• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

りかちゃん秋ドライブ

りかちゃん秋ドライブ











今日は夕張でキューマルミーティングが開催されてるんすが、車を磨き込む時間が取れず、
早々に欠席を決め込む。みん友さんセリカ仲間さんに出会えたかな〜?
午前中家の事を済ませて、午後からりかちゃん防錆運転含めの秋ドライブに出掛けます。



むかわ町の道の駅、四季の館に車停めて。てかヘタクソな停め方してんなぁ〜



去年の盆休み、むすめと来たいっぷく堂さんに。



むかわ町の名物はししゃも!ししゃも鯛焼きに



もう一つ有名なのが、恐竜の化石が出土されるので、恐竜鯛焼きをオーダーしました。



餡の味は恐竜鯛焼き、安定のチキンマヨ、ししゃも鯛焼きは季節限定の栗餡にしました。



あとコレね。鰹醤油。特売の刺身が高級刺身に変身すると言う魔法の醤油です。
往復130キロくらいのちょうどいいドライブになりました。てか帰り道、すれ違った
黒のST202セリカに乗ったお兄ちゃん、パッシングで合図されたけど、誰だったんだべな?
Posted at 2024/10/06 18:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

10月第1週の土曜は師匠んとこへ マッサルの心遣い

10月第1週の土曜は師匠んとこへ マッサルの心遣い











今週師匠のトコ片付け終わったか、工場長のアズマックスさんにLINEしてみるも、
「10月も継続よ」との事で、本日もお手伝いに行きました。
外は移動したカスケードガレージにアンカー打って、先週出したコブラを入れる。
2個残った物置を移動するミッション。
そんな中マッサルが「ちーぶーさんこれ持って行って下さい」



「ST205は普通のギアオイルと違うので」マッサルはりかちゃんの為に、ギアオイルを
ストックしてくれていたようだ。
「代金払うよ」と言うも「デッドストックになるのでお代は結構ですよ」と…
しかも帰宅して足車の荷室を見ると…



KTCのネームが入ったダンボールの小箱が。



ボールジョイントセパレーター!前に今後使わないなら譲って!と言っていたもの。
スーパーストラット分解には必需品なんでね〜
慌ててLINEしたら「お世話になってるんで、これもお代は結構」との事。
新品買うと非常にいいお値段のシロモノなので。
マッサルの魂のこもった一品!大切に使わせて貰います。

これでおらの師匠んトコお片付け手伝いは終了かな〜 暇になった週末何やって過ごすべな?
Posted at 2024/10/05 19:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

9月最終土曜は師匠んとこに。コブラ現る

9月最終土曜は師匠んとこに。コブラ現る











本日9月最後の土曜日。師匠んトコの片付けはどうなっているべな?今日はみん友k-chaも
手伝いに来るって言うし、朝イチで向かいます。

まずは、昔からある事は知っていたが、一度も見た事のないACコブラレプリカを救出する事に。
しかしガレージを見ると納得。入口にデカい2段の収納庫が鎮座し、周りはもので一杯。
コブラは一片も見えない状況。入口の邪魔者を総出で運び出し。



ブレーキは張り付き、タイヤのエアは抜けきって、ここまで出すのが大変だった。



色んな噂が飛び交っていた仕様は、怪しげなエンブレムで確信に。



427キュービックインチの排気量にツインターボ!



なんと燃料供給はコンプレッサーハウジングにSUキャブ直付けという。
師匠曰く「コイツ暴力的に速いぞ!」と。そりゃそうでしょうよ。



ウインチで搬送車に乗せる際のk-chaとレストアの主治医。楽しそうだな〜



室内は足元が軽のスポーツカーより狭い。運転するのは苦行なようです。



ドライバーズシートでご満悦な師匠。



スピードメーターは225キロ刻んでるけど、振り切るのは当たり前。てかオドメーターの
距離よ。
でもコイツ、書類が一切なく現状登録が出来なくて今まで放置されていたようです。
フルパワーで走る様を一度は見てみたいものです。
後片付け自体は本日終了とはなりませんでした〜 チャンチャン。
Posted at 2024/09/28 19:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

ラジコンも1型ホイールに

ラジコンも1型ホイールに











1型ホイールのレストア着手当時、ラジコンも1型戻しって思ってたけど、あちこちに
収納してあるパーツ類が見つからねい。
今日帰宅後、本腰入れてパーツ探し。



やっと見つかった〜



イメージはこんな感じだけど、合ってる?
ただ、墨入れラインテープやら、窓枠のステッカーやらが剥がれてきてるので、総体的に
やり直さなきゃな〜てな感じです。

全貌はこんなんです。

Posted at 2024/09/27 21:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ ミニカー | 日記
2024年09月23日 イイね!

トヨタ純正オーディオ作動チェック

トヨタ純正オーディオ作動チェック












先日貰ってきた純正オーディオの作動チェックをしてみました。



こんな事もあろうかと、純正オーディオ用のカプラーも買ってあった。



100Vから12Vの変圧アダプターは専用品を買うと結構なお値段ですが、任天堂Wiiの
アダプターは、BOOKOFFのジャンク品売り場で200円程で買える。



出力側の配線をチョッキンして。



繋ぐ。



電源入った!



5インチモニターも作動OK! でもこれ、アナログ対応なんで、TVは見れない。



作動する事に喜んで、フロントパネル分解。凝った作りじゃなかったので、爪のリリースと
ビス数本外すと完了です。



洗面台でゴシゴシ洗剤洗い。



組み上げて完了。モニター側はバラすのが面倒だったので、開閉部の清掃と表面にシリコン
スプレー塗りこんでフィニッシュ。



モニター裏のコネクター、四角8極は後付けナビ用で丸12曲はCDチェンジャーでした。



ヘッドユニットはトヨタでは珍しくパイオニア製。通常富士通テンだものね。
しかも装着日は1997年!絶妙にT-20#系セリカの生産年に被ってますな。



もう一個貰って来たコレ!ホントはこっちが本命だったCDカセットのユニット。



カプラー形状が違い、そのままでは装着出来ない代物でした。

午前中、実家のお願い事を済ませてから、随分前に今の部署に設置された酸素ボックスに
入ってみる。



O2ボックス3人用。体にいいとは聞いていたが、初めて入ってみる。



1人ならゆうゆう寝れるくらいよ。



上のスイッチでON OFFと気圧確認、下で作動時間の調整。
初めてなので30分にセットして、動画三昧でした。終わって後は体が軽くなった気がします。
次は1時間入ってみるべ。
Posted at 2024/09/23 19:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「2025年盆合宿 http://cvw.jp/b/2083368/48606486/
何シテル?   08/17 19:39
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation