• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月01日

色々残念な1日(オートポリス)


オートポリス行ってきました!

A052とA050の新品を持って行きました




まず、残念だった事は、ビデオを3枠すべて回していたのに、
1枠目:1分で勝手にストップ
2枠目:奇跡的に撮れていた
3枠目:コースイン直前の7分でストップ


なので、A052の車載しか残っておりません
ストップの原因はまだ分かりません。


オートポリスで確認した時は、全て撮れていないと思っていたので、
1枠だけでも撮れていたので、良かったです。




とりあえずスポーツ走行1本目
身体をMAXに持って行く為に
中古ダンロップ03Gで適当に走行する事に!


しかし、1周目に赤旗中断!!!
コースイン早々、道を塞いでクラッシュしている超高級外車(スポーツカー)
今の時期、
いきなり全開走行しちゃダメでしょ!

結局、18分後にコース再開するも、
その後1周しか走行出来ませんでした↓

★しかも、特に異常のなかったミッションですが、
なぜか3速へのシフトアップ時に
シフトレバーが跳ね返ってくる程の抵抗感と、
「ガシャ!!!」と大きな金属音が!
完全に、ギア歯か、シンクロが欠けている感じです。


★ただ、良いタイミング?というか、
オーバーホールに出していたミッションが
本日出来上がって引き取りだったので、
どうせ載せ替えるので、壊れても良いという考えで
2枠目以降も走行する事に!



身体は、全然出来上がってないが、
今日の走行枠はあと2枠しかないので、
仕方がなくA052に履き替えて、準備


ほんで、2枠目


またまた、1周目からコースアウトしたり、タコったりする車多し!!!
A052のグリップが一番美味しいと思われる2LAPが無駄に!

※レースじゃないのに、
どうして冷え冷えのタイヤで攻めるの?!?!
理解できません↓


イライラしながら、
A052のタイヤのクセが分かってきたので、
アタックするも、なぜかエンジン遅い↓
エンジン音もなんか変!

しかも、タイヤはすでに垂れて結構なアンダーステア!

アンダーで苦しみながらも、どうにか1周アタック

結果は、激遅の2分12秒台


3速のシフトアップでガシャという音が収録されております。
爆音マフラー音にも関わらず、ガシャ音が聞こえるという事は、
それほど大きな音だったという事です。
(動画ではガシャではなくカシャに聞こえますが、実際は・・・)



・ギアは全体的に入りにくくなってるので、ゆっくり丁寧に入れています
・ブリッジ手前(右)は、曲がらないのでサイド引きながら通過してます。
(なので片手運転になってます)


※一般公開するほどの動画ではないので、限定公開にしてます。


そして・・・・
このアタック周の直後から、
さらにエンジン音が1気筒死んだような音に変わり、
室内にも聞いたことが無い振動を伴った大きな音が!


ということで、走行終了!

ピットに帰って確認すると

えっ!!!!!




こんなん初めて見た!

エキマニのガスケットが吹き抜けています!



原因は
エキマニ(4-2部分)のボルトが3本とも緩んで、
ガスケットごと吹き飛んだみたい!
なんと、1センチ近く隙間が開いていました!


困った時のM監督に来てもらい、
応急処置



A050に履き替えて、3枠目

またまた、最初からコースアウトやスピンが!!!
物凄くグリップしていた2周が無駄に↓

その後も、
同じ車が3度もスピンしてて遭遇!
自分がすれ違っただけで3回なので、実際はかなりの回数スピンしてるのでは?

※1回スピンしたら、学習しましょう!

もうね、アタックするような気持にはなれません。

今年、同じツーリングカーレースに出ることが決まっているベテランの
レビンが走っていたので、
性能差なども把握する意味もあり、
アタックを辞め、
一緒に走る事にしました。

最後は、レースしているような感覚で楽しめました。
レビンがシビックと同じクラスになった事で、
性能調整などあった為か、物凄く速い!

現状では、表彰台にも上れないような危機感が・・・。
今日、唯一の収穫でした。

ちなみに、タイムは2分12秒台


結局、今回A050とA052の比較は
きちんと出来ていません。
次回走行に持ち越します。


初めて履いたA052ですが、
グリップの立ち上がり方は
A050のMコンよりも早い(早く発熱)です。

印象としては、
GSコンに近いです。
なので、垂れるのも早いです。

A050よりも、
タイヤの情報(状態)が伝わってくる(分かりやすい)ので、
扱いやすいです!
縦も横も分かりやすい!
ただ、周回レース(10周)は厳しいですね!
タイムアタックにはもってこいのタイヤ!

走らせ方を変えないといけませんが、
おそらくA050Mコンとタイムは変わらないような印象です。

A052は、ほぼほぼSタイヤかな!!!

タイムアタック A050=A052

周回レース A050>A052


次回試そうと思ってますが、
FFの場合、
フロント 050 Mコン
リア A052

これ、結構ありかも(^▽^)









帰りに、
OH完了したミッションを受け取りました。
近日載せ替え予定。
載せ替えないと、今のミッションでは無理です!



で、
本日一番嬉しかった事は、
チビ達に会いに
わざわざオートポリスまで「もっちゃんさん」が来てくれました(^▽^)/
走行中ずっと子守りしてくれて助かりました!
ありがとうございます!

キッチョムおじさんも、遊んでくれてありがとう(^▽^)/
by シェリー&ティアラ

帰りの車内で疲れ果てて寝てしまったチビ親子



ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2020/02/01 21:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年2月1日 22:12
スピン祭りにトラブルと散々ですね(T_T)
052同じ感想です。050の方が1枠ずっと猿走りする自分に合ってるので050買ってますw
冬だとリア052って良さげですね。部屋に余ってるのがあるんでシビック復活したら試してみます( ^ω^ )ニコニコ
コメントへの返答
2020年2月1日 22:35
トラブルはいつもの事ですので、慣れています(^▽^)

052、まだじっくり使ったわけではないので、正確な情報ではありませんが、やはり同じ印象なんですね。

確かに、ガンガン走るには050ですね!

今まで寒い時期は、
フロントM,リアGSというセットだったのですが、
温もるとリアが粘りすぎてアンダー傾向が強かったのですが、
リア052だと、垂れた時もバランス崩れないような気がします。
試したら、感想お願いします。
2020年2月2日 8:39
昔からオートポリスは一周目でコースアウトする車両が大斎原、何ででしょうね
走行会では特にアウトラップ→赤旗終了が多いです。
ちょっと落ち着けって気分です(+_+)
コメントへの返答
2020年2月2日 15:16
ミネサーキットみたいにストップ&ゴーのサーキットだとあまり見られませんでしたが、
オートポリスは横Gが常にかかるハイスピードコーナーが多いので、タイヤ冷えてる時のスピン、コースアウトし易いですね!
だからこそ、タイヤが発熱するまでは抑えて走らないといけないのですが。

まだ、7000円の走り放題中のスポーツ走行なので諦めつきましたが、走行会でコレはありえないですよね( i _ i )
2020年2月2日 8:39
あ、変換がw
多すぎの誤りです^_^;
コメントへの返答
2020年2月2日 15:17
(^。^)
2020年2月2日 22:09
昨日はお疲れ様でした(^^)/
あのスピンは・・・あぁ、お高くついたなぁと。(噂では5,000マソとか😱) 確かに走り放題の日だったし、私自身はただのお遊びタイヤテストだったので、イライラすることもなかったですが、少し考えて走って欲しいかなぁと。

ガスケットがあんなになって速攻修理して次の枠を走れるようにするマコさん&M浦さん凄ぇって❗️ でも、あのミッションはいつどうなるか分からんので、壊れてシフトロックなんかを危惧すると結構怖かったのでは⁉️

私ゃタイヤ比較出来たし、あの子達とも遊べたし♪ 帰りにはe師匠とマッタリ温泉♨️で寛いでたしww
満足のいく休日でした😊
コメントへの返答
2020年2月2日 22:34
お疲れ様でした(^。^)
修理代、そんなに!(◎_◎;)
なら尚更慎重に走行すべきですね!

TMRに転がっている事故車の紺色EK4の中を漁っていたら使えるガスケット見つけたので、どうにか修理出来ました(^。^)

ミッションは同じくらい重症のを使用した事があるので、止め時も分かっていたので、怖くはなかったです。
ただ悪いと分かっていて無理やりギア入れるという心的ストレスは凄かったです。

キッチョムさんは、普通の中古ラジアルで11秒はさすがだと思いました。
EK9レースカーで本気で走って追いつかないなんて( i _ i )
あらためて排気量とタイヤサイズは偉大だと実感しましたね!

今回も、チビ達を可愛がってくれてありがとうございました。
チビ達はオートポリスに行けば必ず会えるおじさんとして認識してると思います(^。^)
またよろしくお願いします。
2020年2月2日 22:45
あ・・・いや😅
あのお車が廃車コースだとしたら、そのお値段のお車だと聞いたまでですヨ。
コメントへの返答
2020年2月3日 8:09
そういう事か(^。^)
しかし廃車コースかもしれないくらいがっつり逝ってたんですね↓

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation