• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

それって、公式タイム?!

(記事を、修正&追加してます)
色々誤解されると困るので。



先日オートポリスで
話しかけて来られた方(たぶんレースしてる方かな)との会話で
N1-EK9にてSタイヤで9秒出した動画の話になりました。
※たぶん、フォーミュラ関係か、スーパーラップ関係のどっちかの人だと?!




過去N1-EG6ではSタイヤで10秒切った方は数人いますが、
EK9では、あの黒木レーシング以外知りません。


という会話の中で、

「あの時の9秒の走行は公式タイムですか?」と聞かれました。

あ〜痛いところついてくるなと思いましたが、

「すいません、あれはP-LAPでの自己計測で公式ではありません」と答えました。


公式レースなどしていたら当たり前の事で、
公式なタイムじゃないとレースの世界では認めてもらえません。

都合の良い気温や天気の日に、
自分の走りたい枠で好き放題走行した中の
たった1周上手くまとめれた周だけを抜き出せば、
良いタイムは出るわけでして。

上記は
公式レースの限られた狭い条件の予選でのタイムなどと比較すると
かけ離れています。

なので、この方も気になっていたのでしょう。
※「もしその9秒が、限られた条件の中で出した公式タイムであれば凄いですね〜」
「でもスポーツ走行では、、、、、、」
というような含みを持たせた感じに自分は受け取りました。
(ちょっと凹みました、、、)

★まあ、でも正論といえばそうですよね。
先日開催されたオートポリススーパーラップでも、
決められた時間帯において、たったの2周でタイム出さないといけないのですから。
絶対的な実力がないと自己ベストなんて出せませんからね。
(スロースターターの自分には無理です)


例えば日本人が、100m陸上で、
練習で実は9秒台を何回も出していても、
本番(公式レース)で9秒台出さなければ世間は認めてくれません。

幅跳びで練習で世界記録出していても、
公式記録でなければ、世間には認められません。
動画に残っていようが、公式では無い事に変わりはありませんから。

そんな感じなのではと。

話は飛びましたが、
自分は、
いつもブログアップする際、
公式タイムの場合は、オートポリス発行のリザルトを
ブログに貼り付けるようにしています。

公式タイムでないときは、
P-LAPなどの画像を載せるようにしています。

今後、上記で公式か非公式かの判断願います。

レースだけでなく、最近のATTACKでも同様ですね。
練習でのラップタイマーなどのタイムは所詮参考タイムです。
公式ではないので、コースレコードを上回るタイムが出ても
それはコースレコードとしては認められません。
自己計測の参考タイムでしかありません。

なので、本当はyou tubeにアップする動画も
(参考記録)とか(ラップタイマー計測)とか最後に書いとかないと
紛らわしいですね。

自分もそういう記載していないので、何も言えませんが(汗)

正直、自分も今までタイムに関しては公式、非公式関係なしに
適当に考えていた面もありましたが、
公式(公認)かどうかは大切ですよね。

自分の動画も、公式タイムじゃないとか、
そう見られてるんやと再認識させられました。
なので、本番レースでタイム出せるように頑張ろう!

★本音は、
動画がタイム出している証拠になるし、非公式だろうがいいじゃんと
思うのですが(今まで思っていたが)、
公式でタイム出している人からしたら気分悪いのでしょうね↓
面倒だけど、正論だから最近は仕方がないと思うようになりました。

そういう意味では、
今オートポリスが実施している走り放題企画に含まれているタイム計測は
かなり魅力的ですね!
オートポリス計測なので、公式タイムですから(^。^)

2月のタイム出る時期に、
再度新品タイヤで走行して計測してもらおうかな(^。^)


ちなみに、以下の2分8秒フラットは公式タイムです。
決勝レース中車載ですので。
Posted at 2020/02/11 13:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 171819202122
23 2425 26272829

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation