• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

シェリー君・・・1歳になりました


愛するシェリー君

昨日(6月26日)
1歳になりました(^▽^)/











10か月前はチビ豆だったのに



こんなに大きくなりました(^▽^)/



シェリー君とは関係ないが、
エンジンオイル20L、GET!


欲しかった粘度で、タイミングよくアップガレージに売ってた(^▽^)

なんと、定価の40%引き!!!

今後の事を考えたら、
無理してでも買った方が得なので、迷わず購入!

これで、今年はエンジンオイルには困らない。
Posted at 2019/06/27 22:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2019年06月27日 イイね!

車の性能差・・・

久しぶりに毒づきますか…(⌒∇⌒)

先日のインパクトで、
自分のEG6の前に来て
「反則シビック・・・」など会話していた人がいました。
※自分が居ないと思って会話していたみたい。

言いたい事も分からなくもないが、
インパクト走行会は、
改造範囲の制限も無い、ほぼ何でもありの走行会(レース)です。
ギチギチのレギュレーションに縛られた公式戦とは違います。


なので、インパクト走行会には、
そもそも反則改造だのインチキ改造など存在しません。



速く走りたければ、
・腕を上げるのも良し
・車を改造して速くするも良し


勘違いしてる人多いですが、
資金力(車にどれだけお金をつぎ込めるか)は、
立派な実力のうちです。

むしろ、モータースポーツにおいては最も重要な要素だと思います。


自分より速い車が参加してるのが嫌なら
レースには参加しない方が良いと思いますよ。


イコールコンディションで腕試しをしたいなら、
公式戦を強くお勧めします。

まあ、草レースレベルで言い訳する人は、
公式戦なんかで勝てるはずもないですが。

ヴィッツレースなんか出てみてはいかがでしょうか?
おそらく最後尾近辺だと思いますけど。


公式戦を甘く見てる方も多いですが、

インパクトレースで優勝するより、
ヴィッツレースで優勝する方が10倍難しいです。
いや、50倍かも。
 
ゴールドカップのツーリングカーレースとかも
お勧めですよ。
シビックで出てみては?
まず勝てないと思いますけど。



ワタクシは、
・腕を上げる為に公式戦
・楽をして楽しんで勝ちたい草レース
と使い分けています。

ですので、インパクトレースに参加する車両は
今後も速くなるようにイジっていきます。

逆に、
遅い車両でも言い訳せず、
勝とうと一生懸命頑張ってる人は非常にカッコいいと思います。


ではでは!

Posted at 2019/06/27 21:23:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 4 5 67 8
910 1112 131415
16 1718 19 20 21 22
2324 2526 272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation