• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

EG6ブレーキロックの原因は?!

ずっと続いているフロントブレーキのロック症状・・・

ブレーキングがサーキット走行でもっとも重要と考えてるので、

これが直らないと、まともに走行出来ない。


1分37秒あたり・・・3年ほど前から急にロックし始めました・・・。

(この頃は、中古8万キロB18C)


再度色々調べてみました。


その前にシェリー君(確認しながら作業)




キャリパーは前回インパクト前にOHしてるが再度チェック





もちろん問題なし!
※手がオイルまみれになるので、作業の画像なし


ほんでそのキャリパーを付ける時に発見!

スライドピンが固着して全く動かなくなってました!(左右ともに)

これ・・・一番怪しい!

とりあえずどうにか引き抜いて、錆など落としてグリスアップして

スムーズに動くようになりました。

原因がこれであって欲しい。



エア抜きもして完了!







あとは、1ヶ月ほど前に分かった事だが、

リヤブレーキが全くと言っていいぐらい効いていなかった事も判明

年間1~2回しか走行せず、ずっとそのまま使用していたリヤローター(4~5年使用)が

度重なる長期間の錆で腐食して、パッド当り面がかなり少なくなり、

サイドを力いっぱい引いても、普通にタイヤ動くし・・・(笑)


という事で、上記の2点(スライドピン固着とリヤブレーキ不良)で、

フロントブレーキがいとも簡単にロックしていた!!!


・・・と思い込む事にしました!


これで、インパクトは鬼ブレーキング復活?!

となれば良いのですが・・・。


このくらい安心してブレーキ踏めれば、かなりタイムは出るはず!

※最後ロックして突っ込んでますが(笑)
これはミスではなく、車に深刻な欠陥があったんです。
長くなるのでカットしますが。(知りたい人は、会った時にでも聞いてください。教えます)




この後、シェリー君

ウッドデッキデビュー!




明後日、抗体検査して問題なければお散歩デビュー!

Posted at 2018/10/09 19:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 45 6
78 9 10 111213
1415 1617181920
212223 24 25 2627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation