• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

イカ類は衰退しました

虎穴に入らずんば虎児を得ず。

シケきった沙婆ライフに別れを告げ、宇宙(そら)の晒し者になるべく北陸ハチマルミーティングに参加した筈が、気付いたら現地工作員氏の手引きにより“虎の穴”に足を踏み入れているではありませんか。

ど ぅーゆー あんだすたん?




つい興奮のあまり、望我の興に囚われて全体の2割程度しか撮影が出来てませんが、あたり一面が今となってはその殆んどが惨たらしく壊されてしまった、実用性の一辺のかけらもない中途半端に懐かしいアルミホイールだらけなのです。消費期限偽装とか?

エアロディッシュホイールなんか、ちっとも珍しくない中で一番の珍品だったのが70スープラ中期型ナローボディの限定車 「ブラックスープラGTツインターボ」用と思われるホイールです。

限定台数の300セット分しかこの世に存在してない幻の逸品の筈ですが、ぶっちゃけ標準車用のを色替えしただけの代物なんで値打ちは全く無いのですけども。

そうそう。値打ちといえば、今ではプレミア価格で取引されているVWのピレリホイールや15インチのFF車用SSRメッシュ(センターキャップディスク付き)なんかが爆安だったりする反面、お腐れ様ホイールが異様に高価だったりする値付けの無茶苦茶さ。妖精さんの仕業ですね。

そんなこんなで、ほとばしる熱いリビドーとパトスの命じるままに、プレッソやコスモといった超COOLなマツダ車の社外マフラー樹海をかき分けた果てにヤツはいやがりました。

オートピスタ・プロジェクト製「プラッツィオ・タイプS」

タミヤのカリーナEDでお馴染みの十字野郎(ジウジアーロ)デザインのスポーツシートで、ナマで見るのは私も初めてです。

殆んど新品っぽいにも関わらず、定価8、5万円が5万円で販売されてるんで、何ともお買い得なのです。


そして、唐突に始まる運命の赤い糸が引き寄せた「すーぱーそふぃあたいむ」。
哲学的な問いかけが昼下がりの幹線道沿いのモータースで繰り広げられます。(休業日)

Q:HEY.Boy。コレは?


A:EL30前期コルサ特別仕様車TXソフィア。4MT。走行5万キロ。

れっきとした売り物で程度は極上ですゆえにー。

なまじ思い入れが強すぎる為に、程度の悪さに納得がいかず、冷めきった熟年夫婦のような関係が続くソシアルを放出して、いっそのこと彼女に入れ替えてしまいましょうか?
まぁ、どちらにしろ熟れきったマダムである事に変わりはありませんが。


そうして会場に帰ってきたのは、ミーティングがとっくの昔に閉会した後でした…


えっ!?イベントレポ?
それって美味しいんですか?

すし…うま…(酢飯約2合)
ブログ一覧 | 原田知世 | モブログ
Posted at 2012/09/11 18:45:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

そこまで言うか😊
blues juniorsさん

満開の桜と桃の花 2025.04. ...
kitamitiさん

🍜グルメモ-984- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年9月11日 18:57
ホイール、国道沿いにコンテナ積み上げて店舗とした店がありますが、トイレが仮設トイレを繋げたモノというのが何とも。価格は店主の気分と思われます。おぉ!と思うモノもありますが冷静に考えると履かせる車が無かったり。

TXソフィアかぁ…パッと見でホイールがオリジナルじゃない程度でしょうか(^^。
これはパワステ付きでしたかね?普通に売ってるのは柴らしいです。
2Eの1300ccエンジンは面白いほど回るんですよねぇ。マダムも捨てたもんじゃないですよ。
コメントへの返答
2012年9月13日 3:12
コンテナ店舗のメッカといえば中部地方ですね。メジャー所は太平タイヤとタイヤショップ早野でしょうか?

昔はどちらとも変なホイールが一杯でアングラ感に溢れてましたけど、最近は普通の品揃えばかりで寂しい限りです。

そんな空気を今でも味わえる“虎の穴”は、とっても癒し空間(笑)

ソフィアはエアコン、パワステ標準装備の特別仕様車ですね。カローラⅡのライムに相当するグレードです。

実は当方、今まで所有したトヨタ車はE型エンジン搭載車が多いE型スキーです(爆)

キャブの2Eはシリーズで一番レスポンスと吹けが良いので気持ち良いですよね~
2012年9月11日 19:08
こんばんは

エアロディッシュホイールは有るので
エアロスポーク?エアロフィン?
ブレーキの冷却とダウンフォースを発生させるホイールが欲しいです。
コメントへの返答
2012年9月13日 2:38
AMEヴィンミューレに端を発するエアロディッシュの亜種の、エアロダウンフォースホイールですね。

流石は“虎の穴”だけあって、中古品はおろか新品もありましたよ~

E39ギャラン前期純正アルミもありましたよ~
2012年9月11日 19:10
おお北陸にこんな所が!


ところでまゆげ号にしゃれーどでとまそ用かんぱにょーろが付いてましたがw
コメントへの返答
2012年9月13日 2:26
にんげんさんに、ほいーるかえたのばれちゃったです。

むりやりつけたので、はぶぼるとがおれそうなのです。

…「人類は衰退しました」が超お気に入りで、DVD欲しいけど再生機器がございませぬゆえ~
2012年9月11日 20:35
先生!
シケ=イカレムシャーさんが脱線して暴走しているようにみえて、実は平常運転中でした。

ミーティングお疲れ様です(`・ω・)ゞ
コメントへの返答
2012年9月13日 2:32
学生時代に修学旅行のディズニーランドを脱け出して一人東京観光を洒落こむなど前科多数。脱走は得意技ですゆえ。

正味会場に居た時間は1時間に満たないのではないかと…
2012年9月11日 20:44
Why?何故?
藪からスティックに何というこの
品揃え!!
ピレリウィールにゴルフ2純正に
ハチマルなホンダ純正OPに・・
AW純正に日産純正OPに・・。
そこにガイア純正までごちゃまぜに
置いてあるのがカヲス過ぎますぜ、旦那!

コルサ5ドア・・買っちゃおうかしら・・(白目

ミーティング含め今度事情聴取しますw


コメントへの返答
2012年9月13日 2:37
写真には残ってないですが、他にも色々ありましたのです。

(例)
・JR130ピアッツァ純正13インチ
・AAレオーネ純正13インチ
・FC純正各種
・V20ビスタ/カムリ純正15インチ
・70スープラ純正各種

…などなど
火の玉ホイールなんか、ちっとも珍しくなかったです。
2012年9月11日 20:45
訂正:

ゴルフ2純正やなくて
マーチターボ純正やった・・
いやでも、今となっては手に入らない
逸品であることは間違いない・・。

コメントへの返答
2012年9月13日 2:46
ゴルフⅡ純正も各種取り揃えております(爆)

セントラ?ロナール?もありましたよ~

機会があったら一緒に行ってみますか?コルサの引き上げの時とか(笑)
2012年9月11日 22:28
お!おぉおぉおぉ!!
は、鼻血がー!!!
ヤッバイっすよーこれー!
失血ものじゃないっすかぁっ(≧∇≦*)!
コメントへの返答
2012年9月13日 2:51
我々にとっては宝の山でも、フツーの方々にしてみれば只のゴミにしか見えない(泣)なか、工作員氏曰く5年以上も品揃えが変化してないのは本当に奇跡です。

シャレードのスピードラインもありましたよ~


2012年9月11日 23:54
おお!!このコルサはハチマルミーティングの帰り目撃しました☆
シケさんまさか間近で見られていたとは!!(笑

遠目で見たのでカローラⅡかコルサかターセルかわかりませんでした。

コメントへの返答
2012年9月15日 1:54
はい。会場から脱走してこんな所に行ってました(爆)

すっかりコルサの事で頭が一杯で会場よりもこっちがメイン状態でした(笑)
きっと僕は彼女に呼ばれて富山くんだりまで地獄の行軍を行ったのでしょう。

3年落ちで通じるレベルの、凄く綺麗な個体でしたよ~
2012年9月12日 1:04
なんだか北陸の方にそういうシケパーツ専門店があるのは小耳にはさんでおりましたが・・・、、こうしてみると期待以上ですね・・``

社外ホイールと聞いてほとんど一対一対応でスーパーボルクになってしまう自分の知識レスさには溜め息モノですが・・当時の雑誌とかみてみると、ほんとぴんからきりまでありますよね。

EL30出ましたね~、、自分は贔屓の関係(←)でカローラ2しか目に入ってませんでしたがぴーかんコルサも別解としてアリかもしれませぬ。。
5ドアも良いなぁ・・・
コメントへの返答
2012年9月15日 2:05
流石は師匠!ご存知でありましたか。

写真には全然録れてないですが、現地は“テクノホイール”だらけの超濃厚な空間でありました。

社外品はスーパーボルクみたいなメジャーな物は全然なくて3流メーカーのもどき品ばかりで笑えす。なかには新品もあるそうですよ~

勿論、そこは抜かりなく。前期カローラⅡ用のグリルとガーニッシュを持ってるんでコンバート可能ですよん。
2012年9月12日 1:24
こんばんわ 初コメです 

いつも色々と楽しい事をかかれる方だな~と いつも拝見させていただいておりました


原田知世さん+30 ネタなんですが 

当時の23区(だと思います) EL30系に原田知世ちゃんが乗って(運転はしてなかったと思うのですが)ドライブしてたのを見たことがあります ごっついボディガード風のオネーサン2人と一緒に・・・・・・・ 

燃料を入れに来たGSのバイトが私でまともに対面しました 残念ながら近くには寄れませんでしたけど 嘘のような本当の話・・・・・・・懐かしい思い出です!(笑)
コメントへの返答
2012年9月15日 2:17
どうもはじめまして!

こんな駄ブログを見て頂いて、ありがとうございます。

当方もワカシィさんのカローラFXが凄く格好良いので、いつも拝見させて頂いております。

原田知世さんが乗られていたカローラⅡはフルホワイト仕様のリトラSR・5MT車だったと聞いた事があります。

アイドルなのに都内でMTに乗られているのは凄いな~と思っていたのですが、ボディーガードさんが運転されていたのならそれも納得ですね。

いやはや、自分もそんな奇跡体験をしてみたいものです。

貴重なお話、ありがとうございました!
2012年9月12日 7:37
いやはや何だか入ると二度と出れなく成りそうなところですね。

もしやコルサ、会場近くで後ろ姿がどことなく見えていたので近くですか??
コメントへの返答
2012年9月15日 2:25
虎の穴というか蟻地獄というか…(笑)

京都の某商店は確信犯で古いホイールを集めてるのに対して、こちらは最新ホイールを並べた筈が、いつの間にか古くなってる系の天然物なんでアングラ感が半端ないです。A60純正もありました。

来年も富山に行かれるんでしたらご案内させて頂きますね。

コルサは仰っる通り会場近くのモータースで発見しましたよ~
参加した他の方々にNTRされなければ良いのですが…
2012年9月12日 22:25
冷めきった熟年夫婦だなんて…そんな事言いながら一生離れられない相手じゃないのw
それに,ヨメは1人しかもらえなくても,クルマは一夫多妻OKですから,あとは大蔵大臣のお許しだけですね.コルサ増車おめでとうございます.
コメントへの返答
2012年9月16日 1:21
花も恥じらう乙女だった時代もある筈のソシアル夫人。
1ヶ月以上も放置が続き、今ではすっかり立派なシケ物置。理想と現実に揺れる旦那さま。

でもね。例えキャビアをのせた所で残飯は所詮残飯なんですよ。

そろそろ離婚届けにハンコをつく日がやってきたようです。

…と、いうのは建前で本当は大蔵省が最近ヤンデレ気味で怖くて増殖できないのです。
2012年9月13日 20:49
コルサの誘惑再び…(謎

例ののディーゼルターボコルサは凸してみた所、モータースの社長さんの愛車で手放す気は全くないとの事でした~。
48000キロでやたらきれいだと思ったら社長さん自ら手当てしながら乗ってるらしいですw
社長さんも「これはめずらしいから」と仰っていたので「知り合いにこのクルマ大好きな人がいますよ~」とPR!?しておきました。
コメントへの返答
2012年9月16日 1:26
わざわざご足労頂き、ありがとうございました。

道理で程度が良いと思ったら、そういう事だったんですね!

いつか3姉妹が揃う日を夢見て、ここは気長に待つとしますかね。

そして、やっと時間が出来てヘッドライトの交換が出来ました。
近日中に発送しますね。大変お待たせして申し訳ありませんでした。

プロフィール

「なんちゃってL70ミラというかクオーレ?新車で売ってた時からやりたかったネタなの。」
何シテル?   05/13 19:12
ほら今日も、まゆげのおじちゃん探してくるよ、シケモク車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

グリル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:19:59

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド デフロック付き車椅子 (ダイハツ テリオスキッド)
デュエットを末永く乗るつもりでしたが、足を痛めてしまい急遽AT車に乗り換えを迫られ、上が ...
ダイハツ エッセ 汚いエッセを見つけたので虐待する事にした (ダイハツ エッセ)
前ファミリーカーだった嫁サマ用L900ムーヴエアロダウンRSが、よそ見運転で突っ込んで ...
スバル インプレッサ スポーツ 新型 LEONE SwingBack (スバル インプレッサ スポーツ)
第二子誕生に伴い、必然的にファミリーカー更新が急務となりました。 高年式(五年落ち以内) ...
トヨタ パッソ 21世紀のダイハツシャレード (トヨタ パッソ)
 1986年のマリリンならぬ、2016年のセーラ・ローウェル。  女の子向けの甘口な車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation