• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーぶー★のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

師匠んトコバイト代代わり

師匠んトコバイト代代わり











今月、週末は無償手弁当で師匠の工場の後片付けに行ってます。
従業員とキャンプの師匠メインで進めてますが、今の所30%の進捗率。
10月からは、皆新天地へ赴くので、今月中には何とかせねばなりませぬ。
そんな理由により、絶対売れそうなものもバンバン分別してスクラップ置き場へ移動。
新品のヘッドライト、テールランプ、バイザーやサイドモールの箱入り新品がスクラップに。
ちょっとイイ感じのアルミホイールも非鉄金属買取り業者へ。

そんな中、「捨てるの勿体ないからちーぶー持ってけ」と。補助灯とトヨタ純正オーディオ。



作動チェックしてないけど、二つ貰って来ました。1990年代の純正オーディオは探して
たんすよね〜 よかった。



百均の除菌シートでゲットした物をフキフキ。



補助灯は全てPIAA製だったが、イオンコートされたコレはリフレクターが腐食していた
ので、廃棄決定!



レンズ径180φのを清掃磨き。ワコーズメタコンと液体ワックスで艶戻し。因みに左側が
施工済みです。



ラリープロフェッショナルスーパーバージョン4×4。



通常のラリープロフェッショナルはバルブが110/80Wだったものが、135/90Wになって
るのかな?
これも灯体磨いて、艶出ししておきました。



あとカバーよな〜 コンパウンド入りワックスで汚れやキズは大分綺麗になったけど、
黄ばみを取りたいな〜 漂白剤風呂に入れたら白さが戻らんべか?
右側汚れ落とし後デス。



CIBIE純正SS limited、LEONの補助灯振れ止めステー。こんなもんが新品未開封で存在
するとは!大事に使わせてもらいます。



取り敢えず貰ったものの清掃は完了!てか、何に装着するの?って感じで、物置きの肥やしになってもらいます(汗)
いよいよ次の週末で後片付けも終了の予定。片付いた工場にりかちゃん入れて、最後の
記念撮影でもしてみたいべな。
Posted at 2024/09/22 18:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2024年09月16日 イイね!

Ray.Sくん帰省す

Ray.Sくん帰省す











シルバーウィーク3日目は、みん友Ray.Sくんが帰省するとの事で、会いに行って来ました。



私生活で色々大変そうですが、会ってくれるって言うならですよ。
みん友さん達の近況や、古い車を維持する苦労、挙句エロ話なんかで短い時間盛り上がり
ました。今回は皆んなの都合が付かず2人だけとなりましたが、次はまた合宿で騒ぎたいすね。
Ray.Sくんその時はST185での帰省に期待しておりますぞ。



帰り道は高速でぴゅ〜と!料金所からのスタートはフル加速。最近ブースト掛けてなかった
からな〜 久しぶりに気持ちいいアクセルコントロールを楽しんで来ました。
明日から4日間仕事頑張るべ。
Posted at 2024/09/16 19:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年09月14日 イイね!

9月2週目の土曜は師匠んトコへ

9月2週目の土曜は師匠んトコへ












無事車検に合格し、昨晩仕事帰りから仕様戻しした足車。会社に来る業者に頼んだ、
アジアンタイヤが交換する時「重っ」で、若干不安だったが、走り出せば違和感なし。
今日の休日も師匠んトコのお片付けの手伝いに行ってみるべ。



タイヤ倉庫の解体。この一週間で、部品取り車の処分やホイール組みタイヤは業者が
持って行った模様。
師匠の秘蔵っ子のスバルR-2や430セドリック、ホンダビート、GCインプなんかは、
好きものマニアが買い取って行った。



ドンドン分解してクレーンで吊り上げ、裁断場所へ移動する。



おらと師匠を結び付けてくれたダルマセリカの現状。一度フルレストアされて、公道復帰
したものの、3〜4年乗って屋外保管になっていた。
一時期引き取って、修理して乗ろうかと思った時期もありましたが、金銭的な問題と保管場所が
確保出来ず…



年月が経過しこの状態。エンジンは2Lだし、当時モノのハヤシのテーパーコイルにKONI
のショックも入ってるんすよね〜



解体場所に持って来た部材を分別し、裁断してそれぞれの置き場に仮置き。



工場長のアズマックさんのN-BOX、リアフェンダー辺りが腐ってたんだけどな〜で、
よく見ると、樹脂パネル作って貼り付けてるやん!



前後ドア下部も錆が出ていたので、部材作って貼り付けたとの事。
しかしこのパネル、アルファードの廃品バンパーを利用して作ったもの。市販品と言っても
判らんクオリティよ!



楽しいお片付け時間を満喫し、こんなの買って帰って来ました〜
Posted at 2024/09/14 19:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

足車車検準備

足車車検準備











今月足車の車検月、納車されてからもう2年経つんだな〜 最近月日の経つのが早い早い。
今回は主治医が居なくなったので、今の会社に入社して38年絶対入れたくないと思って
いた、系列の整備工場へ頼む事に。担当には「何も触るな!なんならタイヤも外すな!
下廻り塗装も納車前清掃もいらん!」と言ってあるんすが、どうなるんだべな。



物置きから必要な物を取り出す。



今の夏タイヤは5ナンバー用で車検適用外、ノーマルサイズのスタッドレスに取り換え。



手軽なとこで赤カーボン柄シフトノブをノーマルに戻す。



右側がチカチカしてたスモールLED球を左右新品に交換。



ジャッキアップして、ブレーキホース、ハブベアのガタ、キャリパースライドシャフトの
動き、各部油漏れの確認して、下廻り高圧洗車します。



エンジンルームもベルトの張り、オイル、LLCの量確認して洗剤ブラシで洗っておく。
ホース類のゴム部分はラバープロテクタント、樹脂部分はシリコンスプレーを塗布しました。



別業者に夏タイヤの組み換えを依頼するので、バランスウエイト剥がしの心遣い。



ノーマル12インチのカミソリタイヤにマッドフラップ無しで貧相になった足車。



組み換えのタイヤ一式積み込んで、それぞれの業者へ持込みます。
リア右のバンプラバー脱落してたけど、タイムアウトでそのまま入庫になりました〜
Posted at 2024/09/08 18:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年09月07日 イイね!

9月始めの土曜は師匠んトコへ

9月始めの土曜は師匠んトコへ












タイトルを見て「おや?」感じた人居ると思います。師匠の工場って8月末に閉店したんじゃ?
はい、そうです。営業は終了して、新たな仕事の受付はしていませんが、閉店後の片付けが
残っています。これな〜盛大にストックしてある中古パーツやタイヤ、色んな部材がそれこそ
山のようにある。従業員だけじゃ永遠に終わらない片付けになりそうなので、昔からの
常連で手伝う事に。



簡易第3工場の部材解体。屋根と軽量鉄骨に分解する。



レストアの主治医がいつものアクアに替えて、趣味車のミニでやってきた。
モーリスでもオースチンでもなく、イノチェンティのミニです。
束の間車談義に花が咲く。



ナンバー付いたのにまだ引き取られてないコイツ。保管場所の関係で納車にならない模様。
その間で前後バンパーの無塗装部分の補修を…



第3工場外壁部分解体。軽量鉄骨に付いた木材とブルーシートを外して、釘やビスも抜き取り
キャンプの師匠がプラズマ切断機で裁断する。



クレーンで吊り上げ、部材を解体場所に移動して、どんどん切り刻んで行く。



おらのいつもの定位置に停まってるりかちゃん。いつまでここに停めれるかな?



本日の作業終了後には、社名の看板は全て白塗りされてました。ヒタヒタと迫り来るX
day。みんなでする最後の共同作業!最後の日まで楽しむべ。
Posted at 2024/09/07 19:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年盆合宿 http://cvw.jp/b/2083368/48606486/
何シテル?   08/17 19:39
初マイカーがダルマセリカでした。その刷り込みでずっとセリカに乗りたいと思い続けて、やっと念願叶いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ セリカ] フロントパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:14
瀬戸内セリカday(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:41:34
[トヨタ セリカ] 左フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ りかちゃん (トヨタ セリカ)
独身時代車弄りに明け暮れ、借金が残ったまま結婚したあげく、カミさんからの車弄り禁止令。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 介護車両 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
建前は介護車両。無理だと思っていた2台持ち。 行けるとこまで行って見るべ。
トヨタ セリカ テイン号 (トヨタ セリカ)
みん友K-chaと共同所有のテインレプリカ。 前ユーザーの意思を引き続ぎ、走れるST18 ...
逆輸入その他 その他 ミッションカート (逆輸入その他 その他)
家車が弄れず悶々としてた頃、会社の先輩にピストンバルブのダイレクトカートを譲ってもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation