• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

年末整備とプチいじり

年末整備とプチいじりヤッチャッタ…










世間は仕事納めですが、明日も明後日も仕事です。

てことで、年賀状も書かずに(^^; 朝からスーパーオートバックスへオイル交換に。

30分待ちってことでレジ並ぼうとしたら、長蛇の列。待ってるうちに、2時間以上待ちに変更です。つか無理。時間の無駄(^^; 予定変更して、年明けにやるつもりだった整備とかやりました。


プラグ交換(VK20→VKB20)

アイラインLED取り付け


LEDはついカッとなって、勢いでやったので色々失敗。60点の出来。では良いお年を~
Posted at 2008/12/28 01:41:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2008年12月27日 イイね!

今更、箱根走り収めオフレポ

今更、箱根走り収めオフレポここの風景はちょっと凄かったです。









てことで、今更過ぎるのでフォトギャラどーぞ(^^; 関係者の皆様のblogにコメントほとんどできてなくてごめんなさい。


箱根走り収めオフ(まだ走れるけどw


何がダメだったかと言うと、帰った日は疲れて寝てしまい、翌日は超頭痛で寝てしまい、その翌日からは仕事忙しくて、帰ったら寝てしまい、仕事納め過ぎても来週も出勤確定でガッカリしている訳で。

何はともあれ、幹事のhajismさんお疲れ様でした。一番走行性能の高い先頭がとっとと行ってしまうことを除けばw、素晴らしいオフでしたwww
Posted at 2008/12/27 01:22:54 | コメント(10) | トラックバック(1) | AlfaGT | 日記
2008年12月21日 イイね!

GT直りました&次の一手

GT直りました&次の一手BOSCHさ~ん…














てことで復活しました。結局根本原因はエアフロ。ホットワイヤーか温度計か分かりませんけど、モジュール交換で症状が出なくなりました。

色々切り分け作業やって頂いた様で、お手間かけました >フラミンゴ&てんちょ


で、調査中に、更に吸気側のパイプの見えないところで亀裂が入ってたのを発見してもらい、ベタ踏みとか一気に吸気する際に息継ぎする症状はこちらじゃないかとのこと。こちらはインテークパイプのストックが流石に無いので、入荷次第交換てことで、年内は仮補修で引き取ってきました。

全然関係ないけど、帰りに寄り道したとこのフォトギャラはこちら(強引w


さてここはどこ?なイルミ



次の一手はコイツをアソコに入れてみたり、中をガンメタに塗ってみたり、グリルをつや消しのあんなのに塗ってみたり、超でっかいアレを貼ってみたり。見た目は痛くないけど、実は痛かったり。目指せafimp?w
Posted at 2008/12/21 18:23:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2008年12月14日 イイね!

初の正式入院(泣

初の正式入院(泣とあるプチオフにて異車種交流w









事の始まりは金曜日。ちょっとした用事で簡易裁判所行った後、心持ちアイドリングの回転数が高い気がしてました。

午後にFLATOUT行って牽引フック買って、戻ってきた頃にはかなりの高回転キープ。常時1500~2000rpmくらいでやる気満々。それでもまあ数時間エンジン切っとけば直るかと思い、翌日のプチオフに合わせて洗車。

エンジン始動するも、ちょっとアクセル踏んだら「ぼ~~~~@2000rpm」 えー? と思いつつ、しゃーないので家に帰ります… が、途中でついにエラー発生。出るとロクなことが起こらない「ENGINE CONTROL SYSTEM FAILURE」です(>_<)

この頃には発進時にガクガクすることもあって、ストールこそしないものの結構微妙な状態。流石に走り続けて良いのか分からないので、Dに連絡してダイアグかけてもらうことに。

なんかエラー履歴が7個も溜まってたそうな(^^; とは言え原因不明。動き的に吸気系の不良が濃厚だったものの、センサー系の不良が出てないで、失火のエラーだけ。とりあえず不良に直結する原因は不明なので、様子見てもらうしかないとのこと。D的には入庫させて見るんだったら、マフラーとかエアクリ



2008/12/18追記
なんかアップした文章が途中から消えてるしー(>_<) なんじゃこりゃ。コメントが通じないので、ダイジェスト版書いときます。

土曜は欧州痛車&痛車候補wでプチオフ。

TTろどすたのMasayaさんと、同乗のこぐぷーさん、スーチャ仕様Z4MのDEN2さんと自分で相模湖方面のショップ行ったり、鷲宮神社行ったり。

自分は夕方にフラリンコしてGT入院させましたとさ。
Posted at 2008/12/15 00:14:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2008年12月10日 イイね!

タイベル交換しますた

タイベル交換しますた残骸もとい研究材料









てことで、替える替える詐欺にならないよう交換しましたw

北海道行った時に46000km超えたのと、アラゴスタのショックが完全にお亡くなりになったので、ショックのオーバーホールとセットで交換です。正確には、タイベル周りとウォーターポンプ周りの交換。

替えた部品は、

・タイミングベルト 2本
・タイミングベルトテンショナー
・アイドラプーリー
・バランサーベルト
・バランサーベルトテンショナー
・ウォーターポンプ

です。純正はどこ製か分かりませんが、交換品はDAYCO製の交換キットです。多分、こっちの方が信頼性高いんじゃないかと。それぞれどんなもんなのかは整備手帳でどーぞ(こればっか(^^;


タイベル周りの部品拝見


ぶっちゃけですが、見た目で判断する限り、46000kmで交換する必要全く感じられません(^^; 初期のTSエンジンとかで言われるプーリーの歯が欠けたり、樹脂部分と金属部分の接合が外れて云々はとても起きそうに見えません。まあ素人の見た目の話なので、ただの感想です。

ただ、ウォーターポンプ側のバランサーベルトは、整備手帳の画像通りでバリバリにひび割れてました。まあこれでも中にはワイヤー入ってるのでそう簡単に切れたりはしませんし、切れたってクーラントの循環が止まるだけで、オーバーヒートするだけですね。


とは行きません、多分(^^; 切れたベルトがタイベル側に噛み込んだら、そこで終了です。タイベルとウォーターポンプのセット交換は無駄って人もいますが、自分はまとめてやった方が良いかなと思いました。

気になるお値段ですが、こちらのお世話になりましたので明朗会計w webに値段出てますし、安心して出せます(^^;

まあこれで10万kmまではタイベル周りノーメンテと思えば安いもんでしょう。
Posted at 2008/12/10 01:26:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation