• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月10日

エンジン載せた!

APガレージ行ってきた!

ガレージ狭いのと、ガレージ前が坂と段差があるのと、
エンジンクレーンがボロである事の豪華?!3点セットが効きすぎて

エンジン載せるスタート地点までたどり着くのに1時間半!!!





それからエンジン載せるのは1時間で完了!

オイルやクーラント入れて
エンジン1発始動!


慣らし開始!

この画像は慣らし1時間後に撮影!



よく見ると、床にオイルの染みが・・・・・・・(汗)


そうなんです!やちゃいました!

オイルポンプ付近に付いているクランクオイルシールですが、

入れるときにマイナスドライバーで押して入れていたので、

亀裂が入っていたようで、

ご覧のようにオイルがポタポタと・・・。


この後、毎度恒例になった作業地獄になってしまいました!(汗)


今回の失敗は無駄にはなりません。
だって、同じミスは100%しないので。

この作業のおかげで、無負荷での慣らしが1時間しか出来ていません。

ん~~~明日も行こうかな~・・・・

でも極度の疲労が・・・。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/02/10 21:18:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有峰林道 Ⅳ
こしのさるさん

第18回クラシックカーフェスティバ ...
よっちん321さん

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

「カローラさんまる」は、5年作った
P.N.「32乗り」さん

土岐市の永保寺庭園の紅葉が色付き始 ...
myzkdive1さん

電池交換です!
sino07さん

この記事へのコメント

2016年2月10日 21:32
お疲れ様です(汗

すごいガッツですね・・・

僕なら工場でもそんな短時間では…汗
コメントへの返答
2016年2月10日 22:00
お疲れました!(笑)

自宅に車があれば、すべてゆっくり確実に作業出来るのですが・・・。

APガレージには高い交通費出して行くので、何が何でも解決して帰ります。

ちなみに、JAF戦ナンバー無しレース車両の類は、作業がかなり楽ですよ!
エアコン・パワステ装着されてる車は、一切作業したくありません(笑)
2016年2月11日 23:24
またまたお疲れ様でした!

無負荷で慣らしできるんですね?!

頭町にあるサーキットが閉鎖になってしまったので高速で3時間半かかる十勝まで行かないとできないと思っていたのですが・・・。

家庭用扇風機?があれば水温問題ないのですね?

当方の家は住宅街だからあとは音が問題か・・・



コメントへの返答
2016年2月12日 10:11
またまた疲れました・・・。

レース車両の場合、ナンバーありと違って
公道を走れないので、慣らしの距離を稼げません。なので、無負荷(アイドリング)でまずはキッチリなじませます。
チームのN1車両は、無負荷でまず8時間じっくりするそうです。
そこから、走行しながらの慣らしをするそうです。

サーキット閉鎖は痛いですね~!

今みたいな寒い時期だと、家庭用扇風機の強風で逆に水温が下がりすぎるくらいです。

自分の場合、自宅でエンジンかけるときは、
マフラーの出口に、ぶった切ったノーマルマフラーをつなげてます。

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation