• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月07日

次回AP練習予定

次回AP練習予定 3月10日に予定しています。
でも雨っぽい・・・WETの練習もしておきたいが、
レイン用タイヤを練習用に余分に購入する余裕はない。
でもWETのぶっつけ本番は怖いな~~~!

基本的にWET走行は自信があるが、
それは走行会での話。
N1レベルでは通用しないかも・・・
まぁ~APには別の用件もあるので、とりあえず行ってから考えよう!

オイラはいつもこんな感じで 「まぁ~なんとかなるさ!」 の精神で
行動しております。

で相変わらず家では車載映像を見ながらAP攻略法を練っています。
コース図と1時間以上睨めっこしたり、
コース図を拡大プリントして落書きしたり・・・

一番重視しておこなっている事は、反省点と改善点(改善方法)を
箇条書きにして繰り返しイメージトレーニング!
そのイメージを実際の走行でトライ!

いつも10箇所~15箇所くらい改善点を挙げて、
実際の走行で成功するのは2~3箇所だけです。
でもそれでいいんです。その繰り返しが大切です。

どうにか開幕までに、改善点を少なくしたいですね!
皆さんも無駄のない(実のある)練習を心がけましょう!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/03/07 19:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2007年3月7日 22:10
凄く熱心に研究されてるんですね!
10箇所~15箇所も?!
あんなに速いのに、そんなにあるんです?…(^^;

私はあまり走る機会が無いので、実のある練習は特に心がけなければなりませんね(>_<)
コメントへの返答
2007年3月7日 22:26
あります!あります!たくさん!

車載映像を撮った当日はそれほどヘタと思わないのですが、10回くらい見ていると徐々に悪い所が見えてきます。100回くらい見るとヘタクソ動画にしか見えません。
これ、マジです!
車載映像は自分を客観的に見ることが出来るので、非常にヨロシイですよ!
2007年3月7日 23:06
僕もドリしてた時は、カメラ撮ってもらって、振るタイミングとか
いい煙の出し方とか研究してました(笑)
走る時の基本は、いいコーナリングできた!とか
いいタイミングでシフトできた!とかフィーリングを大事にしてます(^^;
僕の場合はタイムよりフィーリング重視で走ってるような気がします。
でも、そういう時ってタイムもいいでしょうかね?
コメントへの返答
2007年3月7日 23:19
皆さん、それぞれ研究してますね~!
ドリフトはギャラリーからの目線も意識しないといけないので大変そうですね。
フィーリングは大切と思います。
ただグリップの場合「乗れてる!」という良いフィーリングでもタイムが意外と出ていない場合がありますね。
どうしてでしょう・・・
2007年3月7日 23:10
レースそろそろですか?
イメージトレーニングは重要ですね、イメージと実車が合ってくるとうまく走れますよね。
あまり考えすぎないのもいいかも知れませんよ。
コメントへの返答
2007年3月7日 23:24
これはこれは!
元FJトップドライバー!

現86スーパードライバー!
のかいっち様!
そうなんですよね~!
「イメージとリアル?の一致」・・・
こうなるとタイムも出ますね!
オイラもあまり考えすぎたくないのですが、考えないといけないくらい課題が山積みです(笑)
2007年3月8日 0:22
私はマコさんの映像を繰り返し見てトレーニングしています。(後に自分の車載を見て反省してます)てか恥ずかしくて笑いが出ます。
もうすぐレースですね!時間等足りないかもしれませんが出来る事は全部やりましょう出来るだけお手伝い致しますので。
コメントへの返答
2007年3月8日 10:02
お疲れ様です。
そのうち自分でも納得のいく映像を撮って差しあげますので、待ってってください。
有難う御座います。
練習頑張りますっ!
2007年3月8日 11:32
私の場合は何も考えずただ闇雲に月に2~3回練習走行してました。
だから、タイム出すのに10数年もかかったんでしょうね~
無駄のない(実のある)練習!!・・ですね~ やっぱり。。(反省)
レース頑張ってくださいね~。

コメントへの返答
2007年3月8日 12:56
有難う御座います!
昔はオイラも気合だけで走っていました!
限られた資金の中でタイムアップしていくには、
「無駄のない(実のある)練習」
しかないですね!
2007年3月8日 12:18
■ゆみ■
うあ~!最後の一文にドキッとしました…。考えて走る具体的な方法、早速頂いちゃっても良いですか?
私も今週末APに行きたかったのですが、出張になってしまい行くことはできません…。またAPもかなり寒くなっているようなので、お風邪とかひかないように気をつけてください~!
コメントへの返答
2007年3月8日 13:13
ゆみちゃん♪いらっしゃいませ☆
どうぞどうぞ!
すべてあげちゃいます♪
オイラはコース図に改善ポイントを書いて、それを見ながらイメージトレーニング。
スポーツ走行前も再度見て、常に意識しながら走っています。

今週はお休みですか~(^^;
残念ですね~。出張で身体の調子崩す事多いので、気をつけてくださ~い!
2007年3月8日 20:22
■くみ■
上の方のマコさんのコメントに
痛く共感・・・><
私も今日、ハチロクでベストタイムが
出た時の車載を見直しましたが、
これ誰よ?ヘタクソめっ!!
って感じでした。
撮ったその日は結構踏んでる♪なんて
思っていたコーナーも、今日見ると
へぼ走り以外のなにものでもありませんでした・・・。

というより、マコさんの走り、去年から
大注目させて頂いておりますが、僭越ながら
感想を述べさせて頂けるならば、その上達ぶりに
本当に本当に驚いています!!
こういう練習方法があってこそ、なのですね~。
気になっていたのですが、車のセットは一定
なんですか?
コメントへの返答
2007年3月8日 20:55
くみちゃん♪こんばんわっ☆
ヘタクソって感じるうちはまだ上達する余裕(余地)があるってことだから、いい事ですな!

オイラの未熟な走りを見てくれて有難う。
最近は、練習のお陰で自分なりに上達しているな~って少しずつですが感じています。
練習代を無駄にしたくないですから、色々考えながら・トライしながら走行しています。
スポーツ走行+ガソリン代+オイル・ブレーキなどなど・・・色々含めると
1回当たり6000~7000円くらいかかっていますからね!

で・・・オイラの車のセットですが、スリックタイヤで練習し始めてからは
1回も変更していません。
車高も減衰もすべてそのままです。
今のセッティングで限界を感じた時に、セッティングを変更するかどうか考えると思います。
セッティングをチョコチョコ変更すると、何が正解か分からなくなりそうで・・・迷路に入り込みそうです。
というかセッティング能力がないのかも!(爆)

くみちゃんも頑張ってくださいね!
期待そして応援してますよ!

*しかし、くみちゃんの車歴を見てビックリ!シビックマニア?!(笑)

2007年3月9日 0:57
お元気~?
私の場合は20箇所ぐらいのポイントをチェックしてます。
改善出来るのは4~6箇所ですね、
 確実に各コーナーで0.3秒短縮可能なんですが・・・
 いまだにダメ!ですばい。
 年のせいか?
毎年最終戦で走りのリズムが掴めて喜んでいると
 翌年の開幕戦ではすっかり忘れてます(泣)
 毎年、今年こそ!って思ってんですが・・・
3/10は今シーズン初の走行予定です。
コメントへの返答
2007年3月9日 1:12
元気ですよ~♪♪♪
3/10はオイラも走行予定です。
(天気によりますが)

しかし、すらんぷ先生は20箇所ですか!ほぼ全コーナーですね!(笑)
改善箇所多い方がタイム短縮の可能性があるので良い事では?!

「今年こそ!」ですか~!
オイラは「今年で!」って感じです!
今年で結果が残せなければ・・・
自分にプレッシャーをかけ続けます!

お互い頑張りましょう!
よろしくお願いいたします。
2007年3月10日 12:10
こんにちは。

今日はさむいですね~(泣)
大分市では小雨が降ってます。
まさか雪など降ってはいないとは思いますが!
自分は、もう1~2ヶ月ほどご無沙汰なんで、禁断症状が
(屮゜Д゜)屮
コメントへの返答
2007年3月10日 21:13
こんばんは、

今日は朝10時くらいまで曇り、
その後雨でした。
雪ではないけど寒すぎます!

まさ@あっしゅさんもそろそろ
APいかがですか~!

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation