• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

APスポーツ走行

本日、メンバー(第2ドライバーナツ)と、APに行ってきました!

EG6にて、

ナツが2枠、オイラが1枠走行

1本目はナツが走行

しかし、1周もしないうちに帰ってきて一言!

「左コーナーでステアリングにありえない程の激しい振動が・・・」
「こんな状態では全く走行出来ない!」と。

オイラも敷地内で乗って確認すると、
確かに20キロくらいのスピードでも激しい振動が!

経験からしてドラシャが怪しいと思ったので、予備のドラシャに交換作業!

次の枠まで30分しかありませんでしたが、10分程度で交換完了!
(最近、作業スピードが速くなりました)

で、2本目もナツが走行!

が~~~しかし・・・

ブレーキングの度に、車が2メートルくらい右に瞬間移動!

これ、無茶苦茶危ないし怖そうでした!

それでも一応タイムは2分10秒8が出ていました。

帰ってきてまたまた確認すると、

リヤロアアームの角度が左右で全く違う!!!なぜ???

ショック長を計ってみると、なぜか右が左より1.8センチ短い!(笑)

何で???どこでどう間違ったのか?1.8センチも短い!

右リヤタイヤはブレーキング時にはほとんど接地していなかった為に、

瞬間移動した模様!(笑)

サクサクっと作業して、最後はオイラが走行

車高を上げたり、スプリングに遊びを出したり、余計な事をしすぎて、

ストレートでも車がフワフワ、ステアリングの反応も超鈍く、怖い思いをしながら走行

意地で2分10秒6まで出たものの、ダメダメですね。

次回の方向性がはっきりと見えてきたので、次回は大丈夫でしょう!

早く安定して8秒台が出せるようにしたいです。

動画は、オイラの2分10秒6のダメダメ走行です。

まぁこんな状態で、よく二人とも10秒台まで出せたので、

褒めたいと思います(笑)

あっ、それとビデオカメラは1980円のライターサイズのカメラですので、
映像は汚いです。(フロントウィンドウも汚れています)

Posted at 2010/11/10 21:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年10月26日 イイね!

インパクトNAレース

インパクトNAレース先日、CTRエースドライバーがインパクトNAレースに出場したみたいです。

結構なWETの中、予選開始!

1回目の予選は

ご覧の通り、ブッチギリの1位だったみたいです。

2回目の予選も

ご覧の通り、1位を死守!

本人が言うように、雨は得意みたいです。

そして、決勝ですが、天候は回復してきましたが路面はWET!

動画を見ていただければ分かりますが

レース中盤までTOPを走っていたようですが

3コーナーでオイルに乗りコースアウト!

コース復帰しても、まだ2位(3位は全く見えなくなるくらい離していた)でしたが、

1位には追いつけなかったようです。

優勝したのは、兄弟分のこの人だったそうな。


インパクト走行会NAレース決勝 | OnAirインパクト走行会NAレース決勝 | OnAir
Posted at 2010/10/26 19:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年10月20日 イイね!

インパクト走行会:4日前

1週間前は開催も危うい状態だったのに、

結局、現在の参加台数110台前後(NA、ターボ、走行会、旧車)で、

めでたく開催決定となりました!

NAレースは、20数台ではありますが、

久しぶりにレースが出来るのでワクワク・ドキドキしてます!



今のところ日曜日の天気予報は晴れですが、嬉しいような嬉しくないような・・・

実は、
タイヤが予選1本分(2部山)、
決勝1本分(4部山)しかありません


予選は15分×2本、決勝は7周なので、タイヤが足りません(汗)

「予選ウェット、決勝ドライ」か「予選ドライ、決勝ウェット」がいいな~。

こんな事思ってるのオイラだけでしょうね(笑)


動画は、昨年12月のインパクトNAレース決勝です。
(この時はタイヤ新品でした)



インパクト走行会 オートポリス | OnAirインパクト走行会 2009/12/13 | OnAir
Posted at 2010/10/20 14:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年07月22日 イイね!

GPS&車載合成

なんか良く分からん・・・

とりあえず映像とGPSデータを同期させるのが???
(一応同期できたみたいだけど・・・)

昨日の1本目の最初の方の映像です。

ベストの周をアップしたかったのですが、やり方がまだ???

とりあえず映像&GPSデータをたまたま?同期できた周をアップします

5速に入れるべき所を4速のまま、
4速に入れるべき所を3速のまま走行している未熟な映像です・・・(汗)

シフト操作に集中すると他の操作が不安定になるような未熟なレベルですので
ご勘弁ください


しかし、画質が無茶苦茶荒くなったな~~~何で???
色々面倒なので、汚い画像のままアップします。



Posted at 2010/07/22 20:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年07月21日 イイね!

人生2度目のサーキットクラッシュ・・・やっちゃいました!

人生2度目のサーキットクラッシュ・・・やっちゃいました!初めてオートポリスを走行した10数年前・・・シビックEK4でクラッシュ(自分のミスです)
それ以降、自分の運転ミスによるサーキットでのクラッシュは全くありませんでした!

そして本日、人生2度目のサーキットクラッシュを!




FJ1600の練習でオートポリスへ!

1本目・・・自己ベストの2分9秒台が出て、なんとなく乗り方が分かってきた!

2本目・・・9秒台は安定して出るようになり、攻めようと思い始めた矢先・・・やっちゃいました!

詳しくは動画を見てください!

他の周とほぼ同じようにコーナーアプローチをしているのに、

予期せぬ所で急激にリヤが出てしまって・・・

後で冷静に考えると、オイルに乗ったのかな~~~とか、色々考えてしまいますが、

他の車両がその後普通に走っていた事を考えると、やはりオイラのミスなんでしょう。

アクセルをちょこっと抜いた影響でリヤが出たんでしょうけど、
オイラもタイヤや車の限界はある程度把握して走行しているので
このリヤの出方は納得がいきません。

でも結果クラッシュしたのでオイラのミスなんでしょう!

今は頸と背中が引きつって痛いです。

車の修理にガードレール代・・・あ~~~考えるだけで頭も痛い!!!


動画の1本目の前を走行しているFJは、オイラよりFJ経験が1年先輩のドライバーで、昨年末から
FJ1600公式戦に参戦している方です。


2本目の最後にクラッシュ映像が・・・・・

通常、FJはスピンすると、その場でクルッと回って止まりますが、
オイラは運が悪い事に、スピンした直後芝生に乗った為に
スピードが全く落ちずにガードレールへ直行!
今日に限って「HANS(ネックサポート)」を忘れた為、頸伸ばしちゃいました・・・

でも神様か家族が守ってくれたのか・・・軽症で済みました!
(まぁ明日にならないと、症状はなんともいえませんが・・・(汗))

Posted at 2010/07/21 21:36:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation