• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

電撃ルプリ、GO!!

電撃ルプリ、GO!! どうもお久しぶりです。イカムシ屋改めシケイカです。

今まで色々な車に乗ってきましたが、このB11サニーターボルプリが幼少の頃から憧れた自分の上がりの車です。
なんでもセダンルプリの現役登録車は37台しか残っていないらしく、探しても絶対見つからないと諦めていましたが奇跡的にもオーナーになることが出来ました!

現車はトラッドサニーにモデルチェンジ直前の昭和60年7月登録のセダンATで、走行27万キロにも関わらず、車庫保管だったのかB11お約束のボディの錆が全く無く、殆んどのパーツが修理や交換されていて機関も凄く良好です。

本日、お披露目がてら某所に眠る実走行1万8千キロのスーパーハッチバック・ルプリと感動の対面を果たしてきました!
ブログ一覧 | 時任三郎と松坂慶子 | モブログ
Posted at 2011/10/10 02:43:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

代車Q2
わかかなさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 6:15
お疲れさまでした!

何よりシケイカ氏のスマホにビビりました(笑)
コメントへの返答
2011年10月12日 20:57
こちらこそ、ありがとうごぜーました
思えば初めて会った時テレビのリモコンみたいな画面の無い高齢者向けの携帯でしたな~
2011年10月10日 8:28
はじめまして。
サニーターボルプリ、私も出た時は憧れました。
前期型のハッチバックが好きでしたね。
131アバルトみたいにフロントグリルにOBRUT(ちょっと違うか、笑)の鏡文字があってかっこよかった。
ちょうど大衆車にターボがつき始めの頃で、地味なB11にターボと言うのが良かったですね。
登録37台ですか。意外と多いですね。いすゞアスカと同じくらいですね。
コメントへの返答
2011年10月12日 21:29
どうもはじめまして。
自分も前期グリルの逆文字に憧れていました。ただ自分のは後期でグリルの逆文字は無いので、いつか前期仕様にしたいです。
言われて見れば和製131的なテイストもありますね!
登録台数はアスカイルムシャーの方が5台多いようですが、マニアが登録しないで保管してる個体も多数ありそうで、多分セダンルプリの方が生存台数は少ないのではないかと思います。
2011年10月10日 16:51
はじめまして。

私もサニーターボルプリは3ドアクーペ、4ドアセダンと2台乗り継ぎました。

イイ車ですよ。
コメントへの返答
2011年10月12日 22:43
どうもはじめまして。
本当にルプリは良い車ですね!
絶対的には速くないけれどもトルクのあるエンジンに取り回しの良い軽量ボディの組み合わせは最高です。
2台乗り継がれる理由がよくわかります!
2011年10月10日 21:41
また珍しい車を手に入れましたね。

この頃のサニーはクーペにハッチバックと色んなタイプがありましたね。
あと、ローレルスピリットって車もありましたね(笑)
コメントへの返答
2011年10月15日 23:30
どうもお久しぶりです。
本当に珍しい車で、オーナーになれたのが奇跡のようです。

部品を取ろうとしたらローレル魂の部品が間違って来たので車種が多いのには困っています。
2011年10月10日 22:06
お疲れ様でした!!

やっぱり携帯からブログ書いていることに違和感を感じています(爆)
コメントへの返答
2011年10月15日 23:32
色々お付き合い頂き、どうもありがとうございました!
パソコン壊れたんで当分携帯電話から投稿になりますわ。
2011年10月11日 17:40
やっぱりいい車です。
自分もいずれ乗りたいですね。前期ルプリのホイールキャップは形見としていまも所有してます。
コメントへの返答
2011年10月15日 23:38
本当に乗れば乗る程、良さを感じさせる不思議な車ですね!
これは飽きる事なく長く乗れそうです。
自分がルプリに憧れた現体験にホイールキャップのデザインがあるので、ホイールは純正以外に替える事は出来ないと思います。
2011年10月11日 21:33
お疲れ様でした!
あなたも堅気じゃないよ(爆)
コメントへの返答
2011年10月15日 23:43
どうもありがとうございました!
メインもアシ車もマイナーターボ車ってのは、やっぱり堅気じゃなイカ?
ルプリさんは某カーウォッシュ屋さんを真似て部品バラして洗車してます。
2011年10月13日 13:56
はじめまして。
「イイね!」からきました(^^)
いや、懐かしい!! 自分は初のマイカーで
前期型の5F白セダン。18~23歳まで乗ってました。
燃料増量にブーストアップしてHKSインタークーラー。
フジツボマフラーで抜いて、足はNISMOで固めていました。

現代の軽自動車の車重に115PS(グロス)ですから…。
初心者マークの自分にとっては、持て余すパワーでした。

27万キロ現役とは…恐れ入りました。
大切に乗って下さい(^^)
コメントへの返答
2011年10月15日 23:49
どうもはじめまして。
当時はヨダレものの改造パーツが一杯あったようでうらやましいです。
それだけチューンしてあったら凄いじゃじゃ馬になってそうですね!

自分のはATのせいか、距離のせいか、あんまり速くないですよ~

出来る限り維持していこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
2011年11月13日 17:22
初めまして、以前から「GP-TURBOの未再生原形車を持っていらっしゃる方」ということで大変気にしておりました。。

ターボルプリ、意外にも現存少ないのですね、以前からその存在に少し惹かれていましたが・・
この代、サニーRZ-1の影に隠れてしまったような感が否めないのですが、自分はRZ-1よりもルプリが好きです。

ホイールまで純正・・80年代のホイールはGP-TURBOやカムリ、アルシオーネやレパードをはじめ、特徴的なものが多いのですが、そのまま残ってるパターンは少ないですよね・・・。

GP-TURBOの方ももっと記事にして頂けるとカロ2ファン、原田知世ファンとしては嬉しい限りです。。。

長文すいませんでした。。ファンポチさせて頂きます・・宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年11月15日 0:31
どうもはじめまして!
ファン登録ありがとうございます。

早速ブログ拝見しました。
中学生でその知識と趣向は凄いですね!
免許を取れるようになるまでの自分も乗れない思いを絵にしていたのでなんだか懐かしさを感じました。

実は、あのカロ2はリトラGPターボではなく後期型で追加されたノンターボEFIのリトラSR-iです。
青銀ツートンのボディカラー(サーフライド・トーニングⅡ)も、このグレード専用色で新車当時から超レアだったらしいです。(現存確認出来ているのは他に一台だけ)

新車みたいに綺麗なので乗るのが勿体なくて今は離れた所に保管しているので、今度動かしに行った時は記事にしますね~

ちなみに自分も、めぞん一刻好きですよ~(個人的に実写版は新旧共に黒歴史)

プロフィール

「昨日見たL150ムーヴが謎過ぎてモヤモヤ。ピラーブラックアウト無し、素ガラス、黒樹脂ミラー&ドアハンドル&バックドアガーニッシュ。そんな廉価グレードはカタログモデルに無い筈なので、スローパーじゃなかったけど福祉車両系かな〜?」
何シテル?   08/13 22:37
ほら今日も、まゆげのおじちゃん探してくるよ、シケモク車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:44:41
グリル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:19:59

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド デフロック付き車椅子 (ダイハツ テリオスキッド)
本来なら、まだデュエットと末永く付き合うつもりでした。 でも、足を痛めてしまい急遽AT車 ...
ダイハツ エッセ 汚いエッセを見つけたので虐待する事にした (ダイハツ エッセ)
前ファミリーカーだった嫁サマ用L900ムーヴエアロダウンRSが、よそ見運転で突っ込んで ...
スバル インプレッサ スポーツ 新型 LEONE SwingBack (スバル インプレッサ スポーツ)
第二子誕生に伴い、必然的にファミリーカー更新が急務となりました。 高年式(五年落ち以内) ...
トヨタ パッソ 21世紀のダイハツシャレード (トヨタ パッソ)
 1986年のマリリンならぬ、2016年のセーラ・ローウェル。  女の子向けの甘口な車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation