• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

本日の最終調整ですが・・・

先ほど、APから帰ってきました。
朝一番のスポーツ走行で、リヤショックのセッティングを!

明日の本番予選用の新品スリック前後装着して、コースイン・・・

しか~し!!!

フロントパッド&ローターを新品に交換したのですが、
コースイン直後からブレーキジャダーの嵐!!!
ステアリングを持っている手が痛くなるくらいのジャダー!

明日の予選用にタイヤを温存しないといけないので、
2~3周の走行が限界です。
でも2~3周でジャダーが直るとは到底思えません。

さぁ~~~どうする・・・

そして決めました。
ブレーキングしないで進入するコーナーに絞って、
リヤ足のセッティングの具合をみようと!


そして1周目の数箇所のコーナーでリヤ足が良いセッティングである事を確認!
タイム計測する間もなくピットイン。

セッティング走行終了!

でもブレーキジャダーという大問題が残っています。
チーム監督や手伝いのメカニックに方に手伝ってもらい、フロントタイヤにボロSタイヤをはき、再びコースイン。

慎重にブレーキの当たりを付け直し、どうにか5周目くらいに
ブレーキジャダーが直りました。(たぶん)
「たぶん」というのも、スリックみたいに強烈なブレーキングをしていないので
もしかしたら若干直っていないかも・・・
すべては明日の予選で分かります。

結局、本日は実質1周だけ走行してブレーキジャダーと格闘しただけです。
他のN1参加者は皆来ていて、朝から精力的に練習&セッティングしているというのに、おそらく今も4輪特別スポーツ走行で走っていると思います。

最後の最後までトラブル・・・あ~~~・・・もう本番です!
せめてスリックでのコーナリングスピードに体を慣らしておきたかった。

とにかく明日本番です!
待ちに待ったN1-1600レースです。

もうなるようにしかなりません!
もう笑うしかありません!

ケ・セラ・セラ


*一応、リヤショックはOHしたTEINでいきます!
メカメカEK9さんからお借りしたTODAも良かったのですが、
高速コーナーでの安定感でTEINがオイラ好みだったようです。
メカメカEK9さん、有難う御座いました。
また後日、連絡させて頂きます。


Posted at 2007/06/09 15:33:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11121314 1516
1718 1920 2122 23
2425 26 272829 30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation