• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

初N1レースで感じた事

初N1レースで感じた事まず初めに、今回のN1デビューするまでに
サポート、応援、励まししてくださった皆様
本当にありがとう御座いました
感謝すべき個人名を挙げたら
書ききれない程の人数になるので
皆様という表現でご了承ください。




「レースは個人の実力だけで勝てる程甘くない」
という事を教えられました。
周りの方達のサポートや応援なしでは
レースに参加すること・勝つことは無理ですね。

そして今回は皆様のお陰で、2位という結果を得る事が出来ました。

最終ラップ、チェッカーを受けた時、チーム関係者の皆様がコース脇まで出てきてくれて手を振ってくれていたのを見た時は泣きそうなくらい嬉しかったです。
でも泣くのは我慢しました。泣くのはまだ早いかなと・・・。

もっと良い結果(優勝)を出す事で、恩返ししたいとその時心に誓いました!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。


話は変わりますが、N1-1600レースについて感じた事を数点記載します。

・ストレートスピードがほぼ変わらないN1レースにおいて、
前車を抜く事は非常に難しい!

・コンスタントにラップタイムを刻めるだけのドライバーでは、
勝つ事は難しいような気がしました。

・ここ一発、勝負所(チャンスのラップ)でファーステストラップを出す
くらいの爆発力がないと、厳しいような。

・タイヤやブレーキの状態、相手の車・ドライバーの状態をレース中冷静に読める
判断力や絶対諦めない精神力も必要ですね。

・速さは当然必要ですが、駆け引きはもっと重要な気がしました。

・他の選手には絶対負けないと自信を持てる得意なコーナーをいくつか持っていると
かなりレース運びが楽な気がします。

・決勝1周目リヤタイヤが冷えている時の他の選手の速い事!!!
オイラはリヤが出て怖くて踏めません。皆すげぇ~~~って感じました。
今後のオイラの課題の一つです!かなり重要な課題です。

まだ色々感じた事はありますが、主な感想は以上です。
ホント勉強になりました!


あっそれと、画像は決勝後の暫定表彰式です。

ちなみに今回の1位と3位は、
先日のこのブログに記載している
1位(今回3位)と2位(今回1位)の方々です。
Posted at 2007/06/11 20:56:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11121314 1516
1718 1920 2122 23
2425 26 272829 30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation