• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

2024年冬合宿!

2024年冬合宿!











ここ8、9、10月とサボり気味だった合宿を開催しました。雪降ってないから冬らしくないよね〜。
まず手を付けるのは、秘密倉庫内の片付け。作業スペースがないほど物で埋まっている。



師匠んとこからサルベージしてきたADVANのラリースパイクタイヤ。カップフルピン。



コレST185サイズよな〜 根雪になったらk-chaのST185に装着して、裏山テストコースで
爆走してみたいですな〜



タイヤ表面の油分が抜け切って、全体的に緑色になっているので、CRC塗布して。



ラップ巻き保護して、倉庫2階へ搬入。



なぜか表に停めてるだけなのに、トレッド面がべろ〜んと剥がれた型取りくんのタイヤを
ホイールから外す。



あれ?なんか上手くいかねいなぁ〜で、何とか取り外し完了。



お片付けで一汗かいたので、乾杯の練習。



今回のメインテーマは、k-chaが仕入れたRECAROのフルバケのシートレール作成。
在庫のシートレールを用意。



ドンガラ号前廻りサフ入れの為、ペーパー掛け。



きっちり掟の時間には炭起こし。



おらが炭起こしをしてる時、k-chaは焼き芋の仕込みを…



謎の整備士御一行が到着して、待望のカンパイ!



色んな食材を焼きまくる!焼いて食べるの忙しく、画像はコレだけ(汗)



車中泊じゃめちゃ寒かった、明けて翌日朝飯を作る。
バタートーストでベーコン、目玉焼き、とろけるチーズでフィニッシュ!好評で良かった。



腹がいっぱいになると眠気が襲いますが、本日のノルマを。



ブリッドのST185用シートレールにRECAROのフルバケを載せる為、現車合わせ加工。



K-chaシート合わせ中。



シートバック上部のクリアランスがきつく、ロールケージの入る隙間を作るべく、レール加工。



謎の整備士が淡々と部材を切り出し、加工を続ける。



K-chaは軽トラにリクライニングバケットを付ける為、床板加工中。



色々な問題点を克服して、形になって来たシートレール。コレは期待出来ますよ。



仮付け終了本溶接前の状態。助手席側の予習となりました。
お手伝いしてくれたお二人さんSpecial thanks!です。



k-cha!いつもお土産ありがと〜 家族みんなで楽しみます。
さてさて、次回の課題も出来たので、次の合宿はいつやるかいね〜
何にしても降雪次第だべ。
Posted at 2024/11/03 21:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2024年10月26日 イイね!

10月下旬は師匠んトコに

10月下旬は師匠んトコに












10月12日グランドフィナーレになった師匠んトコの後片付け。
今週仕事の途中、誰も居ないはずの工場の様子を確認。すると、アズマックスさんと
O崎さんの車が停まっている。仕事が詰まっているのでその日はスルーしたが、翌日
訪問して、状態を確認すると「業者処分の在庫塗料処理の予定が変わった。次の土曜
手伝いに来い」
60個くらいの塗料ボトルを一気に撹拌する、撹拌台の移動に人数がいるそうです。



「まず、撹拌機用ボトルをちーぶーの車に積み込め」 へいへい。



「パールカラーやタッチアップ塗料もだ」へいへい。



「サフェーサーやシンナー、硬化剤その他諸々も詰むんだ」へいへい。
てかセカンドシート折り畳んだラゲージはパンパンよ!



カスケードガレージでホコリまみれの師匠のW114メルセデスを救出。
アズマックスさんと、師匠の長女がチラ写り。



撹拌機を嫁ぎ先へ搬入して、作動テスト。嫁ぎ先、ドンガラレストア中のハコスカ2ドアや、
マーチRなんかが入庫中。ここも楽しそうな場所だな〜



メルセデス、ホコリ汚れを洗車して、メッキ部分をコンパウンドで研磨艶出し。
レストア後、ほぼ乗ってないので程度は極上です。



帰りにアズマックスさんから「少し気が抜けてるけど、洗浄に使え」とシンナーを18L
進呈して頂きました。ドンガラ号の塗装下準備に使わせてもらいます。
さて、いよいよ片付けも終わりかな〜 真剣に土曜休み何するか考えねいとな〜
Posted at 2024/10/26 19:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月23日 イイね!

1人セリカ祭りリターンズ

1人セリカ祭りリターンズ











去年の年末より今年春まで、セリカ関係のホビー情報がハンパなかったが、最近沈静化。
年末は静かに過ごせそうだな〜と思いつつ、本日会社の若い衆より情報提供が。
「ちーぶーさん!タミヤからST205セリカのラジコン再販されますよね?」
ええっ!そんなの知らねいぞ!とネット検索。



コレよ。ボディは春に再販されたST185と同様塗装済み。



イベント用にサラッとリニューアルしたコイツも、最近シール類に剥がれが出て来ているので、
ボディ総剥離して塗り直そうかと思っていたが…



スペアボディも発売されるとの事。
今回の再販では、ミラーがカーボンミラーフードになってるし、純正フォグもステッカーで
再現されています。惜しむらくは電飾用のハウジングは欲しかったなぁ〜
てか、コレ買うと自動的に完全放置のA.Sイワセご謹製のカーボンミラーフードを実車に
装着せねばなぁ〜



最近マイブームの純正1型アルミホイール。ラジコン用は高騰してんのね〜
さぁ、再販品注文するかどうか?キット単体にするか、フルキット行くか。悩むやね〜
みん友k-chaと遊ぶには丁度いいおもちゃなんでね(笑)
Posted at 2024/10/23 19:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ ミニカー | 日記
2024年10月20日 イイね!

謎の整備士の工房へ

謎の整備士の工房へ











昨晩、合宿でドンガラ号の製作を手伝ってくれてる謎の整備士から、手掛けてる車が
仕上がったのでお披露目しますとLINEがあった。
午後から工房へ突撃!



居た!3型ST205セリカGT-FOUR。今回はどんなカスタマイズがされたのか?



以前同様リアタイヤのむっちり具合。フェンダー爪降り無しでこれはスゲいなぁ〜
工房は撮影NGな雰囲気だったので場所移動。



同じ車とは思えない足廻りのボリュームです。



リア18インチ10.5J 245がノーマルフェンダーに納まるとは!



以前ランプアッシ単体で見せて貰った2型ワンオフリアフォグ付きテールランプ。



サイレンサー無しのフルエキ。リモコン消音バルブで静音モードは激静か。



ランエボのツーピースローターにアルファロメオC4用ブレンボ。本来19インチ用なので
ホイール内側はパツパツでした。



リアも同様ですが、おらの車と同じ車種とは思えない状況(汗)



で、今回のキモがワンオフハブキャリア!ちなみにコレ前から撮影。
スーパーストラットを捨て去って、流用パーツで通常ストラットにした物を、今回
再度作り直したそうです。



後ろ側はこんな感じ。これ作るの大変だったろうな〜



このキャンバー角だもね。でもハブ作り直した事で、ステアリングフィールも改善された
ようです。



車両のフォルムはこのような。今後ボディメンテに全面塗装が予定されているようです。



今後も伸び代満載なこの車をウオッチして行きたいと思います。
謎の整備士さん!大メニュー完了お疲れさんです。
Posted at 2024/10/20 19:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2024年10月13日 イイね!

トラックフェス2024in北海道見学

トラックフェス2024in北海道見学









9月から始まった師匠んトコの工場お片付けも、ようやく昨日で終了。昨晩は最後の
夜まで焼肉で盛り上がりました。
さてさてその流れで、師匠んトコ繋がりのY山さんと、トラックフェス2024へ向かいます。



入口で待ち構えるは、トミカスカイラインGr-5風なカラーリングのUDクオン。
リバティーウォークのロゴが入ってたけど、エアロパーツはそこが製作したのかな?



リア廻りはド派手なGTウイング。



荷台がないので、トレーラーを引っ張るトラクタかと思いましたが、カプラーないじゃん。



エアサス着地のVOLVO。フロントもサイドバンパーもピタピタだな〜



ミシュリンタイヤ。本来トレーラー用のシングルタイヤですが、欧州トラックのフロントにも
流用されている。トレッド幅385と極太よ!



トレッド横外側のフラップは、泥水飛散用との事。考えられてるな〜



アメリカ〜ンなカスタムが施された日野レンジャープロ。下廻りの弄り方がハンパねい。



リレーマーカー全開のVOLVO! ナイトシーン見てみたかった。



セノプロさんが持ち込んだスーパーグレード。派手な飾りは無いが、細部に心憎いカスタムが!
グラインダータトゥーが刻まれたフロントパネルがキレイだった。



アスファルト切削機の新車を載せてきたスカニアの重トレ。黄色のボディカラーはラメの
トッピング。



DJブースも設置され、大音量のラップで気分は高揚しましたよ。



日野プロフィアトラクタ。派手さはないが、至る所にLED照明を仕込んでありました。
シブいねぇ〜



主催されているトランスウエブさんのブース。スカニアのキャブ流用のカウンターバー。
ベッド部分には棚が作ってあり、ビンビールがズラリ。ビールとミネラルウオーターが
飲めるサービスが提供されてました。



黒ビバンダム君。レインボーラメでギラギラした感じ(笑)



この長さ、画像で伝わるかな〜 荷台がテレスコで伸びるんすよ。ダンプトレーラーが
すっぽり納まるとは凄い長さ。当然トレーラー側もステアリングできるんだべな?
初めてヨーロピアンなトラックイベントへ行って来ました。やはりリアル仕事車がヨーロ
ピアンカスタム車ですね。スカニア!ウチの会社にも導入したくなって来た。
Posted at 2024/10/13 19:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「2025年盆合宿 http://cvw.jp/b/2083368/48606486/
何シテル?   08/17 19:39
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation