• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

今年最後の練習

8月31日から、ワンコ飼うので、
留守番などの事情で、
今年の練習は、今日が最後となります。

S2000ですが、
どんなセッティングを試しても、
タイヤの接地感が乏しく、なかなかアクセルを踏み込めない状態が続いていました。

車高、アライメントなどの変更だけでは
全く先が見えない状態だったので、
おそらく原因だろうと思われるパーツを交換しました。
純正パーツから純正パーツに変更!
いわゆる純正流用です。

結果、かなり改善しました。
タイムも平均1秒アップ↑
10秒前半でずっと周回できるようになりました。



タイヤ(ハンコックRS4)も、今回でバイバイ!
国産に変更します。
今まで245/40/17だったので、255に変更予定!

9月17日の「S2000カップ」ですが、
台数もそれほど多くないので、走りやすいと思います。
予選、決勝レースもありますので、
興味あるS2000乗りさんは参加してみませんか?!

※前回ブログでデフ降ろしてますが、
デフは中身を再確認して開けただけです。
変更なしです。
Posted at 2018/08/22 15:58:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | s2000 | 日記
2018年08月19日 イイね!

作業色々

積載車から車降ろせないので面倒↓



Posted at 2018/08/19 21:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | s2000 | 日記
2018年07月22日 イイね!

安全装備

よく怪我一つなく済んだね!怖つ!



首から上が無くなってもおかしくない事故!
ソフトトップだったら結構ヤバかったのでは

S2000やロードスターなどオープンは、

サーキットや峠走るならロールバー(リヤ4点だけでは危険)は必須

俺の場合、ロールバー装着する際、剛性云々はどうでも良い!

突っ込んだ時、横転した時に身体を守ってくれればそれで良い!


HANSも正直面倒だけど、これないと怖くて走れない!(首伸びて死にたく無い)


レーシングスーツも、車両火災とか考えると無いと怖い

今流行?!の全国激速ATTACK車両
狂ったような軽量化のためにロールバー無しの車両も以前は居て、
呆れて見ていましたが、
最近は、皆さん付けているみたいで、安心。

安全装備などにはお金ケチらないで

安全対策して楽しく走りましょう。




Posted at 2018/07/22 19:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | s2000 | 日記
2018年07月21日 イイね!

オーツーセンサー

先日S2000のオーツーセンサー故障診断が出たけど、
新品高いので、1980円で中古エキマニ落札


エキマニは必要ないけど、予備として持っておこう。
(無限エキマニが割れて、現在純正エキマニなので)

Posted at 2018/07/21 20:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | s2000 | 日記
2018年07月18日 イイね!

ミッション&デフオイル交換

走る予定はないけど、
前回走行からそのままだったので、オイル交換

デフオイルは、いつものセット!


パッキンは、安いので交換しましょう!

複数回使用すると割れてオイル漏れしますよ!


このミッションオイルは、初めて使う

低温高温ともに良いらしい!
Posted at 2018/07/18 20:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | s2000 | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation