• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

K20Aスワップ車両DC2の面倒だけど必要な作業




ラジエターホース アタッチメント 加工

水温計のセンサーを装着する【NPT1/8】は元々あるが、
ファンスイッチを取り付ける穴が無い!

DC5のファンスイッチはラジエターに取り付けるようになっている為、
スワップ車両ではファンスイッチを移動する必要がある!

ほんで、アタッチメントに【M18×1.5】をタップで新設!

我ながら綺麗に出来た!








もう一つの作業は、アクセルワイヤーブラケット加工

そのままではワイヤーがたるんで取り付けできないので、
切って鉄板溶接して5センチほど延長!
溶接技術が糞レベルなので、これは汚い↓
Posted at 2016/10/21 20:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345 67 8
9101112131415
16171819 20 2122
23 24 252627 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation