• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

今年最後?のAP走行

今年最後?のAP走行本日オートポリスに作業&走行に行ってきました!

朝一から昼1時まで作業して

不動車をどうにか走れるようにしました。

作業内容は、

エンジンマウント強化交換

シフトリンケージブッシュ強化交換

足回りアームピロに交換

車高調整

ブレーキローター&パッド新品交換

フロント初16インチ

簡易アライメント調整(4輪でとってないので無茶苦茶です)




1本目はメンバーのナツが走行!

ブレーキジャダーが最後まで出て、しかも無茶苦茶跳ねる、そしてオーバーステアらしく撃沈・・・

跳ねる原因が分からないが、とりあえず減衰調整と車高を変えてみた。




そして2本目はオイラが走行!

最初の3周くらいはブレーキジャダーが酷くまともに乗れません。

しかも車の動きがカクカクしてなんか変・・・これはピロの影響なのか?!

とりあえず最後の3周だけ乗りなれてきて10秒台は出ましたが、なんか微妙・・・



ピロ足は、思ったより変な乗り味・・・路面の凹凸に敏感に反応しすぎてなんか怖いです。

左右リヤアームのピロのうち3箇所が、ドライバーでこじった時カクカクしていたので、
その影響もあるのかも?!(ガタはないが、カクカクしていた)

フロントタイヤは03GのコンパウンドM1だった為、2周でタレます。(さすがジムカーナ用)

9部山あったのだが、たった7周程度しか走っていないのに3部山くらいになりました。

やはりフロントはR1コンパウンドでなきゃダメみたいです。

エンジンマウント&シフトブッシュは凄く良かったです。

とりあえず今日の最後の2周(ともに2分10秒3)をアップしておきます。

バタバタ作業したので、ハンドルセンターもズレまくりです。



Posted at 2010/12/15 21:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 2 34
5 678 910 11
121314 15 16 17 18
19 202122 23 2425
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation