• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

カートデビュー

カートデビュー うちのチビ5歳・・・カートデビューしました!

と言っても、2人乗りのカートの助手席ですので、

なんの操作も必要ありませんが。

でも必死に恐怖と横Gに耐えていました!


オイラ的にも合格点です!

でも自分で走る事には全く興味ないみたい!(悲)


明日は、APに行きますが、

またまた嫌がらせのような「天気予報」です!

曇り&雨!!!・・・霧で中止になったりして・・・
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/08/08 20:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

86
鏑木モータースさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 21:01
英才教育ですね(^^)


明日、天気微妙ですね(--;)

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月8日 21:43
いや~うちのチビは怖がりで競争心や負けず嫌いな面が全くないので、無理っぽいです。

明日の天気・・・またかよ~~~いい加減にしろよ!って感じですね。

よろしくお願いいたします。
2009年8月8日 21:35
おっ!

ついにデビューですね。おめでとうございます。
回数こなせば覚醒しますよ!!

明日は皆さん頑張って下さいね。
コメントへの返答
2009年8月8日 21:47
冗談半分で、チビに「カート行く?」って言ったら、「行きたい」という言葉が!

カート走行中かなり怖く手足をつっぱっていたみたいで、、さっき一緒に風呂入ったら、手と足が筋肉痛になってたみたいです!(笑)

明日晴れれば良いですが・・・APの天気には毎度腹が立ちます!!!
何であんな所にサーキット作ったんだよ~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
2009年8月8日 22:32
ちびっ子レーサーですね(^^)vいい思い出になったことでしょう!!こういう、記憶って残ってますからね(^^)

将来が楽しみです(笑)

前回の耐久レースの時、ちょっとオートポリスの地形がどうなっているのか見て回りました。

APは、土地が低い方から風が流れ込むような谷の地形になってますよね。騒音に関する問題は、クリアでしょうが。走る側にとっては問題ですよね(>_<)余計なお世話かもしれませんが、APにはヘリポートがありますが、万が一の時にあんな霧が出ているようでは、ヘリコプターは着陸不可能だと思います。

すいません。長くなりましたm(__)m
コメントへの返答
2009年8月9日 5:50
怖い思い出になったかも!(汗)

APに地形を考えると、霧などが多い事も納得ですが、あれじゃ~BIGレースはなかなかよべないですね。

ヘリの件もそうですね~。
どうするんでしょうね!
2009年8月8日 23:50
お疲れさまです~。。。

と言うか、明日の天気悪そうですね・・・・、ハァ~(>_<;)

まずは、明日よろしくお願いします♪



コメントへの返答
2009年8月9日 5:50
今からメンバーと家出ます!

天気最悪ですね~!

とりあえず現地でお会いしましょう。
2009年8月9日 0:19
こんなカートがあるんですね!(^_^)

ガキの頃、遊園地で親父や伯父の運転で
乗せてもらった二人乗りゴーカートを
思い出しました。(^-^)
コメントへの返答
2009年8月10日 12:10
スピードは通常のカートの半分くらいですが、
横Gは子供にはキツカッタようです。
2009年8月9日 0:50
むむむ!?

もうレーサー教育ですかぁ♪

羨ましいですぅ~
コメントへの返答
2009年8月10日 12:11
いえいえ!

全く興味ないみたいです。

○○レンジャーが一番みたいです。
2009年8月9日 3:53
可愛いですね~!

さすがにあの低さでの体感速度と振動、横Gを感じると体が硬くなってしまいますよね?(苦笑)

でも、今日は合格点。
楽しまれたようで、記念の一日になりましたね!
コメントへの返答
2009年8月10日 12:13
その日の夜は、膝の裏が筋肉痛で痛かったみたいです。よほど怖かったのでしょう。ずっと落ちないように踏ん張っていたみたいです。

いい思い出になりました!
2009年8月9日 12:46
家の甥っ子も 三瀬のカートでデビューしてきましたよ(*^-^)b

自転車と違って 緊張しまくり ゆっくりのんびり周回してましあ(=^▽^=)

私は 指差して笑ってましたが(*^ー^)ノ
コメントへの返答
2009年8月10日 12:14
オーシャンカートランドですね!

うちの子供も身長が130センチくらいになったら、ひとりで運転させてみたいです!
2009年8月10日 13:34
小学生○年生以上と限定されてますので 次は姪っ子をカートデビューさせようかと企んでます(*^-^)b
コメントへの返答
2009年8月10日 18:23
いずれにしてもうちのチビは幼稚園なのでしばらく出来そうにないです。
姪っ子・・・カート気に入ってくれるといいですね!

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation