• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

タイヤ干渉


最終確認で、下廻りを見ていたら
リアトレーリングアームに大量のタイヤカスが付着!

嫌な予感

リヤタイヤ外すと、
ガッツリ内側が干渉して削れてました(;ω;)


ショルダーが深さ5ミリくらい、
サイドも結構削れてる↓

外側のフェンダー干渉だけ気にしていたのだが、
まさか内側までとは。

225の新品なのに↓(;ω;)
走行出来るかな〜。
リアだから、大丈夫か?
とりあえずスペーサ入れて逃げを作ったけど、
ハブボルトの長さの関係で、7ミリのスペーサが限界。
また干渉するかも。


デカタイヤには、もうウンザリ↓
今回インパクト、もしくは最終戦をもって、
フロント17インチは辞めます。

前後15インチに戻します。
ホイールの使い回しもしたいから、
フロントも4穴に戻します。

タイムがアップしたり、運転が楽になるけど、
そんなのは、もうどうでもいい!

そもそも運転が上手になりたくてレースやってるのに、
空力やデカいタイヤに頼って、
腕(技術)は退化するばかり!

タイムが上がるから、腕が進化してるって勘違いしそうだけど(実際勘違いしてる人多い)、
ただ単に、車の性能が上がった分、タイムアップしてるだけ。

自分が求めてるものとはどんどん違う方向に行ってるので、一旦リセットします。


さあ、リアタイヤどうしようかな。
明日再度タイヤ外して考えよう。
Posted at 2019/09/27 19:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 23456 7
8 9 10 11121314
15161718192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation