• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

B20-VTEC分解→原因判明!

重い腰を上げ、
B20バラしました。

何が面倒って、エンジンスタンドに載せるまでが面倒!
バラすのは、サスペンション交換くらいの感覚で出来ます。


まずはヘッドカバー開けて

異常なし!


カムにも大きな傷もなく異常なし!


シリンダーヘッド取り外して

ここで、ちょい異常あり!
3番ピストン上にオイル溜まりあり!


ヘッドを確認しても、2番3番がオイルで濡れている!


シリンダーを目視で確認するも、
老眼の為、何も見えない( ;∀;)

でも、爪に引っかかる線傷がある。

そこで、ミクロチェック(クラックチェック)で確認!





現像すると・・・・

なんと・・・・!!!!




2番、3番シリンダーに亀裂が!!!
2番ー3番亀裂は繋がってる!

B20ブロックは、B16BやB18Cに比べて剛性が低いです。
高回転での捻りが出ますので、
ブロック剛性を高める為に対策はしていたのですが。
(ヘッドスタッドボルト化、ブロックガード、クランク3連キャップなど)

ブロック剛性対策していても、4連スリーブならではの
あるある亀裂ですね↓

まだすべてバラしていないので、
なんとも言えませんが、
ブロック以外の部品は、使用できるような気がします。
すべて大丈夫だった場合は、ブロックだけ購入すれば復活可能です。
ステップワゴンなどのB20エンジンは、3~4万円で購入できるので。

どうするか考えます!


ほんで、天気が良かったので、
シェリーとお花見(^▽^)/




気持ち良かった!( ^)o(^ )

ちなみに、自宅の前にも、大きな桜があります!
Posted at 2019/03/30 16:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34567 89
101112 1314 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation