• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月02日

悔しい思い出・・・

他車との接触などもあり、公開していなかった映像!
10年以上経過してるからいいでしょ!
色々言いたい事あったので。


2007年 N1-1600最終戦

勝てばシリーズチャンピョン
2位でも、他車の順位次第でチャンピョンというレース

3戦連続のポールポジションをGETしたものの、

予選前にバッテリー上がりが発覚!

今まで使用していたバイク用(2キロ)から10キロ近いバッテリーに交換して予選に挑んでいました。

※今更言っても仕方が無いが、誰かがキルスイッチとキーを回したままにしていたため、
バッテリーが上がってしまっていた。軽いバッテリーで1年かけてセッティング出している車両。
フロントが重くなった事で、ハンドリングがかなりのアンダー傾向に変化。
満足できないタイムながらも予選は1位でしたが、決勝に向けて嫌な予感はしていました。
セット変更も考えるが、もっと悪い方向にいくとヤバイので、そのまま決勝へ!


そして、スタート

レギュレーション上はイコールコンディションですが、
ストレートスピードや立ち上がりを見れば、性能差は結構あるのが分かると思います。
(お金なかったので、エンジンは純正8万キロ中古エンジンでした。
以前から資金力も実力のうちと言っているのはそういう事です。
レギュレーション内で最大限にお金をかけるとやっぱり速くなります。)












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・スタートは超重要です。(ワタクシみたいな平凡なスタートでは通用しません)

・3位を抑えている間に、1位に離されるという「悪いお手本」です

・1度のシフトミスで普通に順位落ちます。

・問題の9周目・・・抜かれまいと、ブレーキングを限界まで我慢したワタクシ!
おそらく70メートル付近まで我慢!
それに釣られて後車も我慢します。
結果、後車ブレーキロックでミサイルに!
ワタクシ、ブレーキングは誰にも負けない自信がありましたが、
それよりもブレーキング詰めたら、そりゃロックするでしょ。
ワタクシもロックしてしまい、ロック解除しながらコースアウトしないようにするのが精一杯でした。




とにかく、たったの1ポイント差でシリーズ2位というとても悔しいレースになったとさ!

※ちなみにレース中FASTEST LAPもワタクシです。

※その他、墓場まで持っていかないといけないような事もありますが、
当然言えません。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2018/10/02 08:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年10月2日 14:54
2ヘアの2位に上がる際のあそこからの突っ込み、
2台でミサイルになりそうなくらいなブレーキング我慢競争…
レギュレーションのある中での一発ではなく、あの連続ラップタイム❗️
これは、やっぱり一緒に走っては無理な域ですね💧
自分ら素人では、基礎からが違いますね😿

マコさんが、インパクト走行会とか、ある規制が決められた中であればタイヤ、排気量でも重量もなんでもありの走行会で勝つ事よりも、イコールコンディションの規制の中で勝つのは、もっと大変と言われてた意味がわかる気がします。m(_ _)m






コメントへの返答
2018年10月2日 18:15
ヴィッツレースやロードスターカップなども、ワンメイクレース上位者は腕はもちろん駆け引きも凄く上手だと思います。
JAF戦・・・お勧めします!
抜くテクニック、抜かせないテクニック、磨けると思います。
あの緊張感は病み付きになりますよ。

インパクトなども同車種も多いし、競り合いにもなるので、凄く楽しく素晴らしい走行会だと思います。
楽しさに重きを置くなら、やはり草レースが一番ですね!

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation