• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シケイカ★フェンダーミラー将軍・発動篇のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

群れる事の出来ない、群れという銘のソシアル

もうゴールしても良いよねと思った矢先にヤフオクに出品されたG102シャレードソシアルを衝動的に購入して1ヵ月が経過しました。

ついカッとなってやっちまいましたが、勿論今でも反省していないです(笑)

なんせG100系シャレードはヤフオクですら売りに出るのが2009年夏の初期型5ドアターボ(本気で欲しかったけど早期終了)以来、店頭売りの中古車に至っては2007年に岐阜で最終型GT-XXが販売されたっきりだったので形振り構ってる余裕なんてありません!!

(5ドアターボは現存7台だそうな)

現車はH3年のマイナーチェンジで、それまでソシアル全モデルとハッチバックのお買い得モデルに設定されていた1,3リッター電子制御キャブレターのエンジンが廃止されて、1、3リッターが全車EEIに統一された後期型の初期モデルでした。

それまで特別仕様車だった(とはいえカタログモデル)SXリミテッドに、ブロンズガラス、運転席肘掛けなどを追加装備して新設された、G100系シャレードの中でも一番豪華なグレードのSRリミテッドなのでニヤニヤです。

今となっては超レア車となってしまいましたが、当時のシャレード1、3リッター車の国内月販売目標3000台のうち、2000台がソシアルだったので意外と販売台数は多かったようです。

その国内市場でシャレードソシアルは、上級思考のユーザーや、シャルマン後継のアプローズがハッチバックになる事に対するセダン思考のユーザー用の受け皿として販売されていました。

ところが実際は、鳴り物入りで乗り込んだ北米市場で低迷する販売をテコ入れする為に、元々セダン化なんて想定して開発されていないのに魔改造して急造した車でした(結局はシャレードとロッキーしか売る物がなくて僅か4年で撤退)

(北米仕様ハッチバック)

(北米ダイハツ総合カタログ)

そうやって無理を通して道理を引っ込めた代償として、皮肉にもセダンにとって一番重要なリアシートの居住性が、群れを意味するソシアルという名前にも関わらず群れて座るのが拷問レベルな狭さになってしまいました。

(ウソ、大げさ、まぎらわしいJARO)

ソシアルのベースとなった5ドアハッチバックのリアシートの居住性は、身長180センチの自分がきちんとした着座位置で座ると、空力優先の低いルーフと空間に余裕の無くなる吊り天井の内張りの為に頭上空間にあまり余裕がない以外は、このクラスとしては充分広くて快適なレベルです。

(比較用の中華製5ドア)

ところがソシアルは、シート背面が立ち上がって前寄りになり、それに伴い座面の奥行も短くなったので、足元は狭くて膝は前席シートにめり込み、直立に近い座角のせいで天井と頭が合体する軽ボンバン並みの名状しがたいセダンのようなモノになってしまいました。(シート単体の出来は大変上等なのですが…)


(同じく比較用の中華製ソシアル。フロントシートを一番前にスライドして、やっとハッチバックと同じ広さ)

メインターゲットの北米市場ではリアシートはオマケでも車格的にセカンドカー、サードカーといった位置付けだったので問題にはならなかったのでしょうが、今でもこのソシアルに根強い人気があって新車での販売が続いている中国では、どういった評価を受けているのか気になります!


(3度にわたるビッグマイナーチェンジを経て、既にシャレードの面影がドアパネルにしか残ってない最新型中華ソシアル)
Posted at 2012/06/30 19:29:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | シャレードがいっぱい | モブログ

プロフィール

「シャレードがいっぱい。中学生の頃の自分に「トミカサイズでG100シャレードのボディバリエーション全種揃うぞ」って言っても絶対信じないと思う。」
何シテル?   07/27 13:47
ほら今日も、まゆげのおじちゃん探してくるよ、シケモク車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 18 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

グリル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:19:59

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド デフロック付き車椅子 (ダイハツ テリオスキッド)
本来なら、まだデュエットと末永く付き合うつもりでした。 でも、足を痛めてしまい急遽AT車 ...
ダイハツ エッセ 汚いエッセを見つけたので虐待する事にした (ダイハツ エッセ)
前ファミリーカーだった嫁サマ用L900ムーヴエアロダウンRSが、よそ見運転で突っ込んで ...
スバル インプレッサ スポーツ 新型 LEONE SwingBack (スバル インプレッサ スポーツ)
第二子誕生に伴い、必然的にファミリーカー更新が急務となりました。 高年式(五年落ち以内) ...
トヨタ パッソ 21世紀のダイハツシャレード (トヨタ パッソ)
 1986年のマリリンならぬ、2016年のセーラ・ローウェル。  女の子向けの甘口な車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation