• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

メタル!



メインメタル、コンロッドメタル
オイルポンプ、オイルシール、
Oリングなど到着

これで、エンジン組める(^O^)

まずは、面倒なメタル最終調整(測定)からしないと。
狙ったクリアランスになるように発注したけど、
メタルの厚みも誤差があるから、
すんなりいかない事も多いので。

インパクト走行会もエントリーしたので、
嫌々作業進めます。
Posted at 2019/06/01 18:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

足フェチ


N1-EK9(1600ノーマル)の動画


何の時の動画か不明。
レース中かスポーツ走行だけど、
ちょこちょこ後見てるからレース中かも。


2分9秒台なので、
1600ccにしては、速い方だと思います。

Sタイヤ(F:205/50/15、R:195/55/15)


※ちなみに、動画のように、
アクセルやブレーキを真似しても同じタイムは出ないと思います。
歴代シビックの中でも、EK9が一番クセが強く、
通常のFFの走り方では、なぜか速いタイムが出ないのです。
【なぜか】は、教えません(^▽^)/
(動画よりアクセル全開率を高くしてもタイムは上がりません)

※アクセル全開でいけるところも、あえて抜いている箇所もあります。
EK9特有の走り方?!

※ちなみに、1800ccとかに排気量アップしたチューニングEKシビックは、
クセが少なく乗りやすくなります。
あくまで、N1仕様の1600ccのEK9場合が、クセが強いんです。


※EG6は、一番クセがなく、タイムが出しやすい、乗りやすいと思います。
ただ、最近の剛性が高く、タイヤが太い車に慣れている方は、
EG6は少し怖いと思いますが。
Posted at 2019/06/01 13:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 4 5 67 8
910 1112 131415
16 1718 19 20 21 22
2324 2526 272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation