ご報告が遅くなってしまいましたが、去る2012年7月15日(日)に長野県大町市の木崎湖周辺に於きまして“80年代当時のまちかどで普通に見かけたフツーの車達の同窓会”をコンセプトに開催した、略して「はちまち」こと「 80年代のまちかどミーティング」は無事終了致しました!
初めてのイベント主催という事で至らない点も多々あったかとは思いますが、大変濃密な楽しいミーティングとなり開催して本当に良かったと思っております。
それもこれも、ご参加頂いた方々、応援してくださった方々のご尽力あってこその賜物で、心から嬉しい気持ちで一杯です!
皆さま、本当にありがとうございました!!
写真を撮影している余裕がなかったので画像は大虎さんとガリューさんから拝借して、当日の様子をダイジェストで纏めてみました。

当方はせっかくのミーティングだったので、急遽シャレードブランシュⅡを維持費格安の4ナンバー小型貨物に構造変更して(詳細は後日)参戦してきました!
★午前1時頃
流石に日帰りはキツかったので八ヶ岳のコテージを一棟借りて有志数名と前泊したところ、S氏持参の当時モノCMソングLPコレクションがヤバ過ぎて暴徒化!!

KF1レックスコンビ特別仕様車「NANA」のCMソングの桃色タイツが素敵な岡安イカ子(由美子)に食指プレイ!

これからは、あぶないセクシー・ガイと呼んでくれ!!
★午前8時頃
夜の間にコテージ前行き止まりの道に宿泊者が駐車したところ、明るくなってみると不法投棄110番に通報されかねないリアルな光景だったのに爆笑!!

実際、あと10年以上放置プレイして熟成したら滋賀県随一の草ヒロスポット「
旧佐和山隧道」前の霊気漂う草ヒロ軍団みたくなりそうですね~(笑)
★午前9時半頃
集合場所の道の駅安曇野松川に向けて出発。

道中は無関係な一般車(ベンツ190E?)も乱入して新車情報88の“いつもの山坂道”に向かう途中の東名高速ロケ的な固有結界で現実を侵食。
みんな大好きアシスタントの豊田規柴子さんと不躾棒は何処!?

「有り得ない速度で走るんです(汗)このおじいちゃんを誰か止めて下さい」(大虎氏談)
きっとおじいちゃんボケちゃってるんですよ(爆)

ETCレーンがなければ本当に当時の光景。
この後、信号をショートカットして裏道に入ったお杉氏が民家の庭先で赤い初代FFファミリアハッチ(BD)と910ブルーバードの冬タイヤを夏タイヤに交換している天然オーナーを目撃!
更には天然モノのPF60ジェミニのZZ-Rとも遭遇で幸先の良いスタートです。
★午前11時頃
主催者なのに集合時間オーバーで到着…(滝汗)
本当にお待たせして申し訳ありませんでした…

うどんやハンバーガーの自販機を置いてそうな80年代のドライブイン的情緒ある風情(当時モノ大型トラックが加われば完璧かも?)
そして、ご挨拶もそこそこに昼食会場まで移動。
★午後12時頃
昼食は信濃大町駅前商店街の郷土料理店「わちがい」さんにお邪魔しました。

こちらは地元食材に拘られた料理の美味しいさもさる事ながら、古民家を改装されたお店の雰囲気がとても良くて、安曇野方面に旅行に行った際には必ず訪問させて頂いております。
今回は、お座敷を貸し切りにして頂き、食事前に自己紹介タイム。

メニューは食材調達の都合で“大町黒豚丼”or“おざんざ”(つなぎに納豆菌を使ったうどん)を半数ずつセレクト形式にさせて頂きました。
★午後2時頃

〈※イメージ画像〉という注釈がつきそうな、もやもやした商店街(by大虎)

昼食後、今回のメイン会場となる某聖地「木崎湖」近くのチェーン脱着場に向けてツーリングを行い、宴の幕が上がりました。
・ご参加者一覧(メーカー・年式順)
《トヨタ》

Sさん A60カリーナ1800ST・EFI

ノイマイヤーさん AE92カローラセダン1600GT

といち☆さん AE92スプリンターシエロ1600GT

N弟さん GX81マークⅡ2000GTツインターボ

高山の(秋)山さん AT210カリーナ1600GT
《ニッサン》

白い変入さんとご家族 B11サニーカルフォルニア1500SGL

No.19さん K10マーチ5ドア1000FT

WAGON/GLさん U11ブルーバードワゴン1800LX

お杉さん U14ブルーバード2000SSS-Z
《ミツビシ》

N兄さん YFギャランΣHT2000CXターボ

サイクロン63さんとご家族 E35Aギャラン1800スーパーヴィエント
《ホンダ》

Tさん AVクイントインテグラセダン1500VX
《マツダ》

大虎さん FC3SサバンナRX-7 GT-X
《ダイハツ》

トラ蔵さん L55VミラBタイプ

アポロ13さんと息子さん S66ハイゼットジャンボ4WD

あぶないセクシー・ガイさん G11シャレード・ブランシュⅡ

ノヴさん、compagnoさん M101Sストーリア1300ツーリング
《VW》

ガリューさん ジェッタⅡ1800GLi
これでスバル、スズキ、いすゞが揃えば国産車は全メーカーをコンプリートですね~
そして気が付けば、いつの間にか試乗会、撮影会に突入し、当時の雑誌ロケみたいな光景をあちこちで散見。

「最新リッターカー徹底比較テスト・ベストバイはどっちだ?」

別冊モーターファン「新型カローラ、スプリンターのすべて」

シャレードに乗るプロレタリアートを煽り倒すブルジョワ階級のマークⅡとか当時の路上カーストを実にリアルに再現していてイヤんなっちゃう(笑)

時間が許せば、ずっと眺めてられそうな24分の1と32分の1のホットKカーミーティングに愛が止まらない。
ハイゼットはフルスクラッチだそうで、内装やシャシ裏までしっかり作り込まれていて感動!

そして最後の〆に集合写真を撮影しました。(既にお帰りになられた方もいらっしゃったので次回は最初に撮影するようにしますね )
最後になりましたが、改めましてご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
出来ればこれからも定期的に開催して行きたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/07/27 12:51:04