• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

EK9練習:車載動画:2分8秒7

昨日の練習動画です。

修理後の車の様子見も兼ねているので、

全体的に丁寧にスピードを殺さないようなアプローチをしているつもりです。

なのでアクセル全開イケイケ運転ではありません


後半の複合コーナー左足ブレーキ使ってみた。

フロントタイヤがタレた時は結構使えるかも!




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=X.xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosV7NOmVSY2kkCidaUUi9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2008/03/09 01:02:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老舗ラーメン店で裏メニューを注文す ...
影虎。さん

Basia - Copernicus
kazoo zzさん

ご隠居(BNR32)、元気になりま ...
P.N.「32乗り」さん

再度の訪問!これが最後なのか?
ナリタブラリアンさん

FIA 世界耐久選手権 富士6時間 ...
たつゆさん

R31型(?)スカイライン
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年3月9日 3:53
いやぁ…様子見といってもスムーズかつ丁寧な操作がいつもにも増して感じられるドライブだと思います。
本当に無駄な操作がないですね…見習いたいです。
コメントへの返答
2008年3月9日 16:15
いえいえ、まだまだ努力が足りないです。
ガムシャラにアクセル全開するだけではタイムに結びつかないですからね~。ジムカーナもスムーズかつメリハリのある運転が必要なので大変ですよね!
2008年3月9日 23:25
左足ブレーキは、そのような時にOKかも!
ちなみに私は決勝後半で左足使いまくりでメチャ調子良かったのに、
メインストレート進入時シフトアップで左足踏んだらタイヤロックしました・・・
表彰台もポイントも台無し・・・って事があったような?
コメントへの返答
2008年3月9日 23:58
使い方あってますか!良かった!

もしかしてクラッチと間違えてブレーキ踏んだんですか!!!(笑)
後ろにいる人ビックリしますよ~!
踏むならオイラの後でお願いします(笑)
もう開幕ですね!今年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation