 2025/10/28 18:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日 イイね!

2025年初冬合宿

2025年初冬合宿












10月、珍しく月2回の合宿開催。先日入手した部品取りST205の状態確認と、お不動さん
状態のk-chaのST185を動かすのがテーマです。



物置きの奥の奥で眠っていた、2型純正ホイールを発掘して。



掟の買出し。



秘密倉庫に到着し、部品取り車のあちこちチェック。
今付いているタイヤが競技用ラリースパイクタイヤ。据え切りすると、倉庫の床が…

 

ゴリゴリ傷付くので、



純正ホイールエア調整して、交換します。

 

なぜかロービームが、ペンキで塗り潰されていた。ペンキを削り落とす。



元々りかちゃんに着いていた黒ボンネットも装着。



エンジンオイルを見ると、結構汚れていたので、カストロのGTXに交換。
これ、TRIALで税別1300円弱。めちゃ安くない?



とりあえずDay1終了時点の様子。ハイビームも積み込んであったので復帰。
今回は前回初参加の旧師匠んトコ繋がりのO崎と、「合宿しますよ〜」との声掛けに
「行く行く〜」のY山さんも参加です。15年以上合宿してるのに、なぜ今まで誘わなかった
のであろう。



お約束の炭起こし。



まずはカンパ〜イ!



ガンガン焼いて〜



皆んなの近況報告が止まらない止まらない(笑) 普段酒飲まないからすぐ酔うな〜と
言ってた2人も、ビールが進む。



最高潮に乗って来たY山さんは「富良野ワイン開けるべ〜」
Y山さんの悪ノリはこれで終わらず「キャンプの師匠来ねいかな?」で電話する。
いやいや夜の8時過ぎに来る訳ねいっつーのって皆んな言うのに「来るってよ」
70歳過ぎのおじいちゃんが、夜80キロ走って来るって言うね〜



酔っ払いどもに追いつく為、食べて飲んで。
その後、k-chaが沸かしてくれた露天風呂に入ろうとするも、キャンプの師匠、「これが
自作露天風呂か?俺も入ってみるか」で…



70過ぎのおじいちゃん、露天風呂にご満悦。



就寝時、薪ストーブにデッカい薪焚べて就寝。



Day2 昨晩飲みながら、フロントバンパーもりかちゃんから取り外し保管の物に交換。
この感じ、黒の高下駄ウイングが付けば、りかちゃんとの初対面の姿です。



最近ブームの朝ごはん食べて、場所をk-chaの自宅へ移動。



クランクプーリーが泣き別れ中のセリ蔵くんの修理です。



トーショナルダンパーのラバー部が剥がれている。



プーリーは簡単に外れたものの、割れたタイミングベルトカバー下側で躓く。
エンジンマウント外さずに交換しようとしたのがマズかった。時折小雨も降って来るし、
最悪のコンディション。しかしO崎さんが底力を発揮!



何とか、ベルトカバー、プーリー、各ベルトの交換が終了しジャッキダウン。



k-chaのオゴりで、少し遅いランチで締めです。今回も楽しかった〜
寒さ次第だけど、来月今年最後の合宿出来るかな〜 参加希望の方、募集中ですよ。
Posted at 2025/10/26 19:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2025年10月23日 イイね!

尿素SCRシステムを分解する

尿素SCRシステムを分解する












先日地方支店より「ディーゼルエンジンの後処理装置あるんですが、いります?」と
連絡があった。このところ、新入社員研修で使う教材収集をしてるので「すぐ持って来い!」



写真撮る前にまずバラす。こう言うのは我慢できねいべ。



しかしある程度バラした所で気がつく。この尿素SCR装置、ボルト類がほぼ通し。
組立ての時、全体のアライメントが取りにくいべな。



1段目の酸化触媒、DPF、ドージングモジュールの取付部、2段目の酸化触媒分解。



ステンレスパーツは磨けばピカるかな〜?で、



青棒、布バフで研磨。



スチールパーツは耐熱シルバー吹付け。

実は4月に割り振られたこの実習スペース、クレーンが無きゃよって事で…



札幌支店で使わなくなった電動チェーンブロックを貰って来て。



アイ型鋼でレールを作り、錆取りと足付け。



サフを刷毛塗り。



除雪ブレードの前面に塗る赤を、また刷毛塗りで。



天井とレールに穴を開けるのと、レールを天井まで持ち上げるのが大変だったが、無事完成。
クレーンがないと、こう言うものの整備も出来ないんで、付けてよかった。



白錆やくすみが出ていたアルミダイキャストのフレームも。



元部署のサンドブラストでキレイに。



やはりアライメントの調整で難儀しながらも完成しました。
バラしはドンドン分解したらよいが、組み付けは磨いた部品や塗装した所にキズが付かない
ように気を使うので、余計に時間が掛かりました。
でも分解する事で、内部の構造も理解できたので、来年の新人研修は自信を持って出来
そうですよ。
Posted at 2025/10/23 19:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年10月19日 イイね!

足車メンテ

足車メンテ











最近ホント乗りっぱなしの足車。りかちゃんは予防整備が基本ですが、足車は不具合の
兆候が出て来たらの対処療法です。
最近エンジン水温が安定しない状況が出て来たので、部品交換を…
先日油水漏れ、ファンベルト、オイルの量なんかを確認するも異常がなかったので。



まずエアフィルター。社外品なので、違いがないか開封前に確認。



同じだったので、チャチャっと取り付け。



お次スパークプラグ。足車と言えど、プラグはDENSOのイリジウムをオゴる。
古いプラグを使い続けると、イグニッションコイルが飛ぶと言う情報もあったので、
今回交換します。



朝イチ作業で寝ぼけていたのか、インジェクターを外そうとしていました(汗)



ここも無事交換完了。



前回いつ交換されたか判らないラジエーターキャップも交換。
S331Vハイゼットカーゴ用のを頼んだのに、開弁圧が1.3?TRDのチューニングパーツ
並の圧力ですな?大丈夫なんだろうか?



とりあえず、形状は同じなので交換。
試運転した感じは、エンジンのフケが軽くなったな〜 回転の上昇も滑らかに。
交換前はザラついた感じだったもね。

実家の買い物に付き合ったあと、脳梗塞で入院していた師匠が退院したとの事で、
お見舞い買って。



様子を見に行って来ました。長期入院生活で弱りきっていないか不安でしたが、以外と
元気で一安心。入院中、りかちゃんの動画を4〜5回見てくれたとの事。
それでリハビリの活力になったんであれば、取材受けた甲斐があるってもんです。
師匠!11月8日には、皆んなで伺いますよ〜
Posted at 2025/10/19 18:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年10月17日 イイね!

今日は何故だかトラック野郎

今日は何故だかトラック野郎












4月から本社へ戻ったが、業務は基本内勤です。9月に社内監査で道北道東の支店を
回ってみましたが、通常は社内で業務です。
数週間前、同じフロアの別部署の副部長から「釧路までO/Hが終わったサンドポンプ
2個引き取りに行って貰えないでしょうか?」と…
「よし!俺が行ってやる!」と言えればいいんすが「上司経由で許可が出ればね」
ただ、今の上司かなりファンキーな人で、相談されたら「イイんじゃね」って返事が
あると分かりきっていた。やはりそうなり、本日出発。しかし…



札幌支店で借りた車はいすゞのスムーサーセミAT。昔あまりにタイムラグが大きく
トロイサーEXと揶揄された駄作ミッション。
それから何年も経ってるから、改良されてるかと思ったが、ミッションが温まるまでの
タイムラグはやはりトロイサーだった。アイドリングストップも微妙だなや。
しかも2週続けて3t車って言うね〜



珍しくドライブのお供を購入。
片道300キロ。費用が限られていると言う事で日帰りです。でも全線高速なので快適快適。



積み地でパパッと積み込んでラッシング。順調順調。



昼メシ食べて、ラッシングの確認。緩んだ部分締め込んで、日髙山脈を越えます。
運行は問題なく進み、午後4時には帰社しました。
明日はコレを白老のお客さんまで納品に行って来ます。
たまにこう言うのあると楽しいべな。
Posted at 2025/10/17 19:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「師匠の工場閉店してから1年経った http://cvw.jp/b/2083368/48632005/
何シテル?   09/01 19:44
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

猛暑日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 05:43:40
[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation