• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

ドラシャ&ブレーキ&チロちゃん!



最近、走行中の振動に敏感になりすぎて疲れるので、
せめてドラシャだけでも、振動の原因から除外できるように
対策しておきます。


バラした「カゴ部」と「ジョイント部」を磨き倒します!


バリ取りと面粗度アップ(ほぼ鏡面仕上げ)により、
強化ドラシャよりも耐久性は増し、駆動系やハブへの負担も少なくなります。


スリックタイヤのN1-1600時代は、過酷な練習と本番を繰り返しましたが
1年間ノントラブルでした!


手間を惜しむとトラブル出易いですからね!



でも、結局金を惜しんでトラブル出まくりですが・・・(汗)





ブレーキキャリパーのOHもした!

画像は途中です。
錆び錆びやったので、OHしてよかった!(^ー^)

10年ぶりくらいの作業だったので、
最後のピストンを入れる要領を忘れてて、色々30分くらい苦労しながらやってたら、
突然思い出して、
その後30秒で入れる事が出来ました。


なんでも要領よくやる事が大切ですね!




それと、愛犬チロちゃんですが、

なんと昨日夕方くらいから
お尻横(腫瘍部分)からの出血が止まりました!!!

しかもビー玉以上の大きさだった腫瘍が、
なぜか半分くらいの大きさになってる!

腫瘍の中の血管が切れて出血したのだが、
そこが修復する過程で、
腫瘍部分になんらかの変化が起きて小さくなったのか?!

理由は何であれ、むちゃくちゃ嬉しい出来事でした!
涙出そうです!

ただ、先ほどから2回嘔吐!
今は寝てますが、この嘔吐の原因が膵炎再発だったら
また地獄です・・・。
地獄どころか、看病に明け暮れたこの2ヶ月間は何だったのか?!って感じです。
明日、様子を見て病院いくか決めます。




頑張れチロ!

Posted at 2016/03/16 21:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2016年03月14日 イイね!

疲れた!お父さんは限界です・・・



宝物のチロちゃん!

新しいフワフワ布団を買ってあげました(^ー^)

気に入ってくれて、毎日ココで寝てます。



失明の次は、急性膵炎、まだ膵炎の治療中にも関わらず、
現在、お尻の腫瘍部分の皮膚が破れて出血。

全身状態が悪いので、一週間以上出血が止まらず(今も)、
仕方なくオムツ。

オムツは度々脱げるので、その都度履かせてますが、
自分が寝ている間も数回脱げる↓

その度に起きてオムツ交換。


ただし、オムツをしてる状態でウンチをすると
、腫瘍の傷口からバイ菌が入るので、
夜中でもトイレ(ペットシート)に行く度に監視する必要があります。

ウンチの姿勢になろうもんなら、素早くオムツを脱がせます。



こんな状態なので、自分は全く熟睡出来ず、一週間以上経過。


寝不足・疲労を通りすぎて、ストレス→イライラ


何かストレス感じたら即キレの精神状態↓



いつまで続くんやろか?!

育児ノイローゼや、看病で精神状態がおかしくなる人の気持ちが分かる。
Posted at 2016/03/14 01:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2016年01月21日 イイね!

頑張れチロちゃん!

病院でのチロちゃん!(今日の午前中)



チロちゃんの、とある事がある程度落ち着いたので、

ブログアップ!

これ、動物病院の明細書(汗)




1月18日・・・25380円
1月19日・・・11340円
1月20日・・・11340円
1月21日・・・30964円

ペット飼ってる方なら、
この額を見て、普通の病気ではない事は分かるはず。


1月17日の夕方
突然吐きました!

犬はよく吐きます!
人間と違って、吐いても様子を見ながら
病院に連れて行くべきかじっくり考えます。

その後、夜中までに2回吐いたが、胃液だけになっていた。
でも過去10回くらい同じ事があったので、また様子見!

とりあえず一緒に寝る!

朝までに結局3回吐いた!
途中、変な姿勢をしていたが、それが何なのか分からないで朝を迎えた!
後で分かった事だが、その姿勢は激痛の時に犬がする姿勢だと先生から聞いた!
チロ、ゴメンね!

ほんで、朝、病院に連れて行く前だが、
ウトウトしながら寝始めて、同時に大量にお漏らしした!
生まれて初めての失禁!
これも後から分かった事だが、寝始めたのではなく
あまりの激痛と繰り返し吐いた疲労が重なって、意識を失う手前の虚脱状態だったそうです。
なので、おしっこのコントロールなんて出来るはずもなく・・・。
チロ、ほんとにゴメン」ね!お父さんは勉強不足で役立たずで・・・。

それで、これはただ事ではないと焦りながら病院へ!

色々検査して分かった病名は、

【急性膵炎】(急性すいえん)・・・自分の膵液で自分の膵臓を破壊していく恐ろしい病気!

しかも、かなり悪いらしい!

先生から言われました!

「今日から3日間が山です!悪化すると亡くなる子も沢山います」と・・・。

それから、覚悟を決め今日まで24時間付きっきりで看病&病院での治療!

治療しながらも、3日間絶飲絶食!


嫁さんにも注意されましたが、
自分はいつも最悪の事態を考えるので、
初日は考えるだけで涙が止まりませんでした。
でも、この子のために前向きに看病していこうと決め、
本日を迎えるわけです。

ブログを書いてるという事は、
現状は、山を越え、快方に向かってるという事です!!!

検査データは、まだ正常値ではないものの、
先生も褒めてくれるくらい回復してくれました!
チロちゃん、ホントに頑張ってくれました!

今日から通常の8分の1の食事量から開始になりました!
ただ、食事をする事によって膵臓に刺激が行くので、
そこでまた再発する子もいるそうなのでまだまだ慎重に治療・看病していく必要があります。

食事が上記のように、必要量取れないので、
明日から自宅での点滴始めます!
やり方習ったので、明日からお父さんが先生です!(笑)



出来るかな~・・・。


とにかく、もうひと踏ん張り頑張ります!

ただ、膵臓はすでに一部分ダメージを受けて修復できないので、
今後一生膵炎対策の食事療法を継続です!

今回の膵炎の原因は、今考えると沢山あります。
膵炎になると分かっていたら、色々除外できたのですが、時すでに遅し!

犬を飼うという事を軽く考えている飼い主が最近多いですが、
犬を飼う覚悟だけでなく、飼いだしてからも病気予防の為の勉強もしっかりしないとダメですね!

俺はまだまだダメです!失格です!

とりあえず報告でした!
(全国に居るたった数人のチロちゃんファンにむけて)

お金、まだまだチロちゃんの治療費に飛んで行くので、
しばらくは新規で車にお金使えません・・・(悲)




Posted at 2016/01/21 22:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2015年02月20日 イイね!

散歩

愛犬チロ君(11歳6ヶ月)

進行性網膜萎縮症になって失明しましたが

悲壮感なく生活出来てます!

約1年前に発症し、半年もしないうちに失明。

明暗の区別だけは出来るようですが、

それ以外は何も見えない状態です。


いつも散歩している池(1周700メートル)で、

散歩中の他の飼い主に、

「目見えてますよね~!」とよく言われるくらいスムーズに歩きます!


ここの散歩コースは5~6年散歩してきたので、

チロは、ここの環境をすべて把握してます。


動画を見れば分かりますが、

ゴムの舗装路と芝生の境目をずっと歩いています。

芝生に足が乗ればコースから外れたと理解し舗装路に戻り

また芝生に乗れば戻るの繰り返しです。

皆さんも目を閉じて歩くと、こういう目印が何より重要な事がわかると思います。


自分は、過去にチロの気持ちで歩いてみようと思い、

この池を1周目を閉じて歩きました。

もちろん、チロと同じ方法で。

どうにか出来ましたが、チロみたいにスムーズには歩けませんでした。


階段上る様子もどうぞ!

ここまで出来るようになるまでに、鼻や口を何回も段差に打ち付けましたが

今では慎重に一歩一歩進めています。

ホント凄いです!

チロ、いつもありがとう!




Posted at 2015/02/20 18:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2015年01月30日 イイね!

チロちゃん分身!

愛犬チロちゃんの分身が出来ました!

Posted at 2015/01/30 10:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation