• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

タイベル交換しますた

タイベル交換しますた 残骸もとい研究材料









てことで、替える替える詐欺にならないよう交換しましたw

北海道行った時に46000km超えたのと、アラゴスタのショックが完全にお亡くなりになったので、ショックのオーバーホールとセットで交換です。正確には、タイベル周りとウォーターポンプ周りの交換。

替えた部品は、

・タイミングベルト 2本
・タイミングベルトテンショナー
・アイドラプーリー
・バランサーベルト
・バランサーベルトテンショナー
・ウォーターポンプ

です。純正はどこ製か分かりませんが、交換品はDAYCO製の交換キットです。多分、こっちの方が信頼性高いんじゃないかと。それぞれどんなもんなのかは整備手帳でどーぞ(こればっか(^^;


タイベル周りの部品拝見


ぶっちゃけですが、見た目で判断する限り、46000kmで交換する必要全く感じられません(^^; 初期のTSエンジンとかで言われるプーリーの歯が欠けたり、樹脂部分と金属部分の接合が外れて云々はとても起きそうに見えません。まあ素人の見た目の話なので、ただの感想です。

ただ、ウォーターポンプ側のバランサーベルトは、整備手帳の画像通りでバリバリにひび割れてました。まあこれでも中にはワイヤー入ってるのでそう簡単に切れたりはしませんし、切れたってクーラントの循環が止まるだけで、オーバーヒートするだけですね。


とは行きません、多分(^^; 切れたベルトがタイベル側に噛み込んだら、そこで終了です。タイベルとウォーターポンプのセット交換は無駄って人もいますが、自分はまとめてやった方が良いかなと思いました。

気になるお値段ですが、こちらのお世話になりましたので明朗会計w webに値段出てますし、安心して出せます(^^;

まあこれで10万kmまではタイベル周りノーメンテと思えば安いもんでしょう。
ブログ一覧 | AlfaGT | 日記
Posted at 2008/12/10 01:26:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

口直し
アーモンドカステラさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 2:31
ウォーポンは同時交換でいいような気がします。
V6と形状は違いますが、シャフトとフィンの接合部の構造は見た感じ似てます。
フィンの中心部にクラックが入ってシャフトが空転→オーバーヒートになるようです。
自分のは回っていましたが、クラックはしっかり入っていました。
コメントへの返答
2008年12月10日 23:53
なるほど、確かにそっちが割れる可能性もありますねえ。

ちょっと光当ててひびがないか見てみます。
2008年12月10日 3:25
いつ交換するのが良いものか皆さんタイミングがバラバラなので迷ってしまいます。

4万キロはいけるかなぁ~。
コメントへの返答
2008年12月10日 23:54
よっぽど変な乗り方してない限り、4万は絶対余裕だと思います(^^;

まあ部品の不良でその前にどうかなるかは別問題ですが。
2008年12月10日 5:44
同じく、先日総とっかえした者です(笑)。

部品も興味津々で持ち帰りました。

レッズ号は54000kmでの交換でしたが、ベルトのコマは消耗して角が丸かったです。

次は100000km時ですかねぇ…。
コメントへの返答
2008年12月10日 23:55
レースやりつつ5.4万kmは結構過酷な方だと思いますよw

通常の6.5万km相当くらいってとこでしょうか(想像
2008年12月10日 7:46
60000kmは引っ張れそうですね。
意外に大丈夫レポートが多いんで、安心しちゃってます(わら
コメントへの返答
2008年12月10日 23:57
アタリ部品でそーっと乗ってる分には、多分8万kmくらいいけると思います。

どっちかというと、部品としての耐久性への賭けかなあと(^^;
2008年12月10日 8:52
思っていたよりも安いかも。。
まあ僕は2年強で1万キロというペースなので、4万キロを超えるには10年かかる計算に。。。

8年後は長女16歳、長男12歳。。多分GTの後部座席には入らないだろうなあ。。車も持たないか。。
コメントへの返答
2008年12月11日 0:00
ゴルフ専用車ですから?w

そのペースなら無交換で、寿命を迎えることが出来ると思いますw
2008年12月10日 10:50
写真、興味深く拝見しました(笑)
タイベル、前車の時は大変でした・・・。某○ーンズだったんで、いくらとられたか・・・。
今回はてんちょにお任せで・・・来年くらいかなぁ。
コメントへの返答
2008年12月11日 0:01
そう言えば、GT V6で交換した人ってまだ居ませんね(^^;

普通のディーラの見積もりですらドン引きでした、自分。
2008年12月10日 11:06
脚の仕様変更はいかがでしょう?
気になります。
コメントへの返答
2008年12月11日 0:02
足はもうちょっとお待ち下さい。

慣らしで最弱設定で100km走っただけなので、まだユルくなったことしか分かってませんw
2008年12月10日 12:53
残骸でナニ作るですか?
コメントへの返答
2008年12月11日 0:03
ベルトを昆布だしで2週間くらい茹でるといい味になるそうですw
2008年12月10日 14:09
僕は納車時に交換してもらいました。
13000kmでしたが、2001年式という
時間的な経過を考慮してやっちゃいました。

たぶん必要なかったかと思いますが、
安心感を買いたかったのかもしれません。
コメントへの返答
2008年12月11日 0:05
7年落ちで1.3万kmは判断に困るコンディションですね(^^;

まあずーっと乗ること考えればありかもしれませんが。

自分もセレでシフトアップダウンしまくりなので、安心を買いました。
2008年12月10日 19:01
次回車検時63000あたりで交換予定。

ウォーターポンプ側だけ換えてもう少し先送りしようかな(爆)
コメントへの返答
2008年12月11日 0:08
フォトギャラで詳細な解説コメントが来ましたので、熟読して考えてみて下さいw

テンロクTSって全く例がないので、どーなんでしょねえ。回転負荷だけで言えば2Lの1.4倍くらいかなと思いますが…
2008年12月10日 22:30
ウォポン・・・

換えた事があるのだろうか?(謎爆)
コメントへの返答
2008年12月11日 0:09
実はフィンが半分くらいになってるかも…(^^;

このガラクタでよければ、差し上げますw DAYCOの箱見ると。TSエンジンと共通ぽいです。

もう十分眺めたので満足w
2008年12月11日 10:19
オイラは再来週出してきます。ハァハァ。
コメントへの返答
2008年12月12日 0:23
交換した部品もちゃんと引き取って、ハアハアして下さいw
2008年12月11日 11:35
初回車検の時
タイベルのテンショナだけ交換しました
(補償対象)

そしてもうすぐ4万㌔・・・ワシもそろそろか?
コメントへの返答
2008年12月12日 0:24
テンショナー替えてるなら更に粘ってもよいかも?(^^; 多少のチェックも入ってるでしょうし。

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation