• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

レギュレーション

レギュレーション一応、来年も
オートポリスツーリングカーレースに参戦する予定!

ただ毎年レギュレーションが変わってるみたい!



美祢サーキットが閉鎖されて、

2006年からオートポリスツーリングカーレースに出たのだが、

同じクラスにS2000やDC5などいたので、

全くイコールコンディションで戦えないという気持ちから、

2007年からN1-1600に舞台を変えました!


ワンメイクのイコールコンディションのガチンコレース!

これぞレースって感じで、充実したサーキットライフを過ごせました!


来年も出来ればN1-1600が良いのですが、残念ながら2009年から廃止!

草レースも楽しくて大好きだけど、イコールには程遠いから公認レースに逆戻り!

ほんでツーリングカーレースという選択なのですが、

このクラスもレギュレーションがいまだに微妙!!!(以前よりは全然よくなってますが・・・)

来年からはタイヤサイズが無制限という話も・・・。

ただでさえ、ファイナル変更自由、エアロ(FRP・カーボン)自由、

その他草レースなの?!っていう位、色々OKな事多し!

これでタイヤサイズ無制限になれば・・・・・・・・


せめてタイヤサイズくらい統一して欲しいものです!

1600シビッククラスは、195/55/15のSタイヤかスリックで十分!


色々愚痴っても仕方が無いので、
とりあえず、レギュレーションの範囲内で出来る事は
俺もさせてもらおうかな。

まずは軽量化いきます!
現在N1仕様のままで、
EK9(940キロ)
EG6(890キロ)

50キロの差はデカイ!
もちろんEG6もFRPなどの軽量化自由なので、差は開くばかりなので
俺も20キロほど軽量化実施します!

それでも920キロだけどね・・・。

これ以上の軽量化は無理なので、
あとはタイヤサイズを決めて走りこむだけ!

結局レースは腕だぜ~って言えるくらい
練習して勝てるようにガンバロウッと!
Posted at 2014/12/05 08:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
212223 24 252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation