• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

またまた不具合EK9


ジャッキアップして
エンジン慣らしを軽くしている途中に、
各ギアに入れてタイヤ回していたところ、
なぜかスピードメーターが動いていない↓

まずはヒューズ確認するも切れてない!


そこでハーネスカプラーに通電があるか確認

結果、問題なし!

もしかして、ドリブンギアが違うもの付けて空回り?

確認するも問題なし!


ほんで、ふとセンサーのカプラーを眺めていると、
何か足りないような


3本のうちの真ん中が
折れてる!!!

という事で、まだ不動車のEK4から
スピードセンサーを拝借



比べて見るとよく分かります




ドリブンギアを入れ替えて、
車両に取り付けてエンジン始動

だかしかし、
スピードメーター動かない!

なんで???


ここで、とある記事を思い出す。
みん友のいせっくさんがトラブルで困ってる時に
紹介した記事です。
カプラーの接点不良の記事でした。

もしかしたらと思い、
暗い狭いエンジンルームに頭を突っ込み、
ライトで照らして確認すると
真ん中の接点がなんか変???

老眼が邪魔してはっきり見えないので、
配線切ってカプラーごと取り外しました。

これが取り外したカプラー


こちらが問題ないカプラー
(予備で持っていたハーネスから切り外しました)



比べると明らかに
真ん中の接点がやられてます!


カプラー付け替え決定


ハンダ付けが簡単だが、振動で断線するので、
ギボシをそれぞれ付けて対処



結果、


無事にスピードメーター動きました(^O^)

マジで面倒でした( ; ; )



ただ、このトラブルより面倒な不具合が発生

ギアが超渋い!
ヤバイくらい渋い!
サーキットどころか街乗りも厳しいくらい。

組み方、何かミスったかな?

ミッション下ろし決定です( ; ; )
下ろして確認します。
Posted at 2019/11/06 20:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 5 67 8 9
1011 1213 1415 16
17 1819 20 2122 23
24 2526 27 28 29 30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation