• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月25日

ダウンスプリング S2000

街乗り仕様になってるS2000だが、

純正サスペンションではリア車高が高すぎる!

恥ずかしいので、RSRの中古ダウンスプリング買って、

とりあえずリアだけ交換してみた。




ダウンサスなんてずっと使った事なかったので、

スプリングコンプレッサーなんて持っていないので、

プレスでサクっと交換!

こっちの方が全然楽で、短時間で作業が終わる!



で、完了!



フロントは交換しなくても良さそう。

フロントも交換すると、リップが車止めに当って割れる!

これで、街乗りS2000はだいぶ良くなったが、

デフがガチャガチャうるさ過ぎる!!!

ブレーキはキーキー鳴くし!イライラMAX!


とりあえず、ブレーキパッドも街乗り用に前後交換しました。


デフも純正を持ってるので、戻そうかな。

デフまで純正に戻したら、おそらくもうS2000では走らんな・・・。

金食い虫のS2000でサーキット走行続けるのは、色々疲れた。

色々純正に戻してたら、どんどんやる気が無くなってきた。

Sタイヤも売りに出したし。

S2000での街乗りは、とにかくイライラする!

コックピットは窮屈で車の中で休憩も出来んし、タイヤも1本しか載らないし、

オープンで走っても、空間が狭いから開放感ないし・・・。

自分には、合ってないんやろうな。


それか、街乗り用に、軽自動車でも買うか・・・・・・。
ブログ一覧 | s2000 | 日記
Posted at 2018/10/25 16:19:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年10月25日 21:22
オープンも2シーターもFRも乗った事ないのでただただ憧れの視線を送りがちですが、オーナーにしか分からない点も多いんでしょうね(^_^;)
自分のスタイルに合った車が愛着も湧きますもんねぇ。
コメントへの返答
2018年10月25日 22:02
免許とってから、ずっとシビックやインテグラ、もしくはワゴンタイプの車しか乗ってこなかったので、運転席の後に空間が無いと、ものすごく圧迫感を感じるんですよね↓
FJ-1600に乗っていた時は、ワクワク感よりも、狭くていつもイライラしてました。
S2000もなんとなくそんな感じです。
それと、最近ワンコと出かける事も多くなってきて、ますます不便で。
2018年10月26日 23:43
マコさん・・・
ウチの在庫の軽と交換しましょうか~笑
コメントへの返答
2018年10月27日 15:26
S2000をサーキット専用でナンバー切って、
普段乗りで軽が欲しいです。
ください!(笑)

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation