• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2019年10月07日 イイね!

フロントメンバー逝く↓


EK9のフルブッシュ交換の準備をしようと

フロントアーム類を順調にサクサク取り外し、






最後はロアアームを取り外すのみだったのだが・・・


ここの19ミリボルトが外れない!
トルク50キロ以上のエアインパクトでも1ミリも回らない!
レバーを1メートルほど伸ばして、反動を付けて体重をかけると



少しずつ動き出したので、
繰り返すこと15分くらいしたところで
なんとなくボルトが大きいような気がして
近くで見てみると





あ~~~やっちまった!

ボルトとブッシュカラーが固着(完全に一体化)して、
少しずつ抜けてきたのは
ボルトではなく、
ブッシュカラー付きのボルト!

当然、メンバー側の穴を突き破って出てきてるので、
フロントメンバー終了↓


ちなみに、これは右側で、
左側は、このボルトが空回り状態!

EG,EK,DCあるあるの、とても厄介な症状です。
ここのボルトの受け側のナットは、
フロントメンバーの袋の中に溶接しているのですが、
古くなってくると溶接部分が錆びてナットがメンバーから取れてしまうんです。
こうなれば、ボルトは空回りするだけで絶対に取れません↓

治し方は、
メンバーの袋部分を一部切り開いて、
ナットを中側から溶接するしかないのです。

てか、左側は以前この作業してるのですが、
長期にわたる屋外放置でまた錆びて
ナットが取れてるみたい。


左右がダメになってるので、
中古のフロントメンバー買った方が楽!

でも、フロントメンバーの固定ボルトもなんか怪しいような・・・

なんかやる気が無くなってきた・・・。



Posted at 2019/10/07 19:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  123 45
6 7 891011 12
13 141516171819
20 21 22 23242526
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation