• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シケイカ★わらしべマダムキラーの"昭和のまちかど" [輸入車その他 その他]

平和堂・彦根銀座店 その2(階段編)

投稿日 : 2014年12月02日
1
昭和41年の総合スーパー化に伴い、3階までを増築。
当初は4階がレストランで5階(屋上)が遊園地という、昭和スーパーのお約束通りな営業形態だったようです。

現在でも3、4階は市民の交流フロアとして解放されています。
2
創業当時からの建築部分に位置する、往時の姿を残した階段。
昭和の平和堂スタンダードである、紅白の床貼りが懐かしい。

身長180㎝の当方の場合、腰くらいまでしかない手すりの高さに時代を感じずにはいられません。
3
これもシケモクって言って良いのかしら?シケモ階段…
最近になって増築された部分とのギャップが激し過ぎて萌えます。

剥がれた床貼りの下に見え隠れする緑色の塗装は創業当時のオリジナル?
4
エレベータータワー横の電気が点いてる小窓の部分が、この階段です。

どうやら元々は非常階段として外部に繋がっていたものを、エレベーター設置時に店内階段として整備を受け、2階が閉鎖されるまで従業員通路として使われていたようです。
5
なので当初からの店内階段は別に存在しており、こちらも実に良い雰囲気を残しています。

ちなみに創業当時にエスカレーター(上り)が設置されていたのは1~2階のみだったようです。(画像は3~4階)

後付けと思われる転落防止板の毒々しい色使いも、実に昭和臭い。

6
創業当時のジュニアデパートという謳い文句も納得のミニチュアデパート感。

特にデザイン性とかは意図してないのでしょうが、全体的に華奢というか繊細な感じが美しいですね~
7
階段だけで、もうお腹いっぱい。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日の大規模ゲームシステム変更で、課金しなくても、あっさり手に入ってしまったの・・・」
何シテル?   06/06 18:39
ほら今日も、まゆげのおじちゃん探してくるよ、シケモク車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ タント(L350S)純正ショック&スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 21:31:27

愛車一覧

ダイハツ エッセ リアル-24 TWENTY FOUR- (ダイハツ エッセ)
やっぱりエッセはダイハツマニアの必須科目ですよね~ とはいえ特に拘った選択という訳でも ...
トヨタ デュエット シャレードの再来 (トヨタ デュエット)
――エントリィィィィィィィィッ!! ……子供が出来たし現行車で落ち着こうなんて考えはな ...
スバル インプレッサ スポーツ 新型 LEONE SwingBack (スバル インプレッサ スポーツ)
第二子誕生に伴い、必然的にファミリーカー更新が急務となりました。 高年式(五年落ち以内) ...
トヨタ パッソ 21世紀のダイハツシャレード (トヨタ パッソ)
 1986年のマリリンならぬ、2016年のセーラ・ローウェル。  女の子向けの甘口な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation