• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

AP練習走行:セッティング

本日は家族でAPへ!
(子供が行きたいと言ったので連れて行きました)

目的は、オイラの練習です。

練習というより、車のセッティング煮詰めです。

N1-1600で第1戦・2戦と2連勝しているモトっち君から
リヤ足の効果ありそうなセッティングを教えてもらい、早速試しました!

効果は・・・今のタイヤが早くタレる時期にはもってこいのセッティングでした。

曲がる!曲がる!楽に曲がる!

でもちょっと進入時インに巻き込み過ぎのような気もするが
かなり良い感じ!
(オイラが大嫌いなカウンターをあてる事が必須です)

しかし、オイラの生命線であるブレーキングには、
このセッティングが悪さします。

ハードブレーキングでリヤが暴れます。

あとは微調整するだけです。

モトっち君はというと、フロントタイヤが終わっていて、
まともに練習出来なかったようです。

モトっち君!!!・・・セッティング情報ありがとう!!!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/07/13 19:05:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

この記事へのコメント

2008年7月13日 22:45
家族でAPを楽しめるのはいいですねぇ~。

って事は、次戦は参戦されるんですか?
周りから情報もらえると助かりますよね(羨)

セッティングの煮詰め頑張って下さい!
コメントへの返答
2008年7月14日 18:28
はい!世話が大変ですが、子供が喜べばそれで良いです。

次戦(今月27日)は出ます!
今のN1-1600はギスギスしておらず、お互いの車載映像や情報を交換して、頑張っております。
2008年7月14日 9:37
そうですよね~
楽に曲がるんですよ♪

確かに、若干の巻き込み、カウンターは必要ですけど。

ブレーキングは、まだ私が鬼ブレーキできないので、感じなかったですが(笑)

第3戦楽しみにしてますネ♪
コメントへの返答
2008年7月14日 18:30
まだ微調整は必要ですが、いいですね~!

接戦になると、ブレーキングはちょっと不安定で嫌ですね~!

第3戦は見て楽しんでください!
2008年7月14日 14:38
昨日はお疲れ様♪(´・∀・`)ノ
んで、昨日は完敗でした…(T▽T)

マコっぺに必死で着いて行こうとして、ジェットコースター後右でダートに落ちて砂煙をあげてた事は絶対に内緒です…(汗)

ストレートで軽く抜かれたのは…ショックでした…(;-谷-)

どうやらエンジンヤバい様です…
コメントへの返答
2008年7月14日 18:34
昨日はお疲れ様!疲れたね~!
昨日はただ単にタイヤの差だね。
あっ、エンジンの差もあるみたい!

ストレートは、最終出口でのスピード差がかなり影響するから、実際はあそこまで遅くはないと思うけど。
でも遅いね!(笑)

エンジンはお金かかるから、そのままの状態で第3戦出た方がいいよ!
2008年7月15日 11:30
点検の結果、3番4番の圧縮が…┐( ̄∀ ̄:)┌
コメントへの返答
2008年7月15日 13:13
あっやっぱり!
じゃあ1番と2番もその数値に合わせましょう!(笑)
作業頑張ってね~!

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation