• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

インパクト走行会、トラブル王子またまた・・・

こんばんは!
トラブル王子マコです!

今日は朝から先程までBMXのイベント&飲みで、
今やっとパソコンの前にいます。

動画や画像はまだ手付かずなので、今日は文章のみでお送りいたします。

先日のブログでもお伝えした通り、トラブルはすべて出し尽くしたと思っていました。

で・・・・・インパクト走行会当日ですが、

オートポリス到着して
そのまま走行する予定でしたが、何か嫌な予感がして
デスビキャップを取り外してチェックすると
とんでもない状態の中身が出現(詳細説明が面倒なので省略)

すぐに海外製の新品と純正を組み合わせてデスビを交換!


そして練習走行開始!
いざコースイン!
直後バラバラ音!!!
海外製デスビ・・・壊れている!!!(怒)
1周もアタック出来ずにピットイン&作業!!!

デスビ組立&交換を15分ほどで済ませてすぐにコースイン

しかし・・・アタック1周でチェッカー・・・・・・・・・・2分14秒5・・・・チーーーーン・・・・



結局ぶっつけ本番で予選を迎える事に!

まさにトラブル王子絶好調です!(笑)

オイラは天才肌のドライバーではありません。
レースに向けて練習を重ねて、レース当日にピークを迎えるようにいつも調整しています。
しかし、今回はトラブルの連続で当日までまったく走行できず・・・。
正直諦めていました・・・。




そして迎えた予選1回目
とにかく決勝レースまでに気持ちとお手手をできる限りピークに近づけようと・・・。

1周目・・・2分13秒台
2周目・・・2分12秒台
3周目・・・2分11秒5
・・・・・・そして1回目予選終了

タイムも平凡(勝負できないレベル)だし、右側からゴーーーーという異音が発生しはじめていました



そして予選2回目さらに集中力を高めてコースイン!

1周目・・・2分10秒1
2周目・・・2分9秒4


「これは決勝でイケる!」と、間違いない感触を得て、
タイヤ温存の為、予選を自ら終了!
正直、まだまだタイムは上げれそうな感触!

CR-Xの江口さんの後方を走行したのですが、
その時自分の中で意識が変わりました!
昔の一番走れている時を思いだしました!
ありがとう!江口さん!

しかし、この時、すでに凄い異音が車を襲っていました!
経験からリヤのハブベアリングの音だろうと決め付けて、
確認するもとりあえずガタが無かったので、そのまま決勝へ!


決勝は、総合3位(クラス1位)グリッドからのスタート!

まずは、グリッドに整列する為にコースイン!

しかしコースイン直後から車にありえない程の振動が襲ってきます!
経験上、間違いなく右のドライブシャフトの損傷
予選2回目終了後、一度ドラシャも冷えたので、症状がはっきりと現れたのでしょう!
30ー40キロのスピードでも、左コーナーは恐怖すら覚える程の振動!
(ハブベアリングと決め付けてチェックを怠った自分の最大のミスです)

コースインしてグリッドに着くまでの間に、そのままピットインしてリタイヤしようかと思いました。
でもとりあえず3戦連続のリタイヤは嫌だし、家族も応援に来ているから
せめてスタートだけでもしたいと思い、グリッドへつきました。
当然6000回転クラッチミートなんてすると1発ドラシャブローするので、慎重にスタート!

レースは始ましましたが、
オイラの頭にあるのはドラシャの事だけ!

左コーナーすべて(特に100R)でものすごい振動でアクセル踏めなかった(ハーフアクセルが限界)
のですが、
「今ドラシャ折れたら、すげぇースピードでガードレールやスポンジバリアに突っ込んで大怪我するんだろうなーーー」

ストレートでは、「今折れたら、いきなりハンドル取られてスピンとかして、コンクリート壁につこんで死ぬかも・・・」

ブレーキングでは、「今折れたら、前の車にすげぇスピードで衝突するか、ブレーキロックしてコースアウトするんだろうな・・・」


など、7周ずっとその事ばかり考えていました。

そして、結果から言うとなぜか完走できました。

総合3位・・・クラス優勝・・・こんな状態でなぜか2分9秒台も出てる・・・。自分で言うのも何ですが、

よくこんな状態でここまで走行できたなーーーと自分に感心してます!

予選から1周ごとに1秒上げていった自分にもビックリしてます。
(今までの自分ではありえない)
(まぁでも、身体や脳がいい時の走りを覚えているんでしょうね・・・。)



皆さん、この時の車を体験したら間違いなくビックリ仰天すると思います。
(ありえない振動そして恐怖、そしてなるべく負担をかけないように走行し、でもスピードは落とさないように・・・マジで大変でした)

レース終了後、すぐにドラシャ交換したのですが、右側のインボードがグチャグチャ!
しまいには固着して、全く動かなくなりました!
アウター側だったら1周で終わっていたでしょう・・・。

そんなこんなで、結局最初から最後まで、トラブル王子全開の1日でした!



今回は、色々な人に会って会話したかったのですが
こんな感じで、そんな暇ありませんでした!
また次回、よろしくお願いいたします。

今日は疲れているので、明日にでも動画など、その他の報告をしたいと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/08 21:56:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスLM
avot-kunさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 0:40
いつも忙しいトラブル王子!
クラス優勝おめでとう♪
最終戦は負けない様に準備して臨むでー!
コメントへの返答
2012年10月9日 13:40
ありがとう!
マジで忙しかった!疲れた!
最終戦は、第2ドライバーが出るかも・・・。
2012年10月9日 7:13
同じ歳のヒーローですね~
その集中力はBMXの賜物?
これからも頑張って(^-^)/
コメントへの返答
2012年10月9日 13:42
ありがとうございます!
集中力は、確かにBMXの影響はあると思います。
諦めない精神も同様に・・・。
2012年10月9日 15:55
やっぱりマコっぺ~なんだかんだあってもクラス優勝~おめでとうございます♪

そんな中9秒台って凄いね!!!

車載見たいなぁ~。
コメントへの返答
2012年10月9日 19:29
ありがとう!
4~5年前の乗れている時の感覚が蘇ってきたので、どうにか結果がでたようです!

車載・・・さっきYOU TUBEにアップしたら、15分超えている為、拒否された!
よって、一から作り直してます・・・。
2012年10月9日 17:23
マコちゃん♪おめでとうございます(*´∀`*)

今回は・・・・・・・

次回こそ・・・・・・・

でも楽しかった(#^.^#)

もっと腕を磨いてきます(-_-;)

また遊んでくださ~い(o・・o)/~
コメントへの返答
2012年10月9日 19:32
38tecさん、ありがとうございます&お疲れ様でした!

最近、調子が良かった38tecさんですので、
今回は必ず負けると諦めていました。
でもなぜか不調でしたねー。

やはりメンタル面ですか(笑)

タイムは練習でしっかり出されていますので、メンタル面?!?!?!

そういうオイラもメンタルかなーーーり弱いですが・・・(笑)
2012年10月11日 0:17
総合3位、クラス優勝おめでとうございます。
管制では時間との戦いでした。1分の時間の大切さを感じた一日でした。
ありえない状況でのレース走行、お疲れさまでした。
コメントへの返答
2012年10月12日 14:06
ありがとうございました!

とても楽しく過ごせました!

最終戦もよろしくお願いいたします。

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation