• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VL7PDGのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

エアバッグECU 4機目 修理記録

エアバッグECU 4機目 修理記録
アルシオーネSVX エアバッグECU 通算4機目の修理をしました。 今回はHOKUTO0101さんからのご依頼の物で、定番の警告灯が点灯したまま消えないという症状です。そして、振ると中からカラカラ音がすると言うことでした。 確かにカラカラ音がしています。中を開けてみますと、二重 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/27 19:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年05月27日 イイね!

SVXのタイヤを狭幅にして見る

SVXのタイヤを狭幅にして見る
SVXに着いているタイヤのサイズは標準で225/50R16で御座います。これが新品タイヤの時は、アスファルト道路の轍にハンドルを取られる事は少ないんですが、減ってくると思わぬところでハンドルが取られ、ハッとします。原因として、某ネット記事ではタイヤの肩の部分が丸みを失って角張ってくるからだそうです ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 09:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2018年05月18日 イイね!

SVXのランプ類LED化/車内及びインパネ

SVXのランプ類LED化/車内及びインパネ
SVXに着いている各ランプ類をLEDに替える計画の最終版です。今回は車内とインパネのランプ類のLED化を実行しました。 (1)車内用LED   ①ルームランプ S8.5-31ミリ 白色1個    ②スポットランプ S8.5-31ミリ 白色2個  ③バニティーミラー照明 管ヒューズ型 白色2 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/18 21:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年05月16日 イイね!

SVXのLED化/コンビネーションメーター その3

SVXのLED化/コンビネーションメーター その3
SVXに着いている各ランプ類をLEDに替える計画を実行しております。 前回コンビネーションメーターの上部照明をLED化したら明るくて非常に良いんですが、夜は明る過ぎです。メーターの照明が邪魔されていますので、今回はちょっと改良いたしました。 シフトレンジ照明に使ったのと同じリレーを使用し、減光回路 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/16 17:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年05月14日 イイね!

SVXのLED化/コンビネーションメーター その2

SVXのLED化/コンビネーションメーター その2
SVXに着いている各ランプ類をLEDに替える計画を実行しております。 前回コンビネーションメーターのランプ類のLED化を実行しましたが、ちょっと追加しました。 上部照明用LEDはT5の白色2個を使っており、スモールライト以上で照明として点灯しますが、この照明はほとんど何の役にも立っていないのに ...
続きを読む
Posted at 2018/05/14 16:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年05月12日 イイね!

SVXのランプ類LED化/コンビネーションメーター

SVXのランプ類LED化/コンビネーションメーター
SVXに着いている各ランプ類をLEDに替える計画を実行中です。 今回はコンビネーションメーターのランプ類のLED化を実行しました。 (1)コンビネーションメーター用LED   ①タコメーター、スピードメーター T10 白色4個  ②水温計、燃料計 T5 白色2個  ③ハイビーム   チップ型 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/12 19:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年04月17日 イイね!

SVXのランプ類LED化/外周編

SVXのランプ類LED化/外周編
SVXに着いている各ランプ類をLEDに替える計画を実行中です。 ヘッドライトは先に書きました。今回はブレーキとウィンカーのランプ類のLED化を実行しました。 (1)外周用LED ①ストップランプ テール兼用S25ダブル球 赤色4個    白色を使いますと橙色になっちゃいますので赤の方が良 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/17 21:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年04月16日 イイね!

SVXのストップランプLED化/球切れ警告対策

SVXのストップランプLED化/球切れ警告対策
SVXのブレーキランプ(ストップランプ)をLEDに替えると、電流が少なくなるので、ブレーキペダルを踏んだ時にメータパネルの球切れ警告灯が点灯してしまいます。対策としていくつか方法が有るようですが、私がすぐ思い浮かべるのは、ストップランプチェッカです。これをいじったら解決出来ないものかどうか、挑戦し ...
続きを読む
Posted at 2018/04/16 20:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年04月10日 イイね!

SVXのウィンカーリレーLED化ハイフラ対策

SVXのウィンカーリレーLED化ハイフラ対策
SVXのウィンカーをLEDに替えると点滅が早くなってしまいます。ハイフラッシャー現象と言うそうですが、電流低下による球切れの警告を表しています。そこでこれを解決するには、次のいずれかの対策を講じる必要があります。 ①並列抵抗をかませて電力を同じにする。 ②市販のウィンカーリレー(LED用)に付け ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 19:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年03月24日 イイね!

SVXのフロントグリルの固定方法

SVXのフロントグリルの固定方法
SVXの「ヘッドライトLED化」に挑戦でヘッドライトユニットを着脱する時に、必ず外さなければいけないのがフロントグリルです。このフロントグリルが非常に外しにくくて手間がかかります。 プラスチックのクリップで留めてあるので非常に面倒で、しかもこのクリップが劣化していて爪が簡単に折れてしまいました。そ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 16:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

VL7PDGです。よろしくお願いします。 2017年12月からVL3代目に乗り換えました。 1代、2代目,は研究実験部品取り用で保存しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4WS-ECUの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 17:16:35

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXーVLの3代目でございます。 2代目は事故を被って一時抹消いたしました。 ショック ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
スバル アルシオーネSVX(VL)2代目に乗っています。 前照灯はロー、ハイ、フォグす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation