• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

ラジエターホース&水温計

レースカーでも10年以上使用している水温計を取り付けて





アッパーラジエターホースの取り回しをすっきりさせました!(燃料ホース系も)




残るは、パワステからの異音修理と触媒作り変え!

パワステは、ハンドル切ると「ウィーン!」とかなり大きな音が!
エア抜きもしたし、ホースも新品だし。
もしかしてポンプ?!
今日、再度丁寧にエア抜きしてみよう!

触媒は、公認を取る為に取り付けているが、
溶接する際に歪が生じたので、作り直し。


K20Aスワップの質問を何件か頂きましたが、
正直色々と加工など大変です。
自分の分かる範囲でお答えしますが、EKシビックなどは
DCとは若干異なる箇所もあるみたいです。



スワップ途中の画像など数枚どうぞ



ブログ一覧 | マコの所有車 | 日記
Posted at 2016/10/24 11:04:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

0827
どどまいやさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年10月24日 15:34
オムロン俺も付けてました~(^_^)
正確で良いですよね~派手さはないですが~

K型、プライベートで積んでもパーツ代も結構掛かるので高いもんつきますね~
コメントへの返答
2016年10月24日 16:20
自分はずっとオムロン(K-MAX SPEED)です。正確なのが一番ですね!

K型にしろ、B型にしろ
エンジンはお金かかりますね~↓↓↓

ただスワップパーツは一度購入すればずっと使用出来るので、その点は良いですね。

実はスワップパーツ買わなくても、自分で加工して作れる(装着できる)物が色々ありました。
(ドラシャ、シフト関係、ラジエターなどなど)
ドラシャは現在調査中。

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation