• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

B20B



梱包も終わり、
加工依頼でTODAレーシングへ発送直前に、
TODAさんからTEL
商売以前に、お客の事を第一に考えた提案をして頂き、
85パイピストン(TODA)の使用は中止!
とりあえず自分でピストン調達してから、
後日再度加工依頼する事に。
プライベーターの味方!TODA RACING!最高!

簡単に言うと、
B20Bは4連スリーブの為、気筒間が薄く、
そこに1ミリオーバーサイズの85パイピストンは
色々とリスクが高まるので、お勧めしません・・・という感じ。

実際、サーキット走行1周目でブローのケースもあるみたい。

自社の商品のデメリットを正直にお客に説明できるって凄いと思います。

B20Bは、エンジン本体のサイズの変更なしに排気量アップを実現する為に
4連スリーブにしたのだが、
軸間距離が9mmから6mmに・・・薄すぎやろ!




85パイピストンにしたら、5ミリになる!
そりゃ、ブロック剛性対策、組み方やECUセッティング、及び熱害対策してなければ、
あっという間に亀裂入って終了・・・。



といいながらも、85ピストンでガンガン走ってる人もいるわけだが、
TODAさんはそういう良い事だけでなく、
デメリットも正直に説明して、それでもOKなら作業を受け付けますと・・・。

なので自分は、せっかく作るエンジンにリスクを抱えながら走行したくないので、
ピストンを海外に注文いれました!

到着後、加工へ!


で、今日は
B20Bのタイミングベルトをボーっと眺めていました。

そろそろ、タイミングベルトなども注文しなきゃ・・・と。

念のため、タイプRのタイミングベルトと比較!

なんか違う?!と感じながら、

コマ数、比較!

1コマずつ合わせながら1周!!!



ん?!
B20Bの方が1コマ多い!!!

この違いは、どこから来てる?!?!?!?

ん?!?!?!

色々見てたら、ウォーターポンプが全然違う!



組む前に気がついて良かった!

タイプRのタイミングベルト使うので、ウォーターポンプもタイプR用!!!


しかし、最近パーツ購入で、お金使いすぎた!

ヤフオクに色々出品しようかな!
Posted at 2016/05/02 23:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 4 56 7
8910 111213 14
1516 1718 19 2021
22 2324252627 28
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation