• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月13日

EK9のタイヤも・・・

EK9のタイヤも・・・ 今日はEF9がこのような調子だったので、
最後にEK9で走行しました。

なんと途中からアンダーは出るし、
アクセル踏めばタイヤが空回りするし、
最後は激激振動!!!

すぐに走行を中止し、タイヤを確認すると見事に剥げていました。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/04/13 22:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年4月13日 22:07
どうしたんですかコレは~!?( ̄□ ̄;
コメントへの返答
2007年4月14日 0:10
ヨコハマは048でもよくこうなりますよ!まさかスリックもなるとは思っていませんでしたが・・・
体感出来ない程度の軽いフラットスポットを作った場合に、そのままずっと走っているとそこに負担がかかってこうなる事があるみたいです。
でもブリジストンはならないです。
やはりヨコハマの製造方法が原因???
よく分かりません。
2007年4月14日 10:33
はじめまして、
スリックも剥げるのですね・・
初めてみました(^^;
コメントへの返答
2007年4月14日 16:46
はじめまして、
ここまで剥げると怖いですね!
レース中だったらリタイヤしたくないのでそのまま走りそう!・・・怖い!
2007年4月14日 21:34
おおっΣ(゚Д゚;)
怖いっすね!!
048でもこうなるんですか?
気を付けます(^^;
コメントへの返答
2007年4月14日 23:19
オイラが最近までずっとブリジストン派だったのはその為です。
048の前のタイヤ032?かなんかも剥げました。
でもヨコハマの方がコントロール性が良いので、今後もヨコハマです。
2007年4月14日 22:55
お久しぶりです。最近気がついたのですがマコさんの家って下にお魚屋さんがあって自転車屋さんがあるところですよね?よくお魚屋さんに行くので「ん?この自転車は!?」とブログの記事を見て気がつきました。話は変わりますが私もサーキット復活できそうです。EG6仕入れて、いま作成中です。しばらくお待ちを・・・
コメントへの返答
2007年4月14日 23:22
おひさ~!カリスマさん♪
オイラの家は、その通りです。
よく気が付きましたね!
ところで復活ですか~!
良かったですね!
そのうちサーキットでご一緒しましょう!

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation