• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

走り納め!AP



行ってきました!
今年の走り納め!


ずっとずっと悩まされてきたEK9の

「どアンダー」

お金をあまりかけずに出来る、考えられる対処をほぼすべてしましたが

効果があったのは

前後スプリングを5キロ下げた事だけ。

これによりコーナー進入でロールが出やすくなり進入時のアンダーは少し良くなった。

しかし、立ち上がりやコーナリング中は「どアンダー」

アクセル踏んでも抜いても、何しても「どアンダー」

で・・・・

最後に取り組んだのが、もっとも怪しいと思っていたLSD!!!

お金がかかるから躊躇してましたが、

これしかないと思い変更!


元々装着してたのがこれ!




無限1.5WAY(イニシャルトルク10数キロ)、カム角は不明





今回変更したのがこれ!



CUSCO RS 1WAY (イニシャルトルク8キロ)カム角45°


結果・・・・・


激変!!!


原因は100%これ!!!


ブレーキングからの進入、立ち上がり、コーナリング・・・すべて激変!!!


タイヤは終わりかけのボロで、

7周目のタレタレにも関わらず

ベスト1秒4更新





昔から、純正のヘリカルLSDでも十分満足のイク走行が出来ていた!
(MINEの走行会などで負けなしだった頃もヘリカルだった。
ショップの勧めで機械式に変えたけど、タイムはさほど変わらなかった)

ようするに、自分の運転には1WAYがあっているんだと思う。

ここ2ヶ月、苦しんで苦しんだ「どアンダー」


さようなら!


では今年最後の走行動画でもどうぞ!

2014.12.21 気温1度
EK9
1600cc
F:205/50/15(050Mコン)2部山
R:195/55/15(050Mコン)3部山


7周目なので、タイヤ垂れてアンダー気味ですが、タイヤの影響です。
なので、いつもより全然踏めてないです。
でも横G消す方向で前に進めてるので、タイムは出てます。





最後は、FRに悩んでいる大村君!

お疲れ様でした!
Posted at 2014/12/21 21:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
212223 24 252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation