• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月20日

S2000イジリ!

こつこつコンクリート作って
とりあえず作業場所は出来た。
あとは、室内作業場(小屋)を作る予定。





1ヶ月くらいかけてコツコツとコンクリート打ち!
砂だけで400~500キロくらい、
セメントも200~300キロ、
砂利(石)も700~800キロくらい使用したかな。
基本に忠実にワイヤーメッシュもきちんと入れてヒビ割れ防止してます。
勾配も軽く取りました。
次回は、生コン屋さんに頼みます!
もうこんなキツイ作業したくない!




ほんで、
早速こそこそやっております。

ドラシャのスピンドルナット(36mm)が固着して、
何をしようが取れない!

無理やりやっても間違いなく工具が壊れるので、
ねじ山ギリギリのところを狙ってドリルで貫通させ、
タガネでかち割って、どうにか取れました。


ブログ一覧 | s2000 | 日記
Posted at 2017/10/20 16:26:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年10月20日 18:08
まさか手練りですか??
セメント仕事は腰と腕が半端無いですよね~(^_^)

取れないナットそんな取り方有るんですね~勉強になります~(^_^)
コメントへの返答
2017年10月20日 18:14
はい!
大きな船箱で手練りです。
砂&セメント混ぜまでは大したことないのですが、砂利&水が混ざると・・・。

S2000でここが固着してる人、結構いるみたいです。色々みんな苦労してるみたいですが、この取りかたは見たことないです。
今日、思いつきでやってみたら比較的楽に取れました。
2017年10月20日 19:34
仕事柄、セメントや砂も砂利も荷積み荷降ろししますがそれだけの量を手練りとは凄いです∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2017年10月20日 19:47
数日で仕上げるのであればかなり大変だと思いますが、
1ヶ月くらいかけて、ちょこちょこ分けてコンクリート打ったので、どうにか出来ました。
もっと少量で済むと思ってナメてました・・・。
2017年10月20日 20:39
まさかの手ですか!
私もコンクリうちたい場所があるんですが、さすがに手は無理だと諦めてます。
でも頼むと結構するんですよね。。。
コメントへの返答
2017年10月20日 20:42
はい!
手は止めた方が良いです。
疲れが取れません・・・・。

頼むと輸送費とかも別途かかるので。
でも、あの大変さを考えたら、生コン屋さんに頼むのがベストだと思います。
2017年10月21日 7:01
いいですね~🙆いろんな夢が広がりますね🎵
頑張り過ぎて、また腰を痛めないようほどほどに…😅
コメントへの返答
2017年10月21日 13:49
ありがとうございます(^ ^)
小屋が出来たら、いつも籠って作業してそうです。

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation