• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンタの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

遮音追加 音質向上

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
音質を重視する車ではないですが、
息子が施工してくれるというので遮音実施してもらいました。

通勤に50km走るので、余分な音は遮断したいですね!
2
ドアを外して、施工してもらいました。
3
部材に余裕があったので、トランクも施工してくれました。

これにより、叩くとコンコンと甲高い音が
ドンドンと低い音に代わり、周りから音が入ってくなくなりました。
4
ここからは自分の作業です

社外スピーカーに交換して未使用だった純正スピーカーを外して、不足気味の中音スピーカーに入れ替えます。
中古のアルパインのサテライト用?フルレンジ
直径が57mmと小さいので、純正ツイーター部分に簡単な加工で取付できました。

ウーハー・フルレンジ・ツイーターで6個
5
スピーカーも増えたので、以前利用していたアンプをフロント用に増設
6
リアには中古で買った、中華デジタルアンプ(オルタネーターノイズ対策必須)を追加
7
同時にリアには、以前手にした中古のカロッツェリアのサテライトスピーカーを設置

リア用ツイーターとサブウーハーで5個になりました。
8
全ての機材はグローブボックスに収め、
同時に、フロントのツイーターの位置を変更しました
これで、音が全体的に上に上がってきました

調整箇所は大幅に増えたので、
試行錯誤して良い音を目指します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度: ★★

DEQ-1000A DSP初心者です

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

ND2 カスタム記録簿

難易度: ★★★

純正オーディオ(ラジオ?)からセグメントオーディオへ。

難易度: ★★

MVH-6600、DIN-Gauge 取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ウインカーLED交換 寿命? https://minkara.carview.co.jp/userid/208391/car/2448291/7836692/note.aspx
何シテル?   06/17 19:32
神奈川の単身赴任から無事に帰還しました。 通勤を横浜線からロードスターにして、毎日50km走る通勤快速です。 みんからも7年間ご無沙汰でしたが、覚書用に再開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

妄想中 その2  ZZR+EDFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:59:50
写真ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/12 20:28:15
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤用に購入しました。 覚書用に追記しました 外装 ・ナンバーステー自作 ・N-BO ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
色にこだわりのある妻の要望で、特別限定車 COMFORT EDITIONの (プレミアム ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
免許を取って2*年 RA1(オデッセイ)からの乗り換えです 貧乏DIYを楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation