• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シケイカ★フェンダーミラー将軍・発動篇のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

紅白まんじゅうIN岡山 (あぶないルンペニータ紀行)

何シテル?にも記載していましたが、この危ないルンペニータは長野に行った翌週にもかかわらず先週の日曜日に、こちらのブログに載っていたシケ物置シャレードを探す為だけに遥々岡山くんだりまで行ってきやがったんで本当にバカですよね。

情報元のブログに記されていた某国体競技場の建設候補地だったという情報をヒントに犯人(ホシ)の潜伏箇所を絞り込み、ミニパトを再びオーダーされたくないので航空写真で完全に一致する地形を調べ上げて万全の準備を整えてからガサ入れに乗り込みました!

こんなに執念深くて陰湿なヤツがストーカーになったら、さぞかしミニパトの婦警さんも大変なことでしょう(笑)

その上、何をトチ狂ってお友達になりに来たのか、下道オンリーで滋賀から岡山まで行ったので道中は大変でした~

いや別にしんどかったとかいう訳ではなく(そもそも長野も帰りは下道)、あちこちに仕掛けられている罠にイチイチ反応していたのでキリがなかったんですわ~


ナンバー新しかったのでマニア?(この前ヤフオクに出てたヤツかも)
最終型アプローズとか。


誰かさんのズボンと同じコスミックルーフ付きの純正フロントウィンドバイザーが萌え要素な550後期アトレーホワイトパックとか。


エチュードの顔面移植を何度夢想した事か分からない、マツダで一番好きなBFファミリアの後期ワゴン1500XEとか。

でも一番ヤバかったのが、加古川で写真を撮影する間もなく一瞬すれ違った2代目ホンダバラードセダンの前期半リトラ白銀ツートン!!

ボディは錆でグサグサでエアコンは壊れてるのか付いてないのか窓全開でランニングシャツを着た紳士が乗った天然モノでしたが、まさか生き残りがいたとは…

本当はパパラッチごっこで追跡したかったのですが、タイムアウト(日暮れ)までに岡山にたどり着けなさそうだったので泣く泣く断念…(後からスゲー後悔)


そして多大な犠牲(主に精神的に)を払ってついに岡山に到着。

えらく立派なお立ち台に乗せられたターゲットを、あっさりロックオン!

前期型ドルフィントップ(ハイルーフ)の3ドア、九州の御大将がっかりのガソリン車です。


でも2010年春に撮影された情報元の画像ではグリルもヘッドライトも付いていたのに、この破壊されっぷりは一体…(これじゃシケ物置ですら無いや)

後ろに回ってグレード確認。(実は見なくてもわかってたけど)

ノンターボの最上級グレードTXですね~


……
………

と、ゆーことは!?

イースが出るまでダイハツ車で唯一(まゆげアトレーのタコメータークロックは忘れて良いと思うの)だった、悦楽のマテリアル(by四谷ししょー)「エレクトロ・グラフィックメーター」が標準装備されてるグレードじゃなイカ!!


7セグメントのスピードメーターと横バータコメータがデジタル表示され、燃料計と水温計はアナログ表示で、このテクノ感に食指が動きます。

後から追加発売されたガソリン、ディーゼルのターボ車にも、このデジパネがメーカーOP設定されていましたが、そちらはメーターパネル内のライン色がノンターボ車の赤から青に変更になり、1985年のマイナーチェンジ以降はTXグレードもOP設定に格下げされてしまったので、自分も現物は初めて見る超レア装備です。


しかも屋根開き!(前期は鉄板、後期はガラス)

ターボが発売される前に“一番高いの持ってこい”的なオーダーをされたんですかね?



最後に2ショット写真で、まごころを君に。

アクセス路がジャストシャレードサイズの道幅しかなく、片側は深さ2メーター位ありそうな用水路だったので、脱出時のバックは結構怖かったです(爆)

そんな立地条件なので、そう簡単に撤去される事は無いのでしょうが、正直なところ部品取りに使うのにも厳しい状態でした。

それでも、このデジパネだけはオーナーさんを見つけて譲り受けたいものです。

そこで執念深くて陰湿なストーカーの出番な訳ですね。 わかります。


Posted at 2012/07/28 15:25:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | シャレードがいっぱい | 日記

プロフィール

「ナイス情報ありがとうございます!! 90333-30002ですね、ハンダ鈑金するつもりでしたが、お手軽で良いですね〜(戻したくなったら最装着できるのも◎)」
何シテル?   10/14 19:14
ほら今日も、まゆげのおじちゃん探してくるよ、シケモク車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

4駆へ戻る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 08:46:01
サビ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:44:41
グリル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:19:59

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド デフロック付き車椅子 (ダイハツ テリオスキッド)
本来なら、まだデュエットと末永く付き合うつもりでした。 でも、足を痛めてしまい急遽AT車 ...
ダイハツ エッセ 汚いエッセを見つけたので虐待する事にした (ダイハツ エッセ)
前ファミリーカーだった嫁サマ用L900ムーヴエアロダウンRSが、よそ見運転で突っ込んで ...
スバル インプレッサ スポーツ 新型 LEONE SwingBack (スバル インプレッサ スポーツ)
第二子誕生に伴い、必然的にファミリーカー更新が急務となりました。 高年式(五年落ち以内) ...
トヨタ パッソ 21世紀のダイハツシャレード (トヨタ パッソ)
 1986年のマリリンならぬ、2016年のセーラ・ローウェル。  女の子向けの甘口な車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation